劇場公開日 2024年4月19日

  • 予告編を見る

陰陽師0のレビュー・感想・評価

全346件中、61~80件目を表示

2.0衣装、所作が気になって没入できず。。。残念

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

男性の衣装はそれほどでもないんですが、女性の衣装や所作が全体的にないなと。。。
イメージとしては、「平安風」というより「韓国風」と言ったほうがよい雰囲気がただただ気になってしまって没入することができなかったです。

衣装を担当された方はリアルに近い平安を目指されたようなのですが。。。
おそらく、女性は上半身裸になるわけにもいかず、袴を胸元まで引き上げたスタイルの衣装に。。。
どう見てもチョゴリっぽい。そして片膝を立てる所作もあいまって「韓国風」になってしまっていました。

これが韓国時代物の衣装だったら楽しめたと思いますが、この作品では、平安時代のイメージを期待していた私としては、そこに異国を感じたくなかったので、残念でした。

ちなみに、VFXは話題通り素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
usa

4.5たくさんのジャンルが詰まった映画で、めっちゃ良かった〜😊

2024年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ミステリー、ラブロマンス、唐突のアクションとたくさんのジャンルが詰まった映画で、めっちゃ良かった〜😊
それと、時代背景が平安時代だから"和"をすごく感じられたし、晴明と博雅のコンビが、まるでホームズとワトソンを見ているような感覚になってちょっと続編が見てみたい気になったw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シャルコー_Charcot

2.0ひたすらダサい

2024年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

開幕のナレーションとCG演出、タイトルが出てたあとも続くナレーションによる説明にゲッソリする。
アクションはスローモーション&忙しないカメラワークで見辛い。
衣装やセリフ、CGの使い方、どれをとってもダサい映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ワワワ

2.5比べてはいけない

2024年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

野村萬斎版と比べてはいけない。
これは別物、深く考えてはいけない。
映像の美しさは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はな

2.0残念…。時代考証したの?

2024年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

陰陽師に興味があって鑑賞。なんちゃって平安でがっかりした。

装束も変だし、高貴な人である程人前に顔は見せない。特に男女があんなに面と向かって話せる訳がない。

主人公とその相棒?身分の違う2人が簡単に仲良くならないと思うし、そもそも会えないだろう。

平安時代の時代を精密に調べて欲しいし、呪術についても中身の無い空想で終わらせないで欲しい。
権力闘争の側面もあるが、歴史的な意味があるはすだ。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
なな

4.5これはこれで良き清明

2024年5月29日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

今回も派手に回っております。
もはや回転数がバロメーター?

以前から、陰陽師の名のつく作品は、いかに人間離れした呪詛の使い手を描くかが加速していて、これはもうはたして歴史上の安倍晴明と同じと見ても良いのか?と疑問を感じていたものの、エンタメ性有りきがやっぱりウケるのよねと思いながら観たら、現代に求められている清明像はこれなのかと、合点がいった作品が今回でした。

これだけイケメン揃えたら。
これだけ綺麗な映像にしたら。
そりゃ見応えありますね。
大迫力を充分に感じるために是非映画館で。

なぜ安摩だったんだろう…

醸し出すオーラや風格は野村萬斎さんの清明が上と思うけど、全世代向けはこちらだと。
自分ももう一度行ってきます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mary

2.5陰陽師は原作も野村萬斎版も見たことがなく、予備知識無しで挑みました...

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

陰陽師は原作も野村萬斎版も見たことがなく、予備知識無しで挑みました。
想像より爽やかなストーリーで、個人的には安倍晴明はもっと怪しさのある男性を想像していたので意外だったし、平安時代らしく貴族の覇権争いとか呪いとか穢れとか、おどろおどろしい展開てんこ盛りを期待していたので、ちょっと肩透かしでした。
映像は美しく、俳優陣も豪華で眼福ではありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nana

4.0山崎賢人のオーラ、映像美、役者陣の演技力

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
myu

4.0思っていたより良かった

2024年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

思っていたよりもしっかりと作られていて面白かったです。

特に書庫が良かった。私もあそこに一日いたいと思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なのん

3.5知らない時代の映像化は難しい

2024年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
min

2.0ちょっと少女…

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムービー好き

2.5面白さわからなかったな

2024年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

映像美に重点

コメントする (0件)
共感した! 3件)
けな

0.5タイトルに「ゼロ」とあるので、旧作といってもよいであろう野村萬斎氏...

2024年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

単純

タイトルに「ゼロ」とあるので、旧作といってもよいであろう野村萬斎氏の安倍晴明作品のエピソードゼロを想定していると、あまりの差に驚くことだろう。物語としてのテーマ性が定まっておらず、アクション、CG、音楽、どれも噛み合っていない。出演している役者のファンの方を除き、多くの映画を楽しんできた人なら、その残念さに気付くことだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぬう太郎

3.0もっと妖しさと艷やかさが欲しい

2024年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
しゅうへい

1.5期待度○鑑賞後の満足度✕ 点数はVFX,の出来に対する評価と思ってください。

2024年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①話がつまらない。話が面白ければ、とても平安時代の女官とは思えない(中国のどれかの王朝の後宮の女官みたい)(十二単はどこにいった?)衣装でも許せるのだが…

まあ、私と夢枕獏との相性が悪いだけかもしれないが(同じ夢枕獏原作で同じ染谷将太主演の『空海なんちゃら』もつまらなかったし。

因みに、東野圭吾に宮部みゆきとも相性悪いです。吉田修一、西加奈子、湊かなえとは相性良いんですけど。最近は川上未映子とも相性良いです。
横溝正史とは相性良いけど松本清張とはあまり良くない…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
モーさん

3.5夢が砕かれる

2024年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホアリー

0.5和製ハリポタなんてうそだ

2024年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

和製ハリポタという口コミにひかれてみに行ったけどそんなことはなかった笑
強いて言うならヴォルデモートが出てきたくらい…

久しぶりに映画のチケットを捨てて見なかったことにしました、それくらいの駄作。
B級オカルト、B級SF、B級恋愛映画の3種盛り。
途中で帰ろうかと思ったけど後ろに1組いたので迷惑かなとやめました。
学生時代に友人が塾の先生にもらった無料のチケットで創価学会かなにかの宗教映画を見ましたがそれに近かったです。一体私は何を見せられてるんだろうと終始感じさせるお話でした。
役者は一流と聞いてて違和感がある四流でデコボコ加減が少しツボです。
明日には見たことも脳から削除します。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ピテラ

3.0あと一歩かな

2024年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
みやもん

4.5映像美。VFX。ホグワーツ。

2024年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

過去の陰陽師関連の小説もドラマ映画も見た事がありません。しかし今作は良かったけど何か物足りない。というか、もっと見たいというか。

映像が美しかった。
山﨑賢人くんも美しかった。暖色の十二単の奈緒さん。幻想的な龍。学生たちによる闘いの舞。森林と苔の緑、差し込む光。白の世界から桜そして芽吹く花。
現実と意識の中の世界観。

しかし陰陽師になる前の前日譚であるのだが、どうしてその特異な能力を得る事ができたのか。天皇家の博雅に対してあんな上から目線が許されるのか。

2時間弱の尺では充分な作り込みが足りないし、たぶんVFXを増やしたら予算オーバー。あんまり動員ないみたい。ショック。賢人くんでもか。
これも素晴らしい作品だと思うからこそ、もっと上にいって欲しいし、上を見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
imaxmax

3.0悪くないんだけど、没頭できなかった。

2024年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ストーリーも面白いし、山﨑さん、染谷さんの演技もすごく良かったんだけど、全体の色合いとか女性の衣装とかが和に感じられなくて、そこが入り込めなかったかな。

色合いは全体的に韓国っぽい印象でした。
衣装や髪飾りなども、和というよりは、チマチョゴリっぽく感じました。
今の若い人には、こういった色合いやデザインのほうがウケそうですね。ただ、私にはかなり違和感があって、韓国宮廷のお話しならよかったかな、と思いました。
"派手な和風"という感じでもなく、本当に他国のように感じてしまいました。
また、重ねなども少なく、安っぽく感じてしまった点もあり、宮廷?と疑問が拭えませんでした。

あと、山﨑賢人さんの演技、ものすごく満足ではあるんだけど、この役に関しては他の人でもよかったかな、と思わなくはないです。
自分的に、山﨑賢人さんと信の一体感が100だとすると、こちらは95とかそれくらいに感じたので、その差が気になってしまいました苦笑。
この役なら、他に100の一体感を感じられる俳優さんがいそうな気がしました。また、こういう役ができる俳優さんが他にも出て来て欲しい、という期待も込めて。

今書いていて思ったのですが、もう、山﨑賢人さんは地位を確立しているように感じるので、こういった「まだ世の中に認められていない役」は、個人的にはちょっとずれてしまうような感覚があります。
多分、本人も自分の演技に自信があると思いますし(鼻が高いたという意味ではないです)、何より周りのスタッフさんからの信頼があって、そういうのがどうしてもスクリーンから感じてしまうような気がして。
その信頼があるから、いい映画になると思うんですけど汗、他の人ならどうかな、、、と、感じてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TAMAKANA 99
PR U-NEXTで本編を観る