劇場公開日 2024年1月12日

  • 予告編を見る

「一縷の望み。」ビヨンド・ユートピア 脱北 Noriさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0一縷の望み。

2024年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

コロナ禍前、中朝国境地帯からベトナム・ラオスを抜け、タイに至るまでの逃避行。
自身も50代の夫婦が、80代の母とまだ幼い二人の娘を連れて、言葉も分からない状態の中、大移動する。80代の婆様は普段の歩きもやや難あるのに、山を何個も越えるのだから、達者だなと思う。過酷な北朝鮮の生活が、彼女の気力を育て、維持させたのか。

監視社会中国だけど、蛇の道は蛇、色んな抜け道があるモノで。ブローカーとか含め、まだまだ金で何とかなる場面も少なからずあるのだな。

途中挟まれる北朝鮮の現地映像。公開処刑とか幼くして見せられたら、ビビって何も言えないだろうな。高官を高射砲で処刑とか、異母兄・正男を他国の空港で殺害とか。軍事ファーストで国民後回しの姿勢は、体制が維持される限り、体制存続のため、今後も続くんだろうな。飢えて死んでいく者たちを置き去りにして。
マスゲームもよくやるな位にしか思ってなかったけれど、そのために毎日練習させられる児童たちの姿を見せられ、ハッとした。声を上げることのできない者達の慟哭が、聞こえてくるように感じたのだ。

収容所での拷問、人ごとみたいに言いそうな自分がいるけれど、本当は拷問する側の人格を、人は皆持っていると自覚しておきたいな、と思う。貧しさ(だけが要因ではないが。特に北朝鮮では)は人の心の余裕を削ぎ落としていき、より動物としての人間が剥き出しになるんだろうな、と思う。余裕がないと自己を抑制するブレーキが働かなくなってくるのは、多くの人が経験しているはずだ。

最終的に5名の家族は脱北に成功し。大韓民国での暮らしを営んでいる。新たなスタイルに苦労はするだろうが、どん底に比べればマシと思うのか、まだまだ這い上がれないと嘆くのか。
対照的に、脱北に失敗した息子を思う(既に脱北していた)母の涙。切ないけど、全て上手くいく訳ではないのが現実。

様々な苦しみを抱えた者達が、同じ太陽の下生きている。神は、この世界をどうしてこうも残酷なものとしたのか。いや、この世界を残酷なものにしているのは、我々人間そのものなのだろう。少しでも漸進できればいいのだが。

Nori