ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突のレビュー・感想・評価
全12件を表示
GoodyBye, 国会議事堂
マジでひさびさに鳥肌たったw
マジで第一話を越えるできだと思う、本当に田口監督には毎回驚かされるw
最初の回想シーンもあり、国会破壊もあり、ブレーザー光線もあり…最高だった
流石!劇場版
怪獣映画の是と非
やっぱりウルトラマンブレーザーは面白い。
半壊する国会議事堂
ナメてた。
めっちゃ面白かった!
ウルトラマンシリーズを観るのなんて何十年振りだろうか。臨場感が増し増しだった!アングルもめちゃくちゃ凝ってるし、編集も楽しい!
CGも凄ぇし…vs怪獣のスケール感とか、超絶進化してんだなぁ。アレを毎週オンエア出来る環境って凄いわ。世界に誇るコンテンツに偽りなし!
主人公が妻子持ちってのも、時代の変遷なんだろうか。今作はそんな親子関係も絡めたストーリーだった。
なんつうか…大人でも楽しめるってのには語弊があるものの、息子の主張が胸に刺さる。
彼の敵である大人の象徴が国会議事堂で、その国会議事堂が半壊していく様が清々しい。もっとやれと思ってしまうのは、世相をも反映しているからではなかろうかと思えてしまう。
「ブレーザーは面白かったけど、国会議事堂を半壊させるのはどうかと思う」なんて気が1ミリも起こらない。それこそが日本政府の現状だ。
瓦解していく国会議事堂に心の中では拍手喝采だ。非国民と言われるだろうか?いや、そんな感情を国民に抱かせている政治家達こそが非国民である。
監督と脚本家にどんな思惑があるかは知らんが、よくぞやってくれたと固く握手をしたい。
大人が思う子供達の目線ではあるものの「今が良けりゃそれでいいと思ってる大人達のツケを、僕ら子供に押し付けるな!」ってのは正論にしか聞こえない。
ウルトラマンっていう子供向けの番組だからこそ、強く発信できるものなのかと思えて仕方がない。
そんなシリアスな現代への風刺を内包しつつも、ウルトラマンとして、子供達への番組としての矜持に溢れてる作品になってるのには正直脱帽である。
ブレーザーはちょっとおバカにも見えるし、ちゃんとカッコいいし。アースガロンってメカ+恐竜的なドストライクなキャラはいるし。怪獣の造詣はカッコいいし、またその見せ方もさすがの経験値の成せるワザかと思えてしまう。
視聴者を楽しませようって意気込みに溢れかえってる。
ホント、ナメてた。
ごめんなさいでした。
次作のウルトラマンも映画館でかかるなら、絶対足を運ぼうと思う。
怪獣vsウルトラマンのスケール感は、大画面で観てこそ真価が発揮されると思われる。
そして、TVシリーズよろしくチープさが残ってるのが微笑ましい。
中身は最新の装備に溢れてても、外見は普通のバンだもんな…うーん、リアリティw
身勝手な大人たちの悪の巣窟、霞が関と国会議事堂をぶっ壊せ! ミニチュア特撮の火を守れ! 他のウルトラマンが出てこないのがイイ
冒頭に、ドラマシリーズのこれまでのダイジェストが流れるので、「アースガロン」登場編でリタイヤしてしまった初心者や、アースガロン登場編でリタイアしたので「アースガロン」がイケメン声でしゃべるのにびっくりした私のような者でも安心して観れます。
他のウルトラマンが出てきたり、わけのわからない劇場版スペシャル武器や、劇場版スペシャルフォームが出てこない、エピソードの1本として完結するのがいい。
ドラマ同様のオープニング主題歌も流れます。
敵侵略宇宙人は、まず、地球環境破壊を続ける地球人の中枢、霞が関と国会議事堂の破壊を目指す。
飯田基祐の登場だけで、暗雲立ち込めるストーリー展開が予想できてしまうw
本作の見せ場は、国会議事堂のミニチュア破壊!!
大スケール25分の1で、壊れるときレンガ状に崩れる芸の細かさ。
霞が関周辺の実景合成の破壊シーンも超リアルで、違和感全くないのが素晴らしいです。
冒頭でTVシリーズの簡易総集編をやってくれたので、最終回の時点まで...
野暮は言いたくないがウルトラマン…なのかなぁ
現代的で重いテーマが貫く
面白かった。
物語的にはTVで前後編くらい、実質の第26〜27話といったところ。
一応、TVシリーズをアマプラなどで慌てて観なくても、冒頭にダイジェスト&設定説明がある親切設計でもありましたが、完全初見は少し厳しそう。
霞ヶ関の各所のミニチュアセットなど、予算的には映画だったからよかったって感じ。
また、テーマが実に現代的。
「大人は責任取らず、欲望にまみれ、問題は大きくして子どもたち次世代に押し付けている」
「大好きなお父さんは仕事ばかりで僕たち子どもはどうでもいいんだ」
なんとなくハッピーエンドだけど、描かれないところでは機密漏洩と、補償問題などで、凄まじい責任がやってくるはずで、実はかなり重い。
なんといっても、登場人物の人間ドラマがしっかりあって、そのもつれが怪獣となり、科特隊ならぬSKaRD(スカード)が事件解決に取り組むという、(ウルトラマン任せウルトラマンの物語ではない)初代『ウルトラマン』のような構造が嬉しかった。
全体的にブレーザーでした!
まず初めにテレビの振り返り。
そこからいきなりのバトルや本編に入りますがまさか原因が……
ブレーザー自身にもっと掘り下げて欲しかったので星4にしました!
全12件を表示