劇場公開日 2025年11月14日

「生きていく上で1番大切なこと」港のひかり Japanese Gypsyさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 生きていく上で1番大切なこと

2025年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりにいい映画だったなと思いました。最初から涙が止まらなかったです。子役の尾上くんの盲目少年、館さんのよき昭和の時代の日本人男性、青年役の郷敦さんの美しい顔、ヤクザ役の名俳優たち、見どころ満載でした。脇役の笹野さん、演技力があり、映像、プローデュース、全部よかったと感じ、魂が震えました。10月に輪島にボランティアに行き、”街のひかり”のポスターをみたので、震災前のロケと聞いていたので、その前の景色を見てみたいと思ったので、観に行きました。朝市もこんなに賑やかだったけど、いまは、何もなく、商売繁盛の石が転がっていたのが、虚しく心が痛くなったのを覚えています。そこで、魚のキーホルダーを小さい財布の中から、おじさんの分も買ってくれた少年の優しさ、鈴の音で繋がっていた2人。内容が全てよかったです。
1番印象に残った言葉が、生きていく上で1番大切なことは何だ。
強さ…強さってのはな、誰かのために、生きられるかってことだ。
私もいつも生きていくって…と考えてて、とりあえず目の前のやれることをやっていこうって思って行動しています。
映画を観終わり、強く生きていこう!と、また強く感じました。心から能登の復興を願います。ロケ地の大沢漁港にもいつか行こうって。

Japanese Gypsy
Japanese Gypsyさんのコメント
2025年11月19日

自然に涙が出てくる映画だから、いい映画でしたね!朝市で少年が魚の🛎️がついたキーホルダーを買うシーンも…ずっと泣けてしまいました。こないだ朝市に行ったときは、何もなくなっていたんです。商売繁盛の石碑が割れていて、井戸も燃えていて、あんなに賑わっていたかと思うと、さらに涙が溢れてきました。共感してくださり、嬉しいです。

Japanese Gypsy
ひさまるさんのコメント
2025年11月19日

共有、ありがとうございます。
この映画は感動なのか嬉しさなのか分からず、涙が出てました。
いい作品ですね。

ひさまる
Japanese Gypsyさんのコメント
2025年11月16日

けいちゃんさんも映画好きなんですね!学生時代にコラム書いていたなんて、素晴らしい。輪島で出会ったボランティア仲間に、映画よかったことを共有しました。そしたら、仲間の1人は明日観に行くと言ってくださり、うれしいわ!

Japanese Gypsy
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。