劇場公開日 2024年5月24日

  • 予告編を見る

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章のレビュー・感想・評価

全278件中、121~140件目を表示

4.0人類の未来なんてどうでも良い

2024年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この二人にとって、人類の未来なんてどうでも良くて、そして、人類は滅んでもしょうがないという説得力
だから、最後はどうなっても、たいした問題では無いのかも、知れない。
考察とか、辻褄とかを考えるよりも、明日終わるかも知れない(そしてその理由なんて無い)世界を、楽しむべきという映画に思った

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぷりん

4.0首都直下地震が来ると分かってる我々のリアル

2024年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞36本目 優秀作 70点

前章に引き続き概ね楽しめたが、個人的には世間の風潮通り前章の方が好み

まぁ、二部構成にする場合はどうしても、回収しきれていない謎を残してもそれが許される上に、それが続編に向けた高揚感になるので着地点をつけないといけない分、後章の方が評価が難しい

まず、主人公二人のバックボーンの描きや侵略者の諸々よりも、今シリーズは風刺の描きが凄まじい

タイトルにもある通り現代を生きる我々と切っては切り離せない首都直下地震を誰しもが想起する形で、前作はそれすらもわからなかった危機が可視化されて2年だか経過してでの話だったため、隣り合わせの恐怖の緊張が解け、平和ボケの中で謎と迫る人類崩壊が後章に向けた形なので、いい悲哀と描くベクトル差別化になった

最後のまた終わらない夏休みかぁみたいなセリフが、こんにちの我々に通じる集約された言葉な様に感じた

君は絶対なんだよっていい言葉だね

根拠のない自分は助かるや、まだ大丈夫なんてことより、危機感と余生を考えてからの行動と放つ言葉の想い、最も真剣に生きるべきだと考えさせられる

是非

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サスペンス西島

4.5友情が一番なのです

2024年5月28日
Androidアプリから投稿

泣ける

笑える

前編からの誰この人?の謎の登場人物、兄の引きこもりのワケ含め伏線回収面白かった〜
動機は相当傍迷惑、ティーンエイジャーらしいけど スーパーカミオカンデみたいな建物やらF元素やらあの競技場の仕掛けもしっかりSFしてて楽しかった 近頃は簡単にイジメだったり自殺だったり生命が軽んじられてるからこそのお話かなと思った
エンディングも甘すぎず辛すぎず大変好みであった このような独特な漫画他に描ける人いないのではないかと(原作改変らしいですが)
しかし四男〜、兄〜

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ゆう

3.0デッドデーモンズデストラクション

Kさん
2024年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
K

3.0広げた風呂敷を無難に畳んだ

2024年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 34件)
かばこ

3.0うーん

2024年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

日常系アニメの延長線と見れば傑作
SFと見るとイマイチ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さいやす

3.0予習必須だが、前半の印象を全部捨てて、1から観るぐらいの気持ちで臨もう

2024年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dr.Hawk

4.0満足したけど前章ほどの傑作だったかというと……(笑)。日本のオタク文化の総決算的アニメ。

2024年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 19件)
じゃい

5.0これはこれで良い

2024年5月28日
iPhoneアプリから投稿

原作とは異なるエンディング。
これはこれで良いと思う。むしろ、こうなると思っていたのを一捻りしているのが原作。
そういう意味では素直な終わり方。
この先、二人がどうなるのかは、まったく分からないけれども。二人なら大丈夫、と思える作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
そうたん

3.5そのオチか、あまりにイマイチ

2024年5月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレしたくないのでふれないがイマイチすぎる。前章がよかっただけに残念。ちょっとだけ原作読んで原作のオチは5つ星だったので原作者の名誉のためにあげた。
で、コミックのオチのほうがよかったというので見てみた。確かにその通り。こうならなかったのは空母いぶき同様外交筋からの批判を避けるためだったのだろう。実に残念。
ほんと、原作のオチ変という手法はありがちなのでいいがあまりに残念な配給会社が外交筋と政府クレーム予測に萎縮した結果のポプテピピックでいうクソ映画になったのは大変に残念である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くまさん

4.5地球の運命も大事だけど、彼女たちの青春は止まらない

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿

前章に続き、また彼女たちの青春に触れることが出来ることだけで十分鑑賞した甲斐があったと思える。
それくらい、彼女たちのキャラクターは魅力的だと思う。
今作は彼女が大学生になり、人生でもっとも自由な時間ともいえる時期が描かれる、そんな彼女たちの普通の青春に触れることが出来る。

より自由になるはずの大学生活のはすが、侵略者?の問題によって心からの自由ではなくなってしまう。それでも自由な時間を送ろうとする彼女たちに観てるこちらは勝手に心打たれて、勝手に感動をしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
モトコ

4.0伏線ネタ回収

2024年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

難しい

前編の続きです。
高校を卒業し皆同じ大学に進学。
そして部員の少ないオカルト研を乗っ取ろうと画策するが…

この映画の1番の見所は伏線回収でしょうか。
何故おうたんは門出と突然友達になったのか、
おうたんはいつも破茶滅茶で涙目でよだれ垂らしているのは何故なのか。
門出の小学生時代のやらかしはどうケリがついたのか。
大葉の中の侵略者は敵か味方か?
そもそも侵略者の目的とは何なのか?
全て決着がつきました。
映像は侵略者の緑色っぽい血飛沫飛びまくるし人間の血飛沫飛びまくるしグロもあるしR12は仕方ないか。
ただ水着などサービスシーンもあるしポロリもあるよ(乳とは言ってない)。
内容的には結構哲学的で考えさせられる事も多い。
とにかく前半見たなら後半は見た方が良いです。
一応スッキリします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひろちゃん千葉

5.0原作ファン目線です!

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作とは違ったラスト。ラストで泣きました。
これはこれでいい。周りもチラホラ泣いてました。

シンエヴァ的な要素もあり尊敬の意があったのかガフの扉を思い出しました。美しかったです。劇場で観れて良かった。

侵略者を無慈悲にも殺しまくるところは劇場だとなおさら胸が痛くなりました。侵略者にも理由があるんですよ..

大葉くん、、すき、、、

お兄ちゃん、、すき、、、

絶対的2人も大好き、、、

門出のお父さんの所を中途半端に入れるわけではなくすっぱ抜いたのも良いと思います。

議長の声が竹中さんなのも素晴らしい。

思わずパンフレット買いましたわ。

絶対的2人には一生仲良しでいて欲しいと願うばかりです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
cocoまる

4.0しっかり楽しめましたが……

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひたすらカオスだった前章を綺麗にまとめ上げ、非常に心に残る怪作ではありました。ただ、前章の直後にすぐに観たかった作品ですね。

前章から時間が経ち、その興奮は薄れ、お話の細部も少し忘れ気味の中で、前章で残された謎を丁寧に丁寧に紐解いていくため、一つ一つ明かされる真実に「なるほど」とは思っても驚きまではせず、淡々と作品世界を理解していく2時間です。
主要な要素以外のいくつかの謎は残ったままですし。

ハードな世界設定とゆるふわな日常のコントラストも物語の進展と同時に、後者の要素は薄れていくため、本作独自固有の魅力も前章ほど際立ってないです。

門出の見せ場がほとんどなくなり、話の中心がおんたんと大葉になってしまうのも、肩透かしに感じる要素です。

なのでイベント上映で前章・後章を続けてみた人が本当に羨ましい!!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
よして

3.5壊れゆく世界と、壊れない“絶対”

2024年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 24件)
uz

4.020年代のセカイ系

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
おでん

4.5運命を変えろ! はにゃにゃふわ〜♪

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大したことないのに大層な見せ方してくる作品が多い中で、ノーランやキャメロンが実写映画化してもいいような壮大なストーリーを、敢えてはにゃにゃふわ〜って見せてくるこの作品はすごいと思う。
それが作者の意図するところとはわかってはいるけど、
はにゃにゃふわ〜でないシリアスな大作としても観てみたい。と同時にはにゃにゃふわ〜だけの女の子たちの青春映画も観てみたい。
なんとも欲張りな気持ちにさせてくれる作品だ。

サブキャラの何人かは、やはりビジュアルが受け入れ難い。

当初の予定通り、前章公開から1ヶ月あたりで公開した方がよかったんじゃないかな。3ヶ月あくと記臆が、、。おさらいしてから観に行けばよかった。

主役二人の声、キャスティングが成功。
この内容であの主題歌の気分で劇場を後にすることができるって、この作品はただものじゃない。
前章、後章ぶっ通して見直したい。

運命を変えたければ自ら変われ!

コメントする 2件)
共感した! 40件)
大吉

4.0上空に円盤のある生活が続く中、大学生になったヒロインたちの生活も続いていました。地球と宇宙人それぞれの想いが交叉した先に何があるのかが描かれる後章です。

2024年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 43件)
もりのいぶき

4.0絶対!日常と絶望がバランスするかなり濃厚な2時間

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

かなり濃厚コッテリな後編 前編での話の回収に日常に恋愛に新キャラに思想活動にキャンパスライフにアクションにてんこ盛りw
いい感じのいにお感 めちゃ絶望だけど日常とのバランスがすごくスッと入る感じ なんかすごく上手い
たとえ何がどんな絶望でも好きを超える絶対な存在
ちょっと泣けた
自宅警備員兄貴!最高!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シモヤン

4.5楽しい〜って感じにはならないけど

2024年5月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞121本目。
この時代に作られてほんと良かったと思います。もうちょっと作られるのが早かったら凰蘭があのちゃんじゃなかったと思うとゾッとします。それくらいハマってました。

まぁ前編で世界が滅亡するって言ってるので後編はきつい展開になるんだろうな、と思っていたら意外と世界はのんきに侵略者いじめをしていて、結構知らない間にえらいことになっているというのはこの作品が訴えたかったことなのかな、と思いました。最終的に自分の好きじゃないオチに向かっていったのでちょっとマイナスしましたが、面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ガゾーサ
PR U-NEXTで本編を観る