劇場公開日 2025年2月28日

「理不尽、不条理、怒り」TATAMI クロネコ。さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0理不尽、不条理、怒り

2025年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

前日に「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」を見てなんて理不尽な話だと思ったが、この映画もなんて理不尽と不条理に満ちているんだと思った。
また実際の事件が元になっていてそれが日本で起きたことだったということに驚いたと同時に知らない自分が恥ずかしくなった。
「聖地には蜘蛛が巣を張る」でザーラ・アミールを知ったのだけれど、彼女自身の経験と心情がこの作品にも色濃く出ているように思う。

全編白黒だしなんか画面ちっちゃくないか?と思ったがこの作品全体を包むどうにもならない閉塞感を表しているのかなと段々違和感はなくなった。
むしろ白黒であることで試合シーンなんか特に迫力が増しているように感じた。
レイラの状況を知らないはずなのに彼女の心情とリンクするかのような実況が没入感を生みつつもちょっとわざとらしいかなとは思った。

喜怒哀楽なら怒りが一番エネルギーになると私の夫はよく言う。これはまさにそんな映画だ。それと同時にレイラや監督の、家族や故郷やなにもかもを捨てるしかない計り知れない悲しみにも満ちている。
ぬくぬくと暮らしている私にはその怒りも悲しみも全てを理解することは難しいのかもしれないけれど、全てのスポーツ選手の自由を願わずにはいられない。

クロネコ。