マダム・ウェブのレビュー・感想・評価
全298件中、101~120件目を表示
連ドラ向き
鑑賞動機:予告3割、蜘蛛3割、スケジュールの都合4割
『アーガイル』で満足したので、別に外してもいいやと思い観た。
戦う能力があるわけではないので、アクションは逃げるのとトラップ中心になるのは仕方がないか。むしろ音楽の選曲がツボかも。デビー・ギブソンだー。夢繋がりのクランベリーズ。娯楽としては及第点だった。
始まらない
本格ミステリー?
“うつ手が無い”と言って諦めるのはイヤ
3度ある事は4度ある‼️
どうやらソニーのアメコミ映画の才能ある人材はアニメ部門に集中してるらしいです‼️「スパイダーバース」シリーズでアメコミ映画のみならず、アニメ映画史上、いや世界映画史上に残る傑作をモノにしたソニーが手がける「ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース」(SSU)の4作目が今回の「マダム・ウェブ」‼️「ヴェノム」1作目と2作目、「モービウス」と3作連続で空振り三振をキメたソニーが、今回も前3作に負けず劣らずの大振り三振をキメてしまいました‼️物語としては、事故をきっかけに未来予知能力を手にしたキャシー・ウェブが、謎の男エゼキエルに殺されようとしている女の子3人を守るために戦うというもの。実はエゼキエルはスパイダーマンみたいな能力を持っており、過去に蜘蛛の研究者だったキャシーの母親とも因縁があり、夢で将来スパイダーウーマンになる女の子3人に殺されると予知しており、殺される前に殺してしまおう‼️なんか「ターミネーター」みたい‼️このエゼキエルは言ってみればダークサイドに堕ちたスパイダーマン‼️このエゼキエルがダサい‼️何がダサいかってコスチュームがダサい‼️もうちょっとカッコ良くならなかったものか⁉️そして主人公のキャシー・ウェブ‼️未来予知能力の魅せ方がまったくダメ‼️予知なのか現実なのか区別がつかないし、予知と現実を交互に乱発するものだから、観てる側は大混乱‼️これは監督の演出力不足ですね‼️そして当然と言えば当然なんですが、キャシーのスーパーパワーは未来予知だけなのでアクションシーンはホント迫力不足‼️ラストのキャシーのエゼキエルに対しての決めゼリフもまったくカタルシスを感じない‼️エゼキエルが夢で見る未来のスパイダーウーマン3人組はクールでカッコ良かったので、今作の中で活躍させたほうがよかったんじゃないでしょうか⁉️そしてキャシーは母親を知らず育ち、女の子3人組も両親の愛を知らずに育ったという共通点があります‼️本来ならエモーショナルな展開が描けそうなところなんですが、なんか騒がしいだけの女子会みたいな演出になってるのもザンネン‼️そして舞台は2003年‼️キャシーの同僚があのベンおじさんで、その義理の妹はピーター・パーカーを妊娠中という設定‼️なーんか無理矢理感が大きいですよね‼️という事はトム・ホランドのピーターになるのは約15年後で、キャシーは中年、女の子3人組もアラフォーぐらいになってるんじゃないでしょうか⁉️これだと、将来的にソニーが狙ってるトム・ホランドのスパイダーマンとの共演もあまり楽しくなさそう‼️とにかくすべての面でダメダメな今回の「マダム・ウェブ」ですが、前述の3人のスパイダーウーマンはカッコ良く魅力的な気がしたので、彼女たち3人のスピンオフだったら、観てみたい気がするような、しないような・・・‼️とにかく最近、マーベルをはじめとするスーパーヒーロー映画の不振が深刻ですが、その不振をますます加速させてしまうことが確実な今回の「マダム・ウェブ」なのでした‼️
ダコタ・ジョンソン
蜘蛛の巣みたいな作品
Y2Kダコタジョンソン推し映画
行き当たりばったりだが、悪くない。
予知に目覚めたスパイダーマンの亜種?の話。
何が引き金で未来を見ることができるのかわからないので、かなり運任せで、もし見えなかったら全滅だなぁっ思って見てました。笑"
女の子3人が出産の為に家を出る所ご都合主義すぎて引いたし、救急車立体駐車場からダイブさせる主人公にさらに引いた。女の子達ごと潰れる!って思っちゃいました。
でも総じて飽きることなく、楽しめました。
敵がスパイダーマンすぎるんだよなぁ。
「マダブ・ウェブ」を観る。“本格ミステリー・サスペンス”ではなく、...
この後どうしたいの?
ツッコミどころ満載の映画。
予知能力を駆使して敵と戦うストーリー展開なので、
映画としての見せ方には苦労したんだろうなというシーンは多々見受けられました。
そこには敢えてツッコミませんが、
守るのが何故あの3人の少女だったのかが全く分かりません。
そして、キャシーを含めた4人が何故あの電車に乗ったのかも意味不明でした。
あの少女達と同じような境遇の人たちは他にいくらでもいるだろうし、
運命に導かれて集まったなんて説明をするなら何でもありになってしまいます。
ストーリーの根幹が弱いと感じてしまってイマイチ楽しめなかったというのが本音です。
それから、この映画は単体として成立させたい作品なのか、
それとも続編ありきで作られた作品なのかが分からず、
それもモヤモヤした原因になりました。
時系列としては、スパイダーマン誕生前なのに、
シムズは完全に見た目スパイダーマンだし。
原作ではスーツ姿だったってことなので、
スーツでよかったじゃん。
監視カメラが充実してるんだから、
盗んだタクシーをあんなに長い間乗り回せないよねとか。
ワクワクする前に、最後までモヤモヤしたのが残念です。
マーベルズよりは面白かったですけどねw
マーベル史上最大酷評!…なるほど、そういう事か。
全298件中、101~120件目を表示














