名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のレビュー・感想・評価

全443件中、261~280件目を表示

3.0酷評する程?コナンは映画だけ観てる勢の感想です

2024年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

原作漫画は序盤だけ
アニメも映画だけたまに観る程度
超ライト、というかニワカな僕

前作、黒鉄の魚影がめちゃくちゃ面白かったので
今回も楽しみに観に行きましたが....

結論から言うと、少し残念
でも「少し」だけ

元々コナンファンではないからか
作品自体に思い入れや期待も小さいので
その分ガッカリも大きいという事もなく

口コミでも目にする
新キャラがいっぱい出過ぎて....
なんて、僕にとっては毎回だし
むしろ他の青山剛昌作品を
コナンよりもかじってたから

あれ?ん!?おおお!

なんてちょっぴりムネアツだったり

ただ、新キャラ出てきても碌な説明もないし
キャラの背景も何も分からないので
知らない人からしたら置いてけぼりに感じるかな

ストーリーも展開も
終始駆け足だし
そこに加えて唐突に新キャラが沢山出るのは
見せ方としてはどうなんでしょうね

内容もぼんやりというか
とにかく展開がどんどん進んでいく
テンポが良いと言えば聞こえも良いですが
ここぞの場面はもっとしっかり魅せてほしかったな
せっかくカッコいいシーンもいくつかあるんだし

誰が正義で悪で
誰が活躍してって
なんだかハッキリしないお話でした

でもまぁ....うん、面白くない
という事はなかったですね

ドキドキワクワクはしないし
感動もしなかったけど
観て後悔はしてないくらいの
まぁまぁな面白さでした

蘭ちゃんの一挙手一投足に
何度もクスッとさせられたり

衝撃の事実あり

観る価値はあると思います

話が現実離れしてる云々は....え?そもそも薬飲んで身体が小さくなった名探偵が活躍するお話において、そこを求めるのは野暮ってモノでしょう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナベシ∞

4.0キッドと平次がメイン

2024年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
なる

3.0今回は幕の内弁当

2024年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コナンのシリーズも
いつの間にか、アニメという色眼鏡で見なければ
日本でも指折りの、安定したクオリティのアクション映画シリーズになってしまいましたね
本格的なミステリーっぽく仕上げたり
壮大なアクション作品に仕上げたり
まさしく変幻自在
今回はどちらかと言えば、ファン向けの幕の内弁当
色々なキャラが顔見せして楽しませてくれる
深みがない分、星は少なめですが
楽しさに関しては、安定のクオリティです
加えて
和風アレンジのテーマなど、サントラは楽しい
ちょっと欲しくなりますね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lufia

レビュー評価対象外

2024年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

函館を舞台にした劇場版シリーズ第27作。
毎年の恒例行事になっているのでレビュー評価対象外です。

2024-63

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

イライラしただけ、萎えた、もう後付はお腹いっぱい

2024年4月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
迷探偵

5.0本格推理小説好きにはオススメです。

2024年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

コナン映画と言えばアクションが多いイメージでしたが、今回は暗号、犯人探し、ミスリード、伏線回収とミステリ要素が多めでした。(個人的に初期コナン映画っぽさを感じました)
中弛みもなくスピーディな展開も高評価でした。

赤井さんや安室さんが活躍する映画も面白いですが、古くからのコナン好きとしてはコナン、平次、キッドの初期から登場してるキャラが魅力的に描かれてて嬉しかったです。
また、原作ファンが喜ぶシーンも多く、コナンの知識が豊富な人ほど楽しめるのも良かったです。

最後に、このレビュー欄で「キャラが分からないから」という理由で低評価にしてるコメントを見て驚きました。この映画は単発映画ではなく名探偵コナンの映画なので、それを言っちゃおしまいだろと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シンペイ

5.0ポーカーフェイスを忘れるな

2024年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふぬ

5.0今年も最高でした。コナンなしでは1年始まらない

2024年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

物心ついた頃からコナン視聴者であり読者です。
まじっく快斗も何回も読んでいて今回の映画はファンサービスが多くとても楽しかったです。
特に、オープニングと劇中BGMがいつもと雰囲気が違いオシャレでした。
ネットでは盛り込みすぎ、ストーリーがイマイチという声も見かけますが、個人的にはシンプルに面白かったです。
ただ、序盤に登場人物がかなりハイスピードで出てくるのでそれに追いつけないとこれ誰だっけ?今何の話?とはなるかもしれません。
細かいところにもこだわりを感じ、何回見ても面白い映画に仕上がっていると思います。
毎年恒例のびっくりポイントは個人的にここ数年で1番驚きました。
コナン映画、いつも来年の予告してくれるところが好きです。1年先の楽しみを毎年作れます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うどん

3.5うーん?

2024年4月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まおー

2.5それいる!?ってキャラが多かった

2024年4月16日
iPhoneアプリから投稿

シリーズが進んでキャラが多くなっているのはわかる!😊
でも、映画は尺が限られてるから、無理をすると肝心のストーリーが疎かになってしまう😱

この映画に限らず、最近はキャラありきの作りになって、自分的には残念な感じ。(それでも面白いけどね)

一番気になったのは、告白を阻止しようとする女の人のカットが何回も入り、そんなにいる!?って思った
たいして見せ場もなかったし‥🤔

とまあ今回は個人的には物足りませんでしたがコナンは好きなので次回に期待してます!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おおかみ

3.0あれ、おかしいな、もう1つ危険が欲しい

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
僕は頑張らない

2.5物理法則ガン無視

2024年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

前作「〜黒鉄の魚影」から一転。本作は完全なるファンムービーだった。いやぁ...ごめんなさいね。コナン超絶初心者なので、テレビアニメ、歴代の劇場版を追いかけ続けている人が大興奮するであろうネタが全く分かりませんでした...。

でもさぁ、やり過ぎじゃない?ファンの多い怪盗キッド、服部平次がメインの回であり、せっかくの劇場版だからこれまでの要素を詰め込んだり伏線回収に全部振りしたくなる気持ちも分かる、分かるんだけど、ここまでやると見せたいのはストーリーじゃなくてサプライズじゃないか。それ抜きにしても、ミステリーなのに展開早すぎるし、ご都合主義過ぎるし、種明かし雑すぎないですかね?

前作の何が面白かったかって、コナン主軸かつ灰原哀の過去を描いた物語だったからで、ドラマティックやカタルシスのない本作は申し訳ないけど、ファンじゃなければ楽しめる要素が全くない。

自分勝手なのはコナンあるあるだからグッと我慢したとしてもよ、いくらアニメだからって飛行機の上で戦闘なんて有り得ないし、ハッキリ言って面白くないっ!「ミッション:インポッシブル フォールアウト」の冒頭のイーサン・ハントを見てみろよ!風と空気圧でしがみつくのに必死じゃないか!ロープウェイもやばいだろ本当に!!!

...取り乱してしまいました。すいません。でも今回も、前半の推理はちゃんと面白かったんですよ。なのに、急に適当になって周りの登場人物がポンポン助言してくれるもんだから...ねぇ笑 それになんじゃ最後の宝は。怪盗キッドという変装の達人が居るおかげで救われすぎている、お粗末な脚本の作品でした。来年からどうしよっかな、笑

コメントする 2件)
共感した! 10件)
サプライズ

1.0名探偵コナンという作品への解像度が低い映画です。

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
うえを

5.0McGuffinに翻弄される冒険ミステリ

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
LittleTitan

5.0金払って見る新しい真実は、

2024年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

最高の余韻で帰れますね。ネタバレ見てから見た人が勿体無い!と思うくらいの。座席にいたお客さんみんな満足げに帰っていたのが印象的でした。作画もPVで雑かなと思って懸念していましたが、動きを優先した場面が多いPVだったので、推理描写など落ち着いているところは綺麗な作画でした。園子は少し荒れていたかな?笑
推理は例年通りの質です。二転三転するよりかはアクションや伏線に力を入れている印象でシンプルなのでどなたにも楽しめると思います。
永岡智佳監督は紺青の拳でも手腕を発揮していましたが、この方のキャラ振りは每作すごく上手ですね。ロープウェイのシーンは一生忘れられない衝撃で笑いました流石ですコナンくん。👍
主題歌流し始めるのもタイミングバッチリで鳥肌が立ちました。まじっく快斗予習しておくことはお勧めしておきます。1話だけでも大丈夫かな?登場人物メインだけでも知っておくと2度美味しいです。
個人的にキャラ紹介で悪の組織、最推しのジンが綺麗に描かれててニコニコしました☺️
津田健次郎さんが二役で出てくるのサプライズすぎてテンションぶち上がりました。テレビで毎週追いかけていてよかったです。そしてとても美声。土方歳三は序盤で惹きつけられました。刀のアクションはどこをとってもカッコよく、見せ方が素晴らしいなと。ただただ感動しました。大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ざここ

1.0あくまでファンが楽しむ映画であり初心者には向いていない

2024年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しろた

3.5キッドと平次が主役

2024年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
りあの

2.0感情移入できずに話が進む

2024年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

前作が面白すぎただけに、期待はずれに感じてしまった。
他の人も言うように登場人物多すぎて、会話の中ででてくる人物が誰を指してるのかよく分からなくなってしまう。そんな状態だったせいか、特に気持ちも入らずに見終わってしまった。
ただ函館のいろんな景色は観たくなった。
相変わらずみんな結構犯罪を犯してる気がする&運動神経良すぎでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
めみ1234

3.5事件内容が複雑な上、展開が早く、更にキャラクターが多すぎて混乱…

2024年4月15日
スマートフォンから投稿

自分に理解力がなかったのかもしれないが、
事件内容が複雑な上に、展開はかなり早い
更にライト層な自分は知らないキャラクターが山のように出てくるので
誰が誰だか分からなくなり
話について行けずかなり置いてけぼりになりました
子供が見て分かるとは思えない
ミステリーにするならキャラを絞ってもっと事件にフォーカスして欲しいし
アクションエンタメならもっと単純な事件の方が良い
初期のコナン映画はコナン知らない人でも楽しめる内容で事件内容も分かりやすくて良かったなあと

とはいえ、一定のクオリティはやはり維持されていて、話しが分からなくてもアクション見てるだけである程度楽しめるしその辺は流石ではあるけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あ

4.5結構好みだったけど

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ここの口コミを見てから、映画を鑑賞してきました。私は結構好きな話ではあったけど、ここの口コミの言ってることも理解できるなという感じの内容でした。
全体的に色んな要素を入れ込みすぎて、まとまりがない感じになっていたかなという印象。いつものコナンなら、今回のメインはこの人かなとか、この人を中心にして話が広がるのかなってのがわかりやすいけど、今回は誰の話や?がずっと続く感じだった。それくらいまず登場人物のキャラが濃い!メインどころぶち込みすぎてるし、主要メンバーのお助け的なポジのちょい役キャラもポンポン出しすぎてる。笑
そういう点では、いつもよりもかなり豪華かもしれないけど。
色んなキャラの登場に惑わされて、集中してないとすぐに話に置いていかれそうになるから、そこがちょっと注意が必要。
でも、いつも以上になんでもありな感じとか、ちょっと歴史を絡めた日本らしさ(武士のかっこよさ)とか、ロマンスとか、そういうのも楽しめたから結果的には見てよかった!
個人的には、コナンのロマンス展開が好きな人には見てほしいかなという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まりな