劇場公開日 2024年1月26日

サイレントラブのレビュー・感想・評価

全146件中、41~60件目を表示

4.5内田監督のオリジナル原作

2024年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話せない主人公と不慮の事故で失明したビアニスト志望の女子大生との恋愛映画

この設定、よくよく考えると恋愛としては最悪の展開。
助けてもしゃべることが出来ない。助けられたヒロインは眼が見えないので、喋らない人が相手だと誰だか分からない。

この二人を繋げるのがガムランボール

まさに純愛というべき設定

ベタな展開だが、内田監督の代表作であるミッドナイトスワンとは別の純愛が心に刺さる

山田さんのセリフなしでの演技に感情は動かされていく
行き場のない怒りを格闘技で晴らすとばかりの練習風景も悲壮感を感じた
浜辺さんの失明したときの喪失感からの心情の変化の微妙な動きもお見事

久石さんのピアノはいつでも心が落ち着く

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ダルメシアン07

0.5ひどくつまらなかった

2024年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そもそもの色々な設定が既視感があるものばかりだなとは思っていましたが、そんなものはストーリー展開で覆してくれるのだろうと思っていました。けれど、ここ数年で観た映画の中で一番のがっかり映画でした。
ポスターや予告を見る限り“素敵なラブストーリーもの?”と思ってしまいますが、それは期待しない方がいいかも。
この出演者、主題歌、音楽があればもっといい映画ができたでしょうに。脚本や演出がぐっちゃぐちゃにしてしまっていてとても残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
lio

0.5ありきたり、やすっぽい

2024年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーがチープ過ぎでした。
浜辺美波と山田涼介のビジュアルに救われてる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
khs69

2.0見る目的が内容ならやめとけ

2024年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

寝られる

内容の質の低さを音楽でカバーしてておもしろかった!

浜辺美波かわいい!

広告バカ長くておもしろい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
俺が悪いんだよ

1.5寝るのにピッタリ‼️

2024年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

クラシック音楽で寝やすかったです!

このストーリーでやるなら最後に北村殴って終わりで良かったと思う。ありきたりすぎて面白くないです。

評価点は久石譲と大森元貴のみです。
本当に面白くなかったです。恋愛映画を嫌いになりました。見なくていいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Sakai

4.0そこそこ面白かった

2024年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
はる

2.5主演二人の演技は良かったけど…

2024年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
チーズ

5.0クラシック音楽の映画は国内ではそう多くない

2024年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

サイレントラブ
OSシネマズミント神戸にて鑑賞 2024年2月1日(木)
パンフレット入手

出会いは突然だった。横浜音楽大学の屋上から飛び降り自殺を図った甚内美香(浜辺美波)をその場に居合わせた沢田蒼(山田涼介)が全力で止めた。泣きじゃくる美夏に瞬時に心を奪われ見つめる蒼。追いかけてきた講師が美夏を連れて帰る。美夏が落としていったガムランボールだけを残して。発声障害(声が出せない)の蒼、美夏はピアノ科の学生、どう考えてもふたりはこの先交わることはないように思えた。

美夏はピアノ科の学生、自殺しようとした理由は交通事故によって目が見えなくなり、将来ピアニストになりたいという夢が叶わないと絶望したから。
医師からは「手術は成功したので、いずれ視力は回復するでしょう」ただ美夏は不安を解消できずにいた
横浜音楽大学の旧講堂内にある古いピアノを、美夏は演奏しようとするが手に痺れが残っていて思うように演奏できないことに気が付き、感情が乱れて転んでしまう。そこに助けようと蒼が現れた驚く美夏にストックを持たせるのだった。
自宅マンションの前で美夏は母親と言い争いをみかける蒼。「ピアノを1日も休みたくないの」、と心配する母親を追い返し、歩き出す美夏。距離を置き後ろを歩く蒼。旧講堂に向かうが鍵がかかっていた。校務員室にある鍵を取り出し解錠、ガムランボールの音で美夏を入室させた。そんな毎日がつづいていたある日、美夏から声をかけられ

「わたしの質問に手の甲を叩いて答えてYESなら1回、NOなら2回」

と手を差し出すと、「あなたもピアノ科」という問いに1回叩いてしまうと「」いつかあなたのピアノを聞かせてね」と。

ある時、非常勤講師の北村悠真(野村修平)のピアノ演奏を聴いた蒼はスマホの音読機能を使い「金を払うからピアノを弾いてほしい」と頼む。
著名な音楽家の子息なのだが、乱れた生活、放蕩を尽くしさらに裏カジノに借金がある。蒼になりすまし美夏の前でピアノ演奏しその腕前えを披露。
やがて美夏の信頼を得て、その手を預かり一緒に通学路を歩くようになった。美夏は両手で傷だらけの蒼の手をやさしくつつみ

「わたしにとってあなたの手は神の手。いつもこの手が助けてくれた」

そう美夏がつぶやくと、蒼は心から喜んだ。しかし消し去ることができない汚れた過去があり 明らかになってくる

男たちの争いが勃発する。残虐で凄惨な展開となった。バイオレンス
美夏のいる前であり、大ききく萎縮している。
--------
終わったときに美夏は立ち上がるが、だれもいない状況で茫然としている
「蒼さん」「高橋さん」そう叫んだが反応はない。
--------

ある日、高橋の提案で、三人は高橋のポルシェでドライブをすることに おそらく富士山麓へと行くことにある山荘で休憩
高橋は美夏を口説いてキスしているところを、蒼はみてしまったのだ。蒼は激怒、まさか美夏まで奪われるとは
----------
そして高橋は大きなケガをしてしまい車いす生活を送っていた。
美夏は高橋が乗った車いすを押しながら、「責任は私にあるの」と言うが高橋は否定した。
------------
美夏はとある刑務所で蒼と面会する
刑務所 面会室でアクリル版を叩いて会話をしている

蒼と音信普通となったが、美夏は調べつくして、とある港湾施設で働いているらしいと知る
そこに向かうと「沢田蒼を探しています」と大声で叫ぶ美夏

必死に探し回るが・・・・沢田蒼はいたのである。蒼は恥ずかしそうな顔である。

大型トラックが高速で迫ってきた。美夏は気が付いていないようだ
蒼は美夏を抱きかかえるように飛び込んでいった

雨が降っていたのか水たまりのようなところに、二人はいたのだ。そう助かったのである。
泥まみれになったふたり

蒼は美夏の手の甲を1回叩き、キスをした
-----------
映画内で扱われた美しいピアノ曲はパンフレットに記載されています

フランツ・リスト 愛の夢第3番 変イ長調
美夏がひとりで旧講堂で弾く曲

ベートーヴェン ピアノソナタ第8番ハ短調 OP.13 第3楽章
北村悠真のレッスン室で生徒が弾いている曲

ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 op.53(英雄ポロネーズ)
北村悠真が旧講堂で弾く曲

ラヴェル ソナチネ嬰ハ短調 M40 第一楽章
北村悠真が蒼のふりをして旧講堂で美夏にきかせた曲

ドビュッシー ベルガマスク組曲第3番 月の光
別の日に北村悠真が美夏に弾いてあげた曲

モーツァルト きらきら星変奏曲ハ短調 K.265
蒼が寝坊をしたときに、旧講堂に駆けつけると、北村悠真と美夏が連弾で弾いていた曲

久石譲 サイレント
美夏が作曲したという設定でピアニストとしてデビューリサイタルで披露した曲
-----------
「バランスの良い選曲」であることはウレシイですね。
コレ、クラシックが好きな人だとわかると思うんです。
はっきり言いましょうか、作曲家のダブりがないんですよ。
ピアノの世界は「ショパン」が一番尊重されている世界。日本だけでなく世界中です。
------------
子供の頃からクラシック音楽が大好きで、特にピアノには興味を抱いていた。
ピアノを演奏することができるが他人を感動させる水準ではありません。
この作品を鑑賞したのはこういうことです。

神戸市所在 53歳 大岸弦

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大岸弦

4.0私はとても好きな映画だった。

2024年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこ

0.5え? 浜辺美波がこんなクソ女を演じるの?

2024年2月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
よして

3.0山田涼介の映画

2024年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ウォリ坊

3.0一昔前の映画を見ているような

2024年2月3日
iPhoneアプリから投稿

幸せ

観ていて“今っぽくない”映像だなと感じた。
雰囲気で言うなれば、『あのこは貴族』のような、どこか危うい上流階級の品の表現が似ているような。

そしてなんといってもサントラが至高すぎた。
まるで話せない“あおい”の心情の代弁者のような、時には激しく、時には包み込むように流れる、この静かで無口な映画と最高のマッチだった。

劇中での、ひとりの女性を守るための男ふたりの無言の頷き。
これが男の約束なのか。
観ていてかっこいいなって不意に思わせる山田涼介と野村周平の演技に正直に痺れた。

最後まで見終わったあとに、映画のパンフをみると
“あぁ、このシーンか”って、どんな経緯でこの結末になったか知ってるからこそより素敵なものにみえた。

最後に思い出すのはやはり久石譲先生のサントラだ。
耳にも心にも残る最高の時間だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みそのぐ

2.0もどかしい

2024年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

17本目。
愛の形を描きたいのかと思い観てたけど、設定が設定だけにもどかしい。
それに、各々の立場が対極過ぎて、そっち方向へ向かうのが、想像できてしまう。
浜辺美波の設定が天才ピアニストかと思ってたら、そうでもない。
お嬢様でヤなキャラだし、あそこ刺されて生きてるの?、ちょっと色んな作品に感化され過ぎなのかなあ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひで

0.5暴力の映画

2024年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

凄まじい暴力の応酬
感動なんかあるわけない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ふわふわ

4.5美しい音楽と情景で紡がれながらどこか苦みのある作品。

2024年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
natuki

1.0無理のあるラブストーリー

2024年2月2日
Androidアプリから投稿

主演のキャスティングと予告に惹かれ鑑賞。

だがしかし、想像していた内容とかなり相反していたため評価は1.0という残念な結果。

まず、目が見えないヒロインと声を捨てた少年が話したことすら無い(ヒロインは少年の顔も声も分からない)のにあそこまでの恋愛感情が湧くのが不自然すぎた。
そして全体的に暴力シーンが目立ち、PG12くらいは付けてもいいのではないか?と思うくらいだった。
正直現実で有り得ないような内容で、全体的にあまりにも暗く、唯一美波ちゃんが可愛かったということでこのような評価の結果となった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りー

4.5ピュアなストーリー!最後は・・・

2024年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ちょっと現実離れしているところもありましたが、ピュアな恋愛ストーリーで美しい映画でした。
高貴な生活を送る人物と、生活に窮する人物との夢物語ですが、嫌味なく素直に受け取れました。
ただ最後のシーンはちょっと無理くり終わらした感がありました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
けいせいおじさん

3.5期待度○鑑賞後の満足度○ 久石譲の音楽が台詞代わりの様な寡黙で静謐なラブストーリー。如何にも作り物めいた話だが、ラストシーンの為だけに確信犯的に非現実的な映画にしたというのが監督の意図であれば納得。

2024年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
もーさん

3.0山田 浜辺の出演者のファンが観る作品?

2024年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お嬢様とはみ出し者との恋なんて現実味無いし時代にそぐわない?50年位前に流行った百恵 友和や吉永小百合と裕次郎的な物語 山田と野村がどういった環境 生い立ち 立場にいる人物なのか説明不足! 山田は実年齢より若い役が多いが浜辺の相手ならもう少し格下でも若い男が合うと思うが?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

2.5テーマ絞ってほしかった

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿

若い子たちがこんなに辛いだけの人生なのは悲しい。もっと年代上の役者さんだったら
まだ大丈夫だったかもしれないけど、このキャストなら
もう少しラブとか夢とか、強めで良かったよ?

愛も夢もハンデも格差も友情も芸術も、
全部のテーマ満載で逆に印象残らなかったなぁ。

ところで野村周平何であんなにかわいそうなの?w

昭和っぽいストーリー展開と役者さん好みなんだけど辻褄会ってない風に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
nekoLOVE