ブルーバック あの海を見ていたのレビュー・感想・評価
全24件中、21~24件目を表示
青アザパンチ
母親が脳卒中で倒れたとの連絡を受けて、帰郷した海洋生物学者の娘が、言葉を話さなくなった母親と再会し過去を振り返る話。
9割は主人公が8歳から15歳の頃の話で、どうやら素潜りでアワビを採って暮らしていたらしき母親とのことをみせていく。
巨大グルーパーとの出会いから、環境活動家でもある母親との関係と乱獲やらリゾート開発やらとのエピソードをみせていく展開で、なんだか主人公の外観が某環境活動家にみえてきたwそんなに極端なことはしてませんがね。
オーストラリアだけあって、クジラがーとかはやっているけれど、まあそこに特化しているわけでもないし面白かった。
ただ、終盤母親が急に喋って、はぁ!?という感じはあったかな。
コメントする (0件)
共感した! (8件)
ハッピーエンド過ぎて
クリックして本文を読む
ハッピーエンド過ぎたのが、逆に残念でした。
母と娘の成長を描いた映画ですが、映像は綺麗だった一方、人間の自然破壊は愚かでした。
成り行き上、魚を殴るシーンがありましたが、流石に「この映画で動物虐待はしていません」の字幕は流れませんでした(笑)
コメントする (0件)
共感した! (1件)
全24件中、21~24件目を表示