「本気が一番響く」侍タイムスリッパー iroiromanさんの映画レビュー(感想・評価)
本気が一番響く
クリックして本文を読む
とにかく主役2人の哀愁あり、渋くて、本気の伝わる演技が素晴らしかった。
言葉は悪いが安っぽく進行していき(意図的か)、2人が再会する中盤から、特にクライマックスは本物同士の命のやり取りは手に汗握った。
クライマックスの迫力はこの作品の"安さ"があってこそ伝わるものだったと思うし、抜刀までの間は「椿三十郎」のラストを彷彿とさせ、真剣での鍔迫り合いのギリギリとした効果音、滲む汗の演出も素晴らしかった。
クライマックスこそ、この作品の本気が詰め込まれていて、いつの時代も本気で向き合ってくことの大切さみたいなものを教えてれるように感じられました。
衰退する幕末の武士道と、ピークから衰退する時代劇を重ねて、変化する時代に適応して生きていくことが大事と考えつつも、その礎を築いた時代や人々あってこその今なのだなと。
としみじみ振り返りつつ、一方で、終盤以外の"安さ"みたいなものが個人的にあまり得意ではなくて、退屈に感じてしまったのも事実で3.5にとどめさせてもらった。
コメントする