劇場公開日 2024年6月21日

  • 予告編を見る

九十歳。何がめでたいのレビュー・感想・評価

全163件中、161~163件目を表示

草笛光子の生誕90周年記念作品でもある今作は、作家の佐藤愛子が日々...

2024年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

草笛光子の生誕90周年記念作品でもある今作は、作家の佐藤愛子が日々の暮らしと世の中への怒りや戸惑いを独特のユーモアでつづったエッセイ集を映画化したもの。(発行部数100万部超え)
佐藤愛子さんは1923年11月生まれの現在100歳の小説家でエッセイスト。
「九十歳。何がめでたい」(2016年)、「九十八歳。戦いやまず日は暮れず」(2021年)が最近の作品だが読んでない。(私が九十歳になったら読んでみようと思う。)
最後の終わり方がなんかスッキリしなかったが、だからといって代案は浮かばない。
※真矢ミキ演じた娘さんの杉山響子さんも小説家、エッセイストで脚本家。
※主題歌:木村カエラ♪「チーズ」

RKBの試写会が当選して鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ナイン・わんわん

5.0スカッと痛快!

2024年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

幸せ

試写会で鑑賞させて頂きました。人生の大先輩。愛子先生の遠慮のない一言一言が観ていてとても胸に響きました。担当編集者の吉川さんとのリズムの良いやり取りも楽しかったです。老若男女楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
モコママ

5.0草笛光子90歳には見えない元気さ

2024年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

楽しい

「草笛光子生誕90周年記念映画」というオープニングが目を引きます。
草笛光子の演技がすばらしい。
豪華な共演人がいいです。え!!こんな役で??という人々が華を添えます。
同名のエッセイ執筆にまつわるストーリーが面白いです。
エンディングの本物の佐藤さんの写真も楽しいです。
公開が楽しみです。
#九十歳何がめでたい

コメントする (0件)
共感した! 15件)
わせい