「兵庫県で起きた特定の震災についての描写があるので注意」あまろっく yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)
兵庫県で起きた特定の震災についての描写があるので注意
今年151本目(合計1,243本目/今月(2024年4月度)25本目)。
(前の作品 「フレディ・マーキュリー The Show Must Go On」→この作品「あまろっく」→次の作品「陰陽師0」)
大阪市在住の私ですが、尼崎に行く機会があまりなく(尼崎で必要なものは大半大阪市で買えるため)、逆に尼崎から大阪市はベッドタウンという扱いで「人の流れ」が極端なようです。
…といっても私も尼崎市のこの「尼ロック」のことは全然知らず(ごく一部において実話を参照している。実際「尼ロック」がなかったことの尼崎の描写が写真ベースである)、この「尼ロック」をメインとしながら再婚するだのしないだの、誰かを好きになるだのといった話に流れていきます。
実質的には尼崎市(兵庫県)の「ご当地映画」の色彩が強く、映画として見たとき他の作品と比べてどうか…と思った点はあるものの、この点のいわゆる「ご当地もの」は多少の差はあってもそうなることが多く、多少変かなと思う点はあるもののそこまで突っ込んでも仕方がないのであまり厳しくはみませんでした。
といっても、今からもう25年ほどになりますが「兵庫・大阪が被害になった震災」について触れているシーンがあり(本質論ではないが、映画の一つのストーリー上の展開になる)、そこは何らか配慮が欲しかったです(日本では震災ものは何らか注意しましょうという描写が入るので)。
採点に関しては以下まで考慮しています。
---------------------------------------------------------------
(減点0.2/震災に関する配慮不足)
もう25年も前のことだし、他の大きな震災(特に東日本大震災ほか)に比べるとどうしても後者のほうが日本では強めに大きく評価されることがありますが、この点は今でも時期になると取りあげられることもあり、映画のタイトル他からこの展開は想定できませんので、何らか「注意書き」が欲しかったです。
(減点0.2/自宅と不動産を売る)
民法上は177条の扱いですが、宅建業者?から資料をもらってきて「ほら、ここに印鑑を押して」などと言われますが、土地の売買は他の売買と違うので(土地だけでも不動産登記法という特別法があるし、工場に関しては工場抵当法という特殊な法律がある)、ここは「ただのお買い物」ではありませんので、正しく描写して欲しかったです。
(ただ、この点厳密に「描きすぎ」で混乱させたのが「シャイロックの子供たち」でこちらはこちらで司法書士の資格持ちじゃないと理解できないんじゃないかというレベルで難易度が極端だったのですが、土地・工場ほかの不動産の得喪(177条ほか)を単に「ハンコを押して」というのはちょっと違うんじゃないかというところです)