「生きてて欲しかった」あんのこと りかさんの映画レビュー(感想・評価)
生きてて欲しかった
あらためて両親に感謝した。
ちゃんと親として愛情たっぷりに育ててくれて
お金にも不自由なく育ててくれて、
今更ながらにありがたみを感じた。
ありがとうございます😊
晴海なんてヤツ、警察が逮捕してくれないかな。
この俳優の顔見るのも嫌になる。
この俳優こんな役多いよね。
杏、生まれるところが違えば、
明るい表情で屈託なく日々を送ってたんだろうなあ。
大学にも行っていただろうなぁ。
同年輩の友達と遊びに行ったりもしてただろうなあ。
未来があっただろうなあ。
杏自身に何か瑕疵があったわけじゃない。
字が読めなくても意味のわからない言葉があっても、
おばあちゃんたちにちゃんと敬語を使っていた、
いい子だな、と一目でわかる。
ただあのサルベージであまりにも淡々と
12でウリしてました。
クスリは15の時から…‥、
言うのって、
周りと自分の違い、わかっているのかな?
周りよりも想像できないくらい悲惨だということ、
わかっているのかな?
普通の生活を知らなさ過ぎて、
こんなもんだと思って諦めていたのかな?
もし、そうなら辛過ぎる。
公的機関とか、知らなかったのか⁉️
どうにかできなかったのか⁉️
自分の娘に小学生から売春させる母親だよ、
お得意の児相が現れて、親子分離できなかったのか⁉️
多々良という人物をどう捉えれば良いのか。
偶然杏と出くわし、
サルベージや食事や市役所に連れて行き
杏のこと、親身になっていたのに、
陰で別の女の人を泣かすことをしていたとは。
稲垣の罪は、
コロナ禍であっても多々良が逮捕されても、
杏の身近にいてあげて母親に打ち負かされても
そっと寄り添ってあげてれば良かったんだ。
なぜしてあげなかったんだ?
多々良のことを週刊誌に載せたからじゃない、
杏を見守っていなかったことだ。
杏が飛んでから来たって遅いんだよ。
サラと最後に話していた刑事の言葉、
「子供(昇太)にケガは無かったですか?」
どういう意味だ?ムカッとする💢
昇太が無事に母親の元に帰って来て良かったけれど。