劇場公開日 2024年5月3日

「追憶は美しい」青春18×2 君へと続く道 菜野 灯さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0追憶は美しい

2024年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

台湾の18歳の男子と、日本から一人旅をしてきた22歳の女性が、とある台湾の地方街のカラオケ店で出会い、一緒の時間を過ごす。18年後の現在とそのときの記憶を織り交ぜてた青春群像劇。ちょうど自分も、高校時代のあの子はいまどうしているのかと懐かしく思っている時期にあって、このストーリーをみて、すぐに観ようと思った。

中国語を母国語とする男性が、朴訥と外国語の日本語を話す姿は、純真な雰囲気をさらにピュアにする。一方で、中国語で落ち着いた響きで語られると、その語音も心地よい。映画の脚本としては、ラストが揺れ幅が大きい展開にもっていったのはわかるけれど、会っていたらどんな風だったのだろうかと想像もする。

人生一度きり、やりたいことをやりたいという強烈な意欲も感じた。そんな出会いって人生でそうあるものではないというセリフがあったけれど、その通りで、だからこそ、このような記憶がずっと美しく残るもの。人生って、いい思い出を残すために生きているようなところあるし、それはやはりどんな人と出会えたか、そのためにはどんな風にひとと接していくのか、それが大切に思えた。

菜野 灯
みかずきさんのコメント
2024年6月2日

私は、本作を観て、
人生は、出会いと別れを繰り返しながら続いていく旅だと感じました。
特に、出会いの大切さを感じました。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき