オペレーション・ゴールドのレビュー・感想・評価
全2件を表示
島から去るべきだ
こないだレンタルでみました💿
トラヴォルタとウィリスが久々に共演する本作。
バックリーにはトラヴォルタ🙂
スキンヘッドの彼は、どう見ても悪人にしか思えません。
外面は良いが、裏ではあくどいことも平気でやる役が板についてしまいました😅
これで善人をやるとかえって不自然なので、ある意味いいのかもしれませんね。
イアンにはウィリス🙂
「不死身の男」
が代名詞の彼ですが、今回は冒頭で退場❓
顔を斜めにむけて喋るのも健在で、やさぐれた親父感がありますね🤔
トラヴォルタとの共演シーンはもっと欲しかったかな。
現在は失語症を患っている彼ですが、家族の暖かな支援があるようで何よりです😀
結末まで予定調和な感じで、中にはあそこまで引っ張って結局…というのもありますが、仕方ないのかもしれません😔
たまにこういうタイプの映画も観たくなるんですよね😳
軽くサクッと見れるアクション映画としてなら、おすすめですよ👍
新橋文化で、まったり観たかった。
認知症で引退したブルース・ウィリス。引退直前に、出演しまくった低予算映画の一本。チャック・ラッセル監督作だが、独立系の会社の作品なので、まあ、お察し下さい。
それでも、クライマックスは、ちゃんとブルース・ウィリスの見せ場がありますよ。実質的な主演は、ブレイク・ジェナー。B・ウィリス演じる賞金稼ぎの息子役です。
女刑事役のプラヤ・ランドバーグがスタイル抜群で、クライマックスには、ちゃんとアクションもします。
ジョン・トラボルタが省エネ演技と言うか、麻薬王なのにあんまり凄みがなくて、ちょっと、残念。
ストリップバーの美女たちにもっと活躍して欲しかったですね。
マウイ島の現地人の居留地みたいなところが出てくるんですが、トラボルタ演じるバックリーは、そこに眠る資源と土地開発で利益を得ようとしているわけです。居留地で暮らす現地民のシーンが少ない気が…。
90分でサクッと観れるので、あんまり、細かいこと考えたくない時には、丁度いい一本です。
エンドロールのNGシーン集もお見逃しなく。
全2件を表示