マダム・ウェブのレビュー・感想・評価
全187件中、81~100件目を表示
マダムウェブが綾瀬はるかに見えてくる
前回観たMARVEL作品が”キャプテンマーベル”の続編だった
ディズニー傘下になってお子様映画になってしまって失望が大きかった
もう、配信で観るくらいの価値しか無いと思っていた
実際この作品、評価がすこぶる悪い
でも調べてみると
これは、ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース
正式名称
ソニー・ピクチャーズ・ユニバース・オブ・マーベルキャラクター(SPUMC)
の作品
つまり、ディズニー参加に成り下がったMARVELではなくソニーピクチャーズの作品だと知りました
で、速攻で観にいきました
いいじゃないですか
大人が観ても面白い
いや、子供にだけ観させておくのは勿体ない作品でした
ディズニー版はもう、ディズニーチャンネル観てるのが前提みたいな作品ばかり
あからさまな金儲け主義で、はっきりいってもう観る気がしないんですよね
ソニー版はそれが無いからわかりやすい
今回はマダム・ウェブの誕生とスパイダーウーマンへの期待、そしてあの彼(ピのつく人)の誕生、本当の誕生の物語
期待値MAXです
単独のストーリーのようで、実は繋がっている
アメコミを少しでもかじっている人はもっと面白いし、ディープなオタクはもっともっと面白くなっている
原作未読ですがそれなりに学習しました
キャラクターを原作とちょっとずつ変えているのはなんででしょうね
まあ今回はマダムの誕生をド派手にするためですかね
複合能力の悪のスパイダーマンに対し、一芸特化の能力者が協力しあって
といいたいけれど、後の3人はまだタダの生意気な女の子達
形勢不利の中でのチェイサーゲームは迫力満点
そして繋がっていく
ミステリーというより、”糸”のように
縦の糸はあなた、横の糸は私
なんてね
愛では無いですよ、縁(エニシ)
デスティニーです
3人の少女はティーンエイジャーだけど、役者は20代だから続編はいつでもいける
そしてマダムウェブ
終盤になればなるほど、綾瀬はるかに似てくる
吹替えが大島優子で酷評されているけど、確かにキャラが合わない
綾瀬はるかにすれば文句なしだったでしよう
お祭り騒ぎのアベンジャーズが終わって、シリーズ化を模索している映画界
これは十分にシリーズ化できるはず
なのに、観客数は苦戦しているんですよね
日本では馴染みが無いから仕方ないけど、アメリカ本土でも苦戦しているのは不思議
役者の知名度がもうひとつなのか、キャラクターがまだ未成熟なのか
ちなみに平日とはいえ、281席の座席に客は3人でした
ソニー版はヴェノムというスターがいるので、絡んでくると面白い
スパイダーウーマンを手足のように使って、後ろでニヒルに笑うマダムウェブ
ゾクゾクしますね
子供にはわからんやろ
MARVEL史上最高のヒロイン誕生!
予告編で
「お、誰だこのヒロインは?」
とMARVELで見掛けない美女に目が留まった。確認すると、ダコタ・ジョンソン。
「そうか、“フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ”の彼女だ」
とわかり、以来公開を楽しみにしていた。
【物語】
蜘蛛の研究者コンスタンス・ウェブ(ケリー・ビシェ)は1973年、臨月にもかかわらずペルーのジャングルで世界で捕獲の例の無い、特殊な毒をもつ蜘蛛の捕獲に挑み、ついに成功する。しかし、同行していた研究者エゼキエル・シムズ(タハール・ラヒム)に銃で撃たれ、奪われてしまう。 瀕死のコンスタンスを原住民が蜘蛛の毒の力を借りて救おうとするが果たせず、なんとかお腹の中の子供だけが救われた。
30年後のニューヨーク。コンスタンスが産み落としたキャシー・ウェブ(ダコタ・ジョンソン)は救急救命士として日々奮闘していた。 ある日仕事中の事故で生死をさまよったことをきっかけに、未来予知能力が覚醒する。その能力は産まれたときに母親の体を通して宿された蜘蛛の毒による能力だった。
一方、コンスタンスから蜘蛛を奪ったエゼキエルは手に入れた蜘蛛で蜘蛛のように動き回れる特殊能力と富を手に入れ、蜘蛛を奪ったときに思い描いた通りの暮らしをしていた。しかし、彼は3人の女に追われて殺される夢に夜毎悩まされていた。それが予知夢だと確信し、殺される前に3人の少女を殺すことを決意する。
エゼキエルが列車の乗っていた3人の少女に迫ったとき、たまたま居合わせたキャシーは3人が襲われることを予知して、彼女たちを列車から強引にひきずり出す。キャシーはその場を凌いで去るつもりだったが、エゼキエルがどこまでもしつこく追って来るため、キャシーは3人と共に逃走を続け、やがてキャシーと3人には連帯感が生まれて来る。
【感想】
じつに楽しかった。
理由は期待通りの圧倒的ヒロインの魅力。冒頭(正確には冒頭シーンは母親役のケリー・ビシェだけど)の救急救命シーンから、俺のハートを鷲掴み!(笑)
この作品は彼女に尽きる。
考えてみると、MARVEL作品で女性ヒーローは希少。マーベルズのブリー・ラーソン以外には俺は観ていない。他にもあるかも知れないが、これだけインパクトがあったヒロインはいない。間違いなくMARVEL史上最高のヒロイン! だと思う。
“ヒロイン偏重主義”の俺なので、これだけで本作は大成功確定!(笑)
一応ヒロイン以外にも触れておくと、
最近のMARVELは設定に凝り過ぎていて、序盤で頭が混乱してなかなか作品に入り込めない傾向にあるが、本作はシンプル。蜘蛛がキーアイテムとすぐに分るし、冒頭のシーンと30年後の展開のつながりも容易に想像できた。
俺の中のMRAVEL作品の良さは、「頭を使わず、スッキリ楽しめる」なので、序盤からこれくらいスンナリ入って行けるのがいい。
その後3人の少女が合流するが、それぞれの個性的キャラが展開を飽きさせずに楽しませてくれる。
途中「やや雑かな」という展開もあるが、まあ娯楽作なので許す。
とにかく、ヒロインを楽しむ作品で、
長くシリーズ化されること熱望!
1回観たらもういいかな★
公開前から全米で酷評の嵐でしたので、期待値をめちゃくちゃ下げて観に行きましたので、意外に楽しく観れました♪
もちろんめちゃくちゃ面白いってことも無いし、1回観たらお腹いっぱいですが、少なくとも「モービウス」よりは楽しめました♪
主人公の相方の設定もニヤリとしましたし、ダコタ・ジョンソンの演技も素敵でした☆
そこぐらいですかね!褒める点は(笑)
予知能力しか能力が無いので、敵と戦えませんし本格的なアクションも無しでワクワクはありませんでした☆
本格ミステリーではないけど面白かった
最近のマーベルは、ドラマも視聴していないとついていけない部分があって少しゲンナリしていたところだった。で、本作はマーベル初の本格ミステリーというから若干期待して臨んだ。
未来予知の能力に目覚めたキャシーが、殺される運命にあった3人の少女を救うというもの。派手なアクションは敵に任せてほぼほぼ未来予知だけで対抗するのはなかなか面白かった。3人の少女たちとの関係性の変化も、母との絡みもいい。2003年という時代設定もそうか!そういう意味かと納得。あの子の名前も最後まで明かされないのも憎い演出だ。ブリトニー・スピアーズであれだけ盛り上がる子たちが、アラームで流れてきたティファニーの曲を知らないというシーンもちょっと笑えた。今後のマーベルもこんな感じでちゃんとした脚本がいいな。これで新シリーズというか、スパイダーマンと絡む映画ができるということなんだろう。楽しみでしかない。
それにしても思うのは全然本格ミステリーではなかったということ。日本の宣伝担当はなぜ「マーベル初の本格ミステリー」なんてコピーをつけてしまったのだろう。私みたいに本格ミステリーで引き寄せられる客がいると思ったのだろうか。絶対に少数派だと思うけど!
被害妄想家
アメリカでボロくそに叩かれていたけど、フェミニズムが、ヒーロー疲れがどうのこうので酷評されているんだろうと思い、SSU大好きな自分としては割と期待していた。てか、MCUだから関係ないと言えど、同じMARVEL作品。「アントマン3」「マーベルズ」の大コケを受けてそれなりに本気を出してきてるんじゃないかと、そう思って....いた。
あぁ、期待するなんて馬鹿だった。コレハヒドイ。目新しさも、ワクワクも、ヒーローとしてのカッコ良さも、この映画には何一つとして備わっていない。あるのは、好きになれないキャラ達と文化祭以下のダサすぎるコスチュームのみ。んだこれ。ストーリーどころか、キャラの1人として好きになれない。ここに来て、この駄作は本当にヤバい。大事な時期なはずなのに...どうしてこんなことに。
この映画と比べれば、「マーベルズ」なんて大傑作だよ。女性ヒーロー3人がぶつかり合いながらも、互いに助け合い、共に成長していく。鑑賞当時は微妙だな思っていたけど、本作を見て思い返せば超胸アツドラマじゃないか。なのに、本作は成長物語どころか、どれもこれも中途半端で物語にすらなっておらず、数分立てば何にも記憶に残らない。何のために作ったの?と言われてもおかしくないレベル。
支離滅裂なストーリーに見てられない演出、あまりに身勝手でご都合主義な展開とどうしようもない編集。はぁ...。Columbia Picturesが100周年というのに。これだと女神大泣きだよ。こんなに興奮しないMARVEL映画は初めて。歴代最低レベル。もう、デップーに託すしかない。頼む、ここで起死回生の一手を...。
アメコミ映画は星5つ! しかも観客自身に予知能力を付与!?
※映画化されたことがないアメコミキャラの作品ということで、それだけで無条件で星5を付けております。
「ミステリー」とうたいながら、これほどまでにミステリーになりそうな要素を、片っ端からご開帳し、先回りして説明してしまう映画もなかなかないのではないだろうか。。
この人って何なの? とか、こんな事態になった理由って何なの? といった、ストーリーの主な謎要素は序盤で触れられるため、ミステリーが思った以上にない。。
(最後まで観ると、主人公と母の関係性にまつわる秘密があるにはあったが、それはもうちょっと序盤に強調しておいてもらえたらなぁ……もったいないなぁ……と思わなくもなかったり)
加えて、いわゆる前振りやフラグも非常に分かりやすく、例の心臓マッサージに至っては、やるんでしょ? いつ来るの? やるよね? 忘れてないよね? と逆に心配になってしまったくらい。
本当に嘘がつけない、素直な方が作ったんだろうなぁ、と作り手の人柄を想像してしまいました。
非常にうがった見方をすれば、ここまで先が読める構成にすること自体が、実は観客自身に一種の予知能力を実体験させようという、作り手側の策略なんではないか!? そんな気分すら生まれてしまいました。
(ごめんなさい。イヤミではないんです……)
とはいえ、だから駄作ということではなく、「予知能力」という、映像化するには難しい題材を正面から真摯に描こうとしていることはしっかり伝わってくる内容になっており、序盤で主人公が戸惑いながらも能力に気づいていく展開は、惹き込まれる部分もありました。
(ただ、主人公が見ている予知を視覚化すると、観客としては同じシーンを二度見せられることになるため、どうしてもダレてしまうのは否めず、この辺りに予知能力者本人を主人公にする難しさも感じられた次第)
また、主人公のダコタ・ファニングはチャーミングだったし、若きチャーリーズ・エンジェルかのような三人娘も魅力的。加えて、観ている間はまったく気づきませんでしたが、ザ・リバーの記事によると、主人公の同僚のベンは、かのピーターパーカーのベンおじさんという設定のようなので、そういった点でも味わい深い作品。
そりゃ、主人公に対しては、序盤でさっさと警察行きなさいよ(不法滞在の話を聞く前)とか、三人を山に残してメモ帳取りに帰るのはどうなの? とか、ペルーに行っちゃうのはもっとどうなの(そもそも警察に追われてたんじゃ?? しかも山奥でノースリーブだし)? とか、いつまでそのタクシーを我が物顔で乗り回してるの? などなど、言いたいことはありますが、直接的な暴力以外の能力をもったヒーローものという、新機軸の作品が味わえました。
ヴィランは人間味が薄く、物語上の装置といった感は否めませんが、観ようによっては、ジェームズ・ガンが製作総指揮を務めた『ブライトバーン』のように、あちらはスーパーマンが闇落ちしていたら? という設定だったのに対し、本作では闇落ちスパイダーマンに追われる恐怖が疑似体験できる、とも言えるかも。
とにもかくにも、観終わったあとで、あぁだこうだと語りたくなる作品だったのは間違いありません!
スパイダーガールズ?!
女性アクション系が好きな方は必見
ミステリーではなかった
今後は?
コロンビア・ピクチャーズ100周年とは・・・
おめでとうございます。
しかし、1発目?の作品から、アメリカ本国では酷評とは・・・
ってか、そこまで酷いとは思えないんだけど。
個人的にはだけど、『モービウス』よりか楽しめたかな。(笑)
タイミングもあるんだろうけど、『ヴェノム』と似たような内容を2作品連続で見せられた。
こんな印象しか残らなかった記憶がある。
まぁ、いいや。
あえて言えば、能力的には戦闘向きではないので、ラストのバトルは地味ってのか、「え・・・」
って感じだったが。
相手の能力考えたらだけど。
で。
この作品からどうするの?
これだろう。
『スパイダーガールズ』なのか、『スパイダーウーマンズ』なのかは知らんが、3人娘の話で展開させるのか?
それとも、軌道修正ほぼ無理だろう的な、トム・ホランド版『スパイダーマン』に結びつけるのか?
個人的には、トム・ホランド版はディズニー用の別世界にして、新たな『スパイダーマン』の世界を再構築してはいいのでは?
その方が、ヴェノム、モービウス、あと・・・
クレイブン・ザ・ハンターだっけ?
それと、マダム・ウェブ&スパイダー娘。
可能性が広がると思えたけどね。
ディズニーサイドが製作している、マーヴェル作品が、迷走している印象しか受けないから。
ソニーはソニーで、スパイダーマンの道を行ったほうがいい。
とは思えた。
2024 19本目(劇場4作目)
これはどう評価したら良いんだろう?
「スーパーヒーロー映画」ではない、「ガールズムービー」だ。
先週公開された米国での売上&評価ともボロボロだったので、「期待値」低め&
擁護するネット記事には「ヒーロー映画ではなく、サスペンス」というのも見かけたので、
どーなのかなあ、と思いながら鑑賞。
「スーパーヒーロー映画」ではない。
もっと分かりやすく言えば、
「一般人が期待するスーパーヒーロー映画」ではない。
「サスペンス」とも違う。
むしろ「ガールズムービー」だと思う。
「チアーズ」とか「ピッチ・パーフェクト」とかそっち系。
欠点も多い。
「女の子3人必要?」とか
(白人、黒人、ヒスパニックという人種に配慮するため3人いるの?と思えてしまう。別に1人でも良かったような。)
「3人の活躍の場がないよね?」とか、
「スーパーバワーを得たことの『葛藤』がないよね?」とか、
「ストーリーがありきたりでヒネリがない」とかね。
でも「ガールズムービー」として見れば面白いよ。
最初は仲の悪い女の子たちが、仕方なく一緒にいるうちに仲良くなり、成長し、助け合うようになる。
敵を倒すとか、母親の死の真相を知る、ってのはオマケの話。
女の子の友情&成長物語なんだって。
でも、製作費はいくらだろう?
1.5億ドルぐらい?
そんなにハードルを上げるとキツいな。
「マーベルズ」と同様に。
予告編を2時間見た感じ、いろいろ中途半端に感じた
世界観なくても楽しめました
ヒーロー映画には、やはりヒーローらしさが必要
字幕版で鑑賞
今見ている映像が予知能力によるものか、現実なのか分からずドキドキしながら観ていました。その点でサスペンス要素があり、そこまで悪くはなかった。アメリカでの悲惨的な評価はちょっと可哀想。
しかし問題点を感じなかったわけではない。
ヒーロー側が予知能力しかないので、ヴィランがすごい能力を持っていたら勝てない。だから弱く、魅力の乏しいヴィランとしか描きようがない。ヴィランとの激しい見応えのあるバトルは描けない。このヒーロー映画としての致命的な弱点が全て。
なら、3人の少女は後にどの様に覚醒したか語られていないので、キャシー との強い絆や友情を感じて、今この場面で覚醒して共に闘っても良かったのでは。それならもっと強いヴィランでバトル出来ると思う。
**********
エンディング曲で「夢中人……!」。もとい、クランベリーズの「ドリームス」。 本当は王菲(フェイ・ウォン)のヴァージョンが大大大好きなのですが。でも最後にテンションMAX?
全187件中、81~100件目を表示