「関連作未視聴でもそれなりに楽しめるが…」ラストマイル オプオプさんの映画レビュー(感想・評価)
関連作未視聴でもそれなりに楽しめるが…
クリックして本文を読む
アンナチュラルは未視聴、MIUは途中まで見た超にわかファンの自分ですが、それなりに楽しめました
前半のAmazonを彷彿とさせる巨大倉庫からの爆破事件を起点とし、サスペンスの盛り上がりを見せる一方で、キーパーソンとなるヤマサキタスクの存在が明らかになるくらいから急に失速してきた気がします
数式の意味も謎をよぶ感じで提示されてるが結局深い意味も持っておらず、舟渡エリナへのミスリードも弱い、なんかプロットだけが独り歩きして登場人物たちの行動に対して根拠が少ない
いっそ舟渡エリナは黒幕でないと思わせといてサイコな黒幕だった設定にして、最後はデリファスの倉庫ごと大爆破した方が面白かったのではないでしょうか、それはないな
労働環境や資本主義に対する警鐘としても、サスペンス映画としてもちょっと中途半端な印象
飄々としたキャラクターが多いので、人間を黒コゲにするくらいの爆弾があるのに緊張感も少ない
あと細かいですが、劇中、刑事がエリナさんに違和感を感じるシーンでヤマサキをヤマザキと濁らず言ったなっていうシーンがありましたが、職業柄、人の名前はちゃんと覚えるので普通だろと思いました
コメントする