「まさかの、そっち目線だったのね〜涙活女子集合!」年少日記 ユメさんの映画レビュー(感想・評価)
まさかの、そっち目線だったのね〜涙活女子集合!
クリックして本文を読む
恵比寿や武蔵野館でやってそうなコレ系は苦手なジャンル。塾のバイトしてるので、参考になるかと行きました。思ったより重めだった。
口コミで、親の体罰云々あったからどんなに酷いのかと思いきや大した事ない。
不出来な兄を軸に描かれる前半で、子役似てなって思いきや、出来の良い弟が、亡き兄の意思をついで教師になるも亡き兄の影を追い求めメンヘラ気味になるって話。。。
教師が弟と分かってからの伏線回収は、なかなか良いし、折檻してた父も病床で亡き兄を思ってたって良い話、、、ではなーく、父にも秘書愛人がいたり、母は出てくし身勝手な大人に振り回される兄弟。自殺の直前、弟に助けを求めるが弟は睡魔に勝てずあしらってずっとトラウマ。
結局、ゴミ箱の自殺手紙は、まんまいじめられメンズだったというドンデン返しもないし、担任外れる頃に電話かいて、相談してねーっていうオチも泣くほどではなかった。仕事に疲れた女子の涙活ムービーだった。ピアノのダメ女子大先生が1番良い先生だったという所は良かったー。愛を知らない先生だからこそ、もっと愛を紡いで欲しかったなあー。エンドロールの曲の歌詞がうまくリンクしてよかったけど、淡々とハッピーエンドなの?な終わり方で重め。デートムービーではなかった!!
コメントする