劇場公開日 2025年6月13日

JUNK WORLDのレビュー・感想・評価

全136件中、101~120件目を表示

5.0字幕版をもう一度見たい

2025年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

そもそもなんでこれに吹き替えと字幕があるのか疑問だったし、字幕版を選んで見たけれど、一瞬画面に文字があるのはやっぱ失敗だったかなぁと思ったりしたけれど…それはすぐに笑って吹き飛ばされてしまった気がします。とりあえず、ヘンテコな会話と字幕で笑っておいて、不気味な世界観を堪能したあとは、ヘンテコ言語でさらに爆笑しつつ、目眩く壮大な時空間を存分に楽しんで、なぞ多きミステリアスな物語を目いっぱい楽しみつつ、結局はしゃべりで爆笑。期待通りの作品でありながら、予想外で斬新な演出に─素晴らしい!最高!オモロい!もう一度というか何回でも字幕版見て楽しめそうな気がしました。もちろん、展開とかストーリーも面白かったんですが、正直なんかよく分からんし無理あるところが結構あるので筋だけにこだわってしまうと眉間にしわが寄ってしまう感じになるような気がするんですが、単純に世界観としゃべくにどっぷりと浸れば存分に楽しめる作品だと思います。相変わらず創作物の質はスゴイし、完結編も楽しみです。どんなに時間をかけてもいいので、じっくりしっかりまたニューワールドエンドを見せて欲しいものです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
SH

4.5コンフィデンスマン的な脚本は大好き!【追記】字幕版も鑑賞

2025年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
リボン

4.0立体を色々な角度で撮れるから

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
弁明発射記録

4.5ぴろぴろぴろぴろ~

2025年6月15日
PCから投稿

下ネタとイタズラ心満載のストップアニメーションは、パワーアップしてました!
まさかの1000年に及ぶタイムスリップもの。
前作を観てないでも話は独立しているので、心配なし。
エンドロール後にも映像があり、そこで初めて前作とリンクの仕掛け。
これから観る人には、明るくなるまで立たないようにするのを推奨します。

たまたま川崎での監督舞台挨拶回のチケットが手に入って、説明を聞いたところ<日本語吹替版>と<ゴニョゴニョ版(日本語字幕)>では、セリフ的に全然別物になっているらしいので、時間作って改めて観に行かねば。
とりあえず言いたいのは「ぴろぴろぴろぴろ~」

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コージィ日本犬

5.0奇抜だけど愛らしい

2025年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

驚く

斬新

先週字幕版で見たんだけど所々に入る日本語が気になって内容が頭に入ってこなかったんで吹替版で2周目
やっぱり時空を超えてたんですね
前作に比べて話は面白いし引き込まれるけどちょっと難しい
結論として頭に入らなかったのではなく理解力が足らなかったか?
続編に期待を込めて星5です

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なっかん

4.5相変わらずの愛すべき変態世界。セリフの妙。

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿

前作の衝撃が強すぎたため、今作についてちょっとだけ心配だった。しかも今回はセリフがある?
開始早々のそんな心配は余計なお世話であったことに気付かされる。
変態的な世界は健在であるし、セリフ(字幕)の使い方で劇場で幾度となく笑いが起きていた。日本語が分かることがこんなに良かったと思わされる経験をさせられるとは思わなかった。
作品が前作からパワーアップしているのはもちろんのこと、制作スタッフの数も増えてパワーアップしていることもこのシリーズの別視点での楽しみ方だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
モトコ

3.5ファン待望の第2作。

2025年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作から4年、長かった。。。
ゴニョゴニョ語やピロピロピロ、クノコなどファンが喜びそうな演出が多いのは好感。
ただ、ギャグ感が強く、前作に比してディストピア感や、かなわない化け物に対する無力感、そして前作で最高だったキモカワやグロが総じて弱めと感じた。
ゴニョゴニョ語も、ちょっとネタ多すぎて希薄化したかな。
話の展開も、ネタバレのために詳細控えるけど、マーベルでウンザリしてるので、お前もか!となった。途中から全くハラハラしなくなったので残念。
適切かわからないけど、好きな深夜番組がゴールデンに進出して、ツボはある程度押さえつつもエッジが削がれて少し寂しい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
肉玉ぶっかけうどん

3.0マリガン

2025年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不思議な作品でした。

ヤバい定期無くした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
完

4.0ピロピロピロ!

2025年6月14日
Androidアプリから投稿

これ作った人も出来た作品も、正に狂気。
でも嫌いじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
DKawa

4.5キモカワ健在

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「Junk Head」に続く第2作。前作より1042年前の話になっています。1作目があまりにも面白かったので、ここ最近公開作品の中でも一番楽しみにしていました。

スケールも面白さも完全にパワーアップしてますね!クノコも特別バージョンで登場。 3作目に続く流れでラストはあっさりでした。

吹替バージョンも公開しているけれど、原音が消えるとなるとあの超オモシロ言語がまったく聞けないということですか⁉︎ それは勿体ないです。

尽きない遊び心と想像を超えてくる面白さに早くも次作が待ちきれません。

エンドロール後も映像あるので是非最後まで!
ダッフンダ−

コメントする 1件)
共感した! 14件)
Yum

4.0なんだろう?

2025年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出てくるキャラはキモイのばかりだけどなんか惹かれるし
ゴニョゴニョ語はクスッとなり、クセになる作品。
第三部が楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
SHO

3.5ガッテンショー

2025年6月14日
Androidアプリから投稿

楽しい

知的

ドキドキ

人間とマリガンの第3次停戦協定から280年後、地下で起きた異変の調査に向かう調査団と、マリガンのカルト教団「ギュラ教」の争いの話。

今回はナレーションでの背景設定で始まって、ギュラ教の急襲を受ける中、地下都市カープバールで観測されたクーパ波の調査の為に人間のトリスとマリガンオリジナルのダンテとロボットのロビン他が調査に向かい巻き起こっていく。

ストーリーそのものはそんなに難しくないけれど、リセットや繰り返しが多くて、どういう理屈かを考えるとちょっとムズいかも。

ダンテの誕生から1000年後で、まだ異型のマリガンや凶暴なマリガンはあまりいなかった時代ということだし、2作目ということもあってマリガンのインパクトは少々弱目だけれど、前作でインパクトのあった設定というかネタのいくつかは、今作でお約束にしてくれていて嬉しい感じ。

ちょうど旬なサブスタンス的なヤツもいたけどねw

今回は吹替版もあるらしいけれど、それだとあの小ネタ満載のセリフは無くなってしまうんですかね…。

三バカもとい三鬼神は次作どうなるのか、楽しみで仕方がない。

☆評価点は前作と一緒だけど、個人的には前作の方が好み。

コメントする 3件)
共感した! 24件)
Bacchus

5.0素直に大満足!

2025年6月14日
Androidアプリから投稿

吹き替え版を見ました。
ゴニョゴニョ語版が見たかったけど、行った時に上映時間が合わなかったので吹き替え版にしましたが、結論「有り」です。
良い感じに吹き替え版もゴニョゴニョ語っぽいので、雰囲気は変わりません。
画面に集中出来るので、細かい動きも見逃し無しで楽しめました。
今回はストーリーが更にパワーアップしていて楽しめました。
見終わった後、制作に関心する映画は前回の「JUNKHEAD」依頼で、パンフを買うのはマストだと思います。
ゴニョゴニョ語版も見ますw

コメントする 1件)
共感した! 11件)
セニョール

2.5分からない

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

波のように次元をとぶ、その違いも見落としていく
体調のせいでねむる
世界が変わっている

造型は凄い
原語が面白いのも勿論楽しい
でも世界が変わっていくガガガガガ
私の脳は衰えたのか

追記:分かることなどどうでもいいのだが、表現された世界を感受できなかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すぅ

4.0ゴニョゴニョ語の字幕版がお薦め☺️

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

「JUNK WORLD」SFストップモーションアニメ映画のシリーズ第2弾を鑑賞、ゴニョゴニョ語の字幕版。前作”JUNK HEAD”の前日譚にあたる。

堀貴秀監督が約3年かけて制作し、アニプレックス配給となり予算も大きく増えた印象。
前作から1042年前の壮大で複雑な地下世界を舞台に、前作ではパートン(ぽん太)という名前で登場したロボットのロビンの奮闘を描くストーリー。「わたしはロビン。トリス様を御守りする。それが使命」

★前作”JUNK HEAD”のようなディストピア感はほとんど消えた世界。雑に言えば、砂漠の無い「DUNE砂の惑星」のような終末世界観をコミカルかつグロテスクにデフォルメした第一印象。
オフビートなギャグやフレーズが増殖した。血飛沫、グロ描写は相変わらず多い。
中学生男子のような下ネタギャグは少し少なくなったかな?(クノコの様な陰茎グルメ)

全編でゴニョゴニョ語(最下段に後述)を話す字幕版で観たが、時折、聞き覚えのある語句、フレーズが差し込まれるコミカル設定のためめちゃくちゃ可笑しくて失笑してしまい、肝心のストーリーが頭に入ってこない構成がニクい。(褒めてます)

タイムリープというか、行きつ戻りつする構成も良い。先ほどの場面を後から別の角度で描写するストーリーテリングは理解しやすい親切設計で好感。しかも制作費を抑える効果もあり一挙両得。
(悪く言えばストーリーはそんなに進んでない…)

モース大使とテリアの2人組コンビの馬鹿げた振舞いは非常に人間ぽくて味わい深い。あのクノコの様な陰茎グルメを頬張る様子も可笑しい😆欲を出し過ぎるから電気ビリビリに処されるのになぜか笑える。

レイア姫の様なルックのお姫様バステトが庶民の赤子に名前をつけてあげるシーンのオフビートなギャグも忘れがたく好き。

エンドロールでの製作時のメイキング映像(結構長い!)は監督やスタッフの苦労が垣間見れて好感。特報で告知される3部作の完結編は”JUNK END”との事。あの3バカが帰ってくるのか?トリロジーの完結編として期待が膨らむ!

(メモ)
JUNK WORLDのパンフレットがオールカラー、全151ページで、ストップモーションアニメ撮影時の各キャラクターのデザインや説明等が盛り沢山なのが素晴らしい。2500円という価格設定に怯んだが、一緒に見た相方さんが迷いもなく購入していた。後日ゆっくり見せてもらう☺️

(ゴニョゴニョ語の一例)
シュワルツネガー、チネチッタ、ドキュンネーム、ロックンロールヤザワ、オベントナッシング、チネチッタ、ビートルジュース(了解しました)ペコリーノ(女性)カトーチャドリフター(←何だこれ笑)パッとサイデリア(爆笑した)

コメントする 2件)
共感した! 9件)
くまねこさん

3.5【"未来はガラクタに託された。パートII"超難解エログロSFストップモーションアニメーションの、ぶっ飛んだ世界観に貴方は付いて来れるかな!私は<以下、自粛>】

2025年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 20件)
NOBU

3.5監督は完成度50%と仰ってましたが、とんでもない厚みとスケールでした!

2025年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

監督自身、まだまだやり足りない部分がある様で「50%の完成度」と仰っていましたが、画面の厚み、スケール、熱量、そして何より人形の動きが半端なく素晴らしくなっていました。
基本的に人形を動かして撮るモデル・アニメーションは変えず、一部の背景などにCGを利用したり、実際に撮影した動作をトレースして人形の動きに活かしたりと密度の濃い撮影をしていたそうです。
スタッフも3人から6人に増えた為、撮影を分業できたと仰ってました。
導入早々の銃撃戦や空中戦だけでも度肝を抜かれる事間違いなしです。
この導入だけでも撮影技巧が遥かに向上している事と理解出来ると思います。

物語の方は4章に分かれており、章が変わる度に前章の答え合わせが出来ていく仕組みになってました。
特に1章から2章への流れが素晴らしく良かったです。
笑いが起こる中、きっちりと悲しくなる様な展開も用意されていて、単なるSF映画として括るのは勿体ないと感じました。

相変わらずグロテスクな描写も点在している作品なので人を選ぶ映画なのは重々承知しているのですが、単なるモデル・アニメーション好きやSF好きだけにとどまらず沢山の人に楽しんで貰いたい作品でした。

余談ですが、監督はゴニョゴニョ版の製作を意図せず本作を作っていたそうで、口の動きは日本語にリンクしていました。
日本語版で観て、ゴニョゴニョ版を観るとより深く楽しめるとプロデューサーの方も推してました。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
かもしだ

4.5壮大な時の叙事詩

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 世界観とナンセンスギャグで魅了した前作がさらにパワーアップ。おバカキャラも多彩で、どうしようもないクズキャラもいれば、愛らしく健気なバカ娘もいる。

 半分以上は死んでも気にならないキャラだが、思わず哀悼の意を捧げたくなるシーンがある。

 壮大な時の円環を巡って、ここにたどり着くのか!
 インド古代叙事詩以上の時間軸の長さで、新たな神話の始まりと言ってもいい。

 かと思えば、お下劣・グロ・ナンセンスのトリプル攻撃は、メジャー配給となっても容赦なし。タマタマ2個つき焼き棒セットのリアルさには、もう吹き出すしかない。

 お気に入りのキャラは、トリス様とバステト。Sキャラのトリス様が、弱点を突かれて思わず上気してしまうシーンは、高低差でやられてしまった。

 いよいよサーガは、最終章へ。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
bion

4.5ジャンク(ガラクタ)は時空を超える 劇場鑑賞は吹き替え版ではなく是非ともゴニョゴニョ版で。

2025年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
レント

4.5ハップンチョ❗️

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

吹替版とゴニョゴニョ版(字幕版)があるけど、オススメはゴニョゴニョ版。
吹替版の1.5倍は楽しめる❗️
吹替版を観てないから分からんけど😅

機会があれば、吹替版で観てみようかな👍

コメントする (0件)
共感した! 10件)
だっちょ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。