劇場公開日 2024年8月17日

「これぞ邦画👏」侍タイムスリッパー seiyoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5これぞ邦画👏

2024年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

とても面白かった~
涙あり笑いありだった
この作品が発表されたとき、
SF要素があるのでチェックしたけれど
公開劇場が、池袋の1館のみで、電車代使って正規料金を払って、面白くなかったらショックなので配信されたら観ようと思っていた。
公開劇場が増えてけっこう近場でも公開されていたので、本日鑑賞。

朝1、9時からの回。172席7割程の入り。
けっこう入っている印象。

最初からひきこまれ、新左衛門の真面目な性格や住職夫婦の人柄に好感が持てた

この真面目な所と優しさが良い具合にポロっときた。
かと思うとけっこうクスクス笑える所も多かった

主演の山口馬木也さんは名前が知っている程度
どちらかというと、共演の冨家マサノリさんは
けっこう好きな俳優さん。

10月にクラウドファンディングで製作した映画が公開されるようだか、こちらもかなり期待大

途中、どんな結末になるのかと思ったら…

エンドロールを見ていたら、安田監督の名前が至るところに
昔の新海誠監督みたい。
お金がないから、何でも自分でやるのだろうな
と思った

監督の次回作に期待!

seiyo
pipiさんのコメント
2025年2月7日

おおっ!
行かれましたかー♪
青池先生には、まだまだお元気で活躍なさって欲しいですね。

ベルばら、どうしようかなw
ガンダムは観ましたw

pipi
琥珀糖さんのコメント
2024年11月16日

お騒がせしてすみません。
暖かい言葉をありがとうございます。
映画が観れて、感想を書けて、それを共感して貰えれば、もう十分です。
映画.comには無料で今までもこれからもサービスを受けられて、
感謝してるんですよ。

冨家ノリマサさん。
確かに甘いマスクで若林豪に似てますね。
本当に映画が好きで頑張ってる下積みの人たち。
ヒットして良かったですね。
それから、監督役の俳優さん、
「十一人の賊軍」の白石和彌監督に似てましたね
(どうして監督さんは黒い帽子を被るるでしょうね)
それではまた明日に備えて下さいね。

琥珀糖
pipiさんのコメント
2024年10月25日

〆は東京なのですねー。

故郷→地元の流れでのクライマックス、良いですね^ ^

pipi
pipiさんのコメント
2024年10月25日

おおっ!
お疲れ様でしたー。
萩尾先生、良いなー。

去年神戸に青池保子先生がいらしたのだけれど、私、情報を知ったのが遅くて講演&サイン会予約〆切に間に合わなかったのです。
どれだけ当日ダメ元で行ってみようか?と思ったことかー。

まぁ幼少期から半世紀ひっそりとお慕い申し上げているから、このままでいいんですけどね^^;

pipi
近大さんのコメント
2024年10月22日

監督やキャストの過去の作品も再注目されたらいいですね。

近大
pipiさんのコメント
2024年10月19日

同時にコメントしてましたー♪
ありがとうございます^_^

最後の乗客、楽しんできてくださいねー

pipi
pipiさんのコメント
2024年10月19日

山口さんのインタビュー動画を見たんですけれど、結構 素でも高坂がカブる雰囲気の人でしたー。
山口さんも冨家さんも、もちろん素晴らしい演技なんですが、どちらも自分を投影しやすい役作りをしていらっしゃるのかなー、と思いました。

舞台挨拶でもお二人の雰囲気は映画と似ていて、きっと2人して心配無用ノ介役の田村ツトムくんをイジったりしてるんだろうな、と微笑ましくなりました。

pipi
クリストフさんのコメント
2024年10月13日

冨家さんが出てきた時、
「四方堂亘か❓」とか思ってしまいました🤣
確か、冨家さんと四方堂さんで、女性を巡る昼ドラやってた覚えがあります。

クリストフ
みかずきさんのコメント
2024年10月9日

コメントありがとうございます

冨家ノリマサさん情報ありがとうございます。
私の記憶には残っていなかったです・・・。失礼しました。

終盤の主人公との一騎打ちは迫力満点でした。
長い睨み合いは、黒澤明監督の椿三十郎を思い出しました。

インディーズ作品とは思えないクオリティーの高い作品でした。
時代劇ファンとしては、
時代劇の可能性を広げてくれて嬉しかったです。

では、また共感作で

ー以上ー

みかずき
talismanさんのコメント
2024年10月5日

コメントありがとうございます!一人七役!体力とガッツと才能に恵まれているんですね~。凄い!

talisman
ゆきさんのコメント
2024年9月28日

こんばんは。
私も上映館が増えて、近場で鑑賞出来ました。本当に有難い!良かったですよね!!
このヒットを受け、朝TVでも取り上げられていましたよ。
監督はじめキャストの皆さんがとても喜んでおられ、涙ぐむ姿にこちらもウルウルでした。
沙倉さん。26〜28歳位に見えたんですが、実は。。!!で驚きましたw

ゆき
morihideさんのコメント
2024年9月17日

そういえば、この監督の前の作品、『ごはん』が菊川の映画館でやるみたいです。私は少し遠いですが観に行こうと思ってます。

morihide
morihideさんのコメント
2024年9月17日

私も池袋まで出かけること躊躇してた時に、川崎で公開されたので早速観に行きました。
出てくる人が皆優しくて、その中から紡ぎ出されるストーリー、じんわりと染みました。

morihide
やまちょうさんのコメント
2024年9月16日

共感、コメントいただきありがとうございます!
安田監督も何役もこなされてたんですね。私、女性の名前(沙倉ゆうのさん)しか目にはいりませんでした(笑)。

やまちょう
ノブ様さんのコメント
2024年9月16日

今晩は!9時だとちょうど雨でしたね!私の回10.45は雨凌げました。

クラウドファンディングで映画とか時代ですねー!!

ノブ様
CBさんのコメント
2024年9月16日

>安田監督の名前が至る所に
そうだったんですね。
感動し過ぎて見落としました。
全然、小さな映画と感じなかったから、しょうがない気もします

CB
たつのこさんのコメント
2024年9月16日

同じく上映館1館のみだったので劇場で見るのはあきらめてました
だから見れて本当に良かったです
しかもこんなに素晴らしい作品とは
もう一度劇場で見たいと思いました
ありがとうございました

たつのこ
満塁本塁打さんのコメント
2024年9月16日

私も心打たれました😢 減っていくのは仕方ないですね❗️残念ですけれども。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年9月16日

イイねコメントありがとうございました😊

満塁本塁打
SAKURAIさんのコメント
2024年9月16日

こんにちは!本作面白かったですよね!

役者の方も裏方の仕事を掛け持ちでやってる様だったので凄いなと思いました。

SAKURAI