劇場公開日 2024年3月8日

ゴールド・ボーイのレビュー・感想・評価

全339件中、81~100件目を表示

4.0黄金少年!

2024年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

難しい

原作がいいんでしょう、リメイク頑張った監督もいいんでしょう!冒頭から流れる弦楽器をバックに美しい海、宮古島の八重干瀬(でなくて沖縄本島だったみたいですね)を見るだけで幸せになりました。でも沖縄のことをまたよく考えた。空を飛ぶあれは何だ?オスプレイ?いやだな。うまい役者が脇役固めるとお芝居がしまる!リメイクであれこういう邦画があることに喜びを感じた。こういう邦画なら沢山見たい

おまけ
家庭環境、年頃の不安定さもある。頭もいいし数学も理系の勉強もいいよ。なら文系への関心ももって欲しかった。大人もね。

コメントする 5件)
共感した! 34件)
talisman

4.5完全犯罪にどんでん返しに少々疑問符はあるが傑作

2024年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実際、そんなに上手く完全犯罪出来ないと思いました
松井玲奈が自動車事故で死んだのも、「覚醒剤入りの錠剤が車の運転中に解けてオーバードーズになったのは偶然」と岡田将生が言っていた通り、偶然に頼っちゃって完全犯罪が成立しているんですよね
そこがやっぱり引っ掛かって、実際はこんな上手く出来ないだろ、と少しだけ白けて観ていました
しかし、岡田将生は魅力的な悪を演じていました
星乃あんなは広瀬すずを初めて見たときより輝いていました
将来が楽しみな逸材を発見できてラッキーです

完全犯罪のロジック破綻に目をつぶることができれば、2024年のだいぶ上位にいる映画でしょう

コメントする (0件)
共感した! 5件)
東鳩

4.5最後まで気が抜けない

2024年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Rin1103

1.5子役の演技が未熟過ぎて…

2024年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

資産家の婿養子が義父母を殺害、その犯行現場を3人の中学生に目撃されたことから巻き起こる殺人犯vsクソガキ3人組のリーダー少年による腹の探り合い。

ストーリーはつまらなくない。でもだいたい予想通りの展開に終始するので意外性はない。なのでこの2時間超えの尺はダレてきてしまいます…。
演出面がとにかく古臭くわざとらしく、演技が上手い人も下手に見える不思議。なぜ…?

そして肝心の中学生3人組が…。浩くんはわりと影が薄いので置いとくとして、朝陽くんと夏月ちゃん。もうちょっと演技ができる子はいなかったのか…。特に朝陽くんは、全然賢そうに見えないのです…大人を言い負かす程の頭の回転の速さや論理的な思考を持つようには全く見えないので、台詞感ありまくり……。

楽しみにしてただけに、期待はずれ感が凄かった…残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まだまだぼのぼの

5.0思い通りにならない、のがいい

2024年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Cacao72

4.0大人達の都合により苛まれた子供達の精神崩壊

2024年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予想打にしない展開に驚きながらも、よくできたサスペンス。
とても怖い流れだがストーリーとして面白いあっという間の2時間でした。
白夜行のテイストを感じたのは私だけでは無いはず。
子ども達を追い込むのはいつも大人達の身勝手で、結果子供達の心は壊れていく悲しい現実。
映画としてキャスティングが絶妙、特に夏月がとても良い。
サスペンスが好きな人には是非観ていただきたい映画です。
邦画でここまでしっかり作り込まれたサスペンス映画は珍しいような。
エンドロールあとの映像の意味がわからなかったので、わかる方はコメントで教えて欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
梅じんの相棒

3.0人間の本質は?

2024年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
INS

4.0興味深い事件の捜査資料読んだ気分

2024年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
せった

4.0中学生が、躊躇なく殺人を犯すシーンに戦慄

2024年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
じきょう

4.5注意深く2回目を観たくなる

2024年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
Octopus

3.0心理戦?

2024年3月31日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
RED

2.5私には解らないから、理解してあげたい

2024年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

レビューや内容知らず、予告編の雰囲気だけで観たいと思っての観覧。
映画なんだから、フィクションなんだから、と思いつつも、全体的なストーリー展開になんだか稚拙を感じて、最終的には厭な氣分……。
厭な氣分にさせられたってのが、それだけこの作品に侵された証なのかも。
豪華俳優陣であったし、飽きる場面もなかったが、合わなかったのだろう。
観て損した、と云うのではなく、観たあと厭な氣分になった作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奇妙鳥

4.0じわじわくる

2024年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

見終わってからも、いろいろな伏線やどんでん返しに気付かされて余韻がすごい。

特に中学生コンビには驚かれた。
羽村くんの演技力には引き込まれたし、星乃あんなちゃんは存在するだけで十分な魅力。

ラストの黒木華さんの涙の演技も秀逸。
すごい役者を揃えたな~って関心した。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふわり

4.0こんなに面白いのに題名が悪いのか、 もっと評価されるべき!

2024年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと題名と作品の雰囲気が違いすぎて…
日本を代表するサイコパス映画。
初っぱなショッキングシーンからのスタンド・バイ・ミー的な話からのアレ展開面白すぎ 続編期待大

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムロン

4.0面白い

2024年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
ウォリ坊

4.0脚本と、俳優陣はさすが、ただ、チープさが気になる

2024年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リメイクされるだけあり、脚本は面白いだろうと期待して鑑賞。

中盤まではまとまりがなかったが、終盤にかけての回収と二転三転はさすが!面白かった。

岡田将生の冷徹な役は板についてきた。また、子役の二人の存在感が圧倒的!

沖縄の文化や雰囲気が見たことあるものと見慣れないものがあり、新鮮でもあった。

ただ、どことなく、チープさと感じて興ざめしてしまうのもあった。
カメラワークや、少しオーバーなりリアクション、3人目の子役にイライラしてまった。

とはいえ、楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひでぼー

4.0中坊恐るべし

2024年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

レビュー評価が良かったので鑑賞
事前知識は全く入れずに観ました
岡田将生は悪い役が似合うね
前半は資産家殺しの話だが、
後半は予想できない展開が次々に…
これは観てもらわないと説明できません
ぜひ観に行ってください
ある意味ちょっとホラーでしたね

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かちかち

4.5観終わってうなった

2024年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

レビューが良かったので見に行った。岡田将生さんのファンでもあるし、予告編を観てると少し先が読めるし、行くのを少し迷った。が、観に行って良かった。今まで見た事もない子役たちが見せる狂気の演技。どんどん入っていった。最後にうなった。凄いと。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hiroko212

4.5広中杯金賞!

2024年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

平成ガメラ以外では作品に触れてこなかった金子修介監督作なのだが、二転三転四転…していく高知能のサイコパス同士のクライムサスペンスは素直に展開に引き込まれるし、劇伴にマーラー使って盛り上げるとかのケレン味たっぷりな演出も楽しめた。

南国っぽいじっとりとした雰囲気はあまり感じさせないが、時折画面に映り込んでくる戦闘機やフェンス、コザの街など沖縄を舞台にしたのは、地元経済を牛耳る劇中の東家=米軍?みたいな匂わせ?とその意味を考えていたものの、単に、終始ノースリーブで魅せてくれたリアル中学生・星乃あんな14歳の出世作がやんばる舞台のちむどんどんだったから、というのが正解に違いない。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
ジョンスペ

4.0岡田将生が薄いけど面白かった

2024年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり期待せず見たけど、引き込まれました。
岡田君が主役なんでしょうけど、特に少年2人の演技がことのほか良くて完全に食われてるかんじがしました。まあ、役柄的にも仕方ないですが。
でもすごく面白かったですよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
塩
PR U-NEXTで本編を観る