劇場公開日 2025年6月13日

JUNK WORLDのレビュー・感想・評価

全140件中、21~40件目を表示

4.0前回ほどのクセなし

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿

前回の地下探検の話の方がワクワクした。
カオスな感じの方がすきだったので、前作ほどハマれず

でも、もちろん面白かったです!
これだけのクオリティを少人数で作れるのは魔術です

次回でついに完結!!
なんかスパイダーバースより先に完結しそうなにおいがしますね笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボイス

4.5独特の世界観がクセになる。

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

前作が最高だったので、映画館で鑑賞。
地下の迷路のような穴倉から、上層世界へ舞台は変わり、空の演出が新たに加わる。飛行シーンでは本当に飛んでるように見えて、今回もまたストップアニメーションの壮大で細かい作りに脱帽。
キモいセット(褒めてる)や沢山の新キャラのデザイン・服も、ジャンクの世界観が絶え間なく表現されていて、観ていてすごいなぁと思う。

ごにょごにょ版で観たのだが、言語の中にクスクス笑える日本語ワードが出てきて面白かった。
ストップアニメーションも細かいけど、言語にもこだわりを感じて流石としか言いようがない。
ひとつひとつ言葉を作るのも、ものすごく時間と労力とユーモアがいると思う。

1作目のJUNKHEADから何百年、何千年?も前の設定の今作は、きっとまだ人間の文化が残ってる時代だから私たちも聞き取れることばだったんじゃないかなと、私は思ってる。
どんどん月日が経ち言語が変化していって、1作目のようなごにょごにょ加減へと変化したのではないかな。
3作目がもし1作目の続き(ホクロと赤い女の子とぽん太)の物語であるならば、きっと1作目のようなごにょごにょ具合なのではと推測する。

マリガンの創始者の末路やラストは前作に派生する展開になっていたので、また前作のジャンクヘッドの方もすぐに見直したい。
メイキングでは、何の気無しに観てたものがこんなにも時間がかかっているんだと、改めてすごいなぁと思った。たまをちぎるシーンにもこだわりを感じた。あと、トリスちょ(たぶん)の音声に、あっ!てなった。裏方の方が声やられてるのかな?

前作は、カット割り・カメラワーク・カメラの角度・ストーリー・演出全てにこだわりを感じたし、狭い迷路の中でもいろんな手法を使うことで広大な地下世界を想像できた。画角が良くて画の構図が好きだった。

その前作の構図の面白さに対し、
今作は広い空間ならではの、アクションの派手さとかアクションの俊敏さを感じることが多くあった。
そしてそれは普段観る実写映画のような滑らかさで、ストップアニメーションだということを忘れさせるような動きに、改めてすごいなぁと思った。
新しいキャラの愛くるしさや上層の人間世界、
それは見たことがある馴染みの世界を感じる映画になっていたと思う。

私はこの世界観が好きだ。
監督の頭の中のジャンクワールドがまた観れて嬉しい。それに次回最終章とのことで、またこの世界が観れるのが本当に楽しみだ。
次回作は1作目の続きなんだとしたら、ホクロと赤い女の子とぽん太がその後どうなるのか、マリガンの技術を人間世界に持って帰れるのか、とても気になる。
その時はまた映画館に観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みー

3.5柄本明は、ストップモーション・アニメの夢を見るか?

2025年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 16件)
Mr.C.B.2

5.0人形アニメと、あなどるなかれ2

2025年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

驚く

前作と同じ登場人物は、ほとんど登場しないので、予備知識
無しでも大丈夫!
前作との決定的な違いは、今回はタイムトラベル物である事
「タイムトラベル自体、ネタは尽きた!」と、思われるかもしれないが、
そこはコチラ側の、一枚も二枚も上を行く!!
やはり、前作同様に人形アニメの凄さを、活字で表現は
難しく「ぜひ観て欲しい!!!」なのだが、この作品制作背景を
語りたい
前作は、完全個人制作であったが、今回は「アニプレックス」という
会社の配給もあり、クラウドファンディング含む複数人の制作と
なった
気になるのは、世界展開の日本アニメなら「カドカワ」が企画制作の
場合が多いのだが、ライバル会社の「ソニー傘下のアニプレックス」と
なったのは「カドカワ」が、手描き2Dアニメに悪い意味で
こだわり過ぎ、3DCGや人形のアニメに、タッチできなかったのか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
777

3.0前作と劣らぬクオリティ

2025年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

難しい

前作の「ジャンクヘッド」に魅了されての観賞です。

唯一無二とも言える世界観と独自のユーモアを見せつけかなり話題になったはずの「ジャンクヘッド」。
にもかかわらず今回の「ジャンクワールド」の福岡の上映はTジョイ系列でしか上映されていないのは意外でした。

前作と同様に堀貴秀ワールド全開でキモカワなクリーチャーに思わず笑ってしまうゴニョゴニョセリフやモースとテリアのやり取りでしたが…。

ストーリーは意外にも複雑で、1950年公開の黒澤明監督「羅生門」を彷彿とさせる内容でした。
「ジャンクヘッド」の前日譚とのことだったのでマリガンが誕生する時代背景の物語かと想像していましたが意表を突かされました。

既に3作目の制作が開始されたとのことなのでそれを楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
クロレッツ

3.0ここまでくるとストップモーションかどうかわからない。

2025年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作のストーリーの続きでは無かったのがガッカリすぎる。

本作は前作JUNK HEADの前日譚に当たり、直接のストーリーの繋がりはないため
初見でも無理なく鑑賞が可能だ。

JUNK HEADはよく分からないながら、冒険譚と言うか、ロードムービーと言うか
先が気になるワクワクさせる面白さがあったが、本作は出来の悪いマルチバースと言うかタイムリープと言うか
最近食傷気味のもの出された感覚だ。
イケてるストーリーで世界観を大きく膨らましたかったかもしれないが
説明不足の前作までの世界観の方が、見る側の想像力が働く分より世界が大きかったと言える。

また、JUNK HEADより人形も精巧になり、モーションも段違いに細かくなった気がする。
エフェクトなんかもよりCG多用するようになったと見えて
もうここまでくると、ストップモーションアニメではなく普通の3DCGアニメの表現に見えてしまう。
技術的には後退なのかもしれないが、もっとストップモーションならではの表現をお願いしたい。

JUNK ENDではJUNK HEADのストーリーの続きと完結をホントに期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なもし

2.0僕には合わなかったようです。

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

評価が高かったので予備知識無しで観ました。物凄く大変な撮影なのだろうなというのは理解できました。マニアの方が観る映画かな…。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
麻莉愛

5.0娘と観て爆笑

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

ドキドキ

これはある意味、映画の一つの新たな境地、分野を開拓した、画期的で、革新的で、野心的な映画だと思います!
言語学的な側面でも、凄い価値があるのではと感じています!
全てが面白く、全てが独創的で、唯一無二の映画、世界観です!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゴジ

5.0ク~!ピロピロ

2025年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Uzzzz

3.5JUNK

2025年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
tuna

4.0集中できない

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ジャンクヘッドの続編がいつの間にか公開中だ、あわてて勇んで観に行った。あの独特の世界観そのままに益々監督の凝り性全開でした。しかしオリジナル言語がおもしろすぎて物語に集中できませんでした。吹き出すと周りの視線もきになるので、映像やストーリー重視の方は吹き替え版をお勧めします。しかしJUNKファンならやっぱりこの謎言語じゃなきゃもったいない。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
syouganeko

3.5複雑...

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿

1.時空を何度も行き来していた
2.女の人はピコリーノと言う事ががわかった
3.その他、「金曜ロードショウ」と「水曜どうでしょう」と言っていた
4.女将軍を守ったり、ロボットを守ったりで複雑だった
5.結局、正義?人間が勝ったのか?
6.同じセットの使い回しには、時空を往復するのがコスパ良し?
7.前作の方が好きだった
8.最後の作品はどうなる?
9.でも、手間暇かかっていた、学祭のノリ?
10.シリーズ最後を観るとスッキリする?でも難しそう。
11.何かをなすには時間がかかる事を再認識した。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
えびちゃん

4.0見る前に説明全然読んでなかった 日本語と字幕があって、 いつも字幕...

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿

見る前に説明全然読んでなかった

日本語と字幕があって、

いつも字幕みるけど時間的に合わなくて、

仕方なく【日本語版吹替】を見たつもりだった

台詞回しとか、言い方とか、キャラがもう良くて、

『原語は英語かな?どんな表現してるのかな?』って思ったら、

日本の作品だった

【国宝】を見た知り合いが喋る時に真似してるって人がいたけど、

その人がこれ見たらやっぱり真似するんじゃないかと思う

シュールなアホさがとても良い

次作も見ます

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jung

4.0独特な世界観だけど大好きだ

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思わず熱狂してしまったストップモーションアニメの傑作「JUNK HEAD」から4年、堀貴秀監督が放つシリーズ第2弾が登場。

少しややこしいけど今作は「JUNK HEAD」 の1042年前を描くJUNKシリーズ三部作の〈エピソードI〉にあたる。

労働力として開発した人工生命体マリガンと人類の対立。共存の可能性を示唆するがそれもままならない。

地球や人類を思うと悲観的な未来と言わざるを得ないけど、愚かな人類の未来を真面目に見据えた誠実な作品だと思う。

独特な世界観は好き嫌いが分かれるかもだけど、自分は大好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エロくそチキン2

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
mini

5.0期待を裏切らなかった!!!

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿

前作の大ファンです!

終始ニコニコして観ました!!

お馴染みのキャラはもちろん、世界観最高です。
今回かなりSF強め、アクション多めも嬉しい。

前作とは違う字幕版は、すっと馴染み慣れますので
安心してください。

むしろ言語を探しながら観るのがとっても楽しい!

そしてファンの方は是非パンフやグッズ、
今後のクラファンで応援しましょう!!!

ロビンチャーーーン!!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
❤️❤️TOHO大好きッ子❤️❤️

4.0正統なアップデート

2025年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近流行りな物語にはなっていたが、ヘッドに繋がるジャンクなワールドでした。
キャラ、戦闘増えて正統進化。前作は言語が微妙に分からなかったのが良いのに今回単語がちょくちょく分かるもの出てきて話入ってこなくなるのが良くない。
次回作に期待。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムロン

3.0ところどころ面白い場面はあったが

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

癒される

JUNK HEADシリーズ第2弾
はるか昔、人類は地上の生息域減少により地下開発を進め、その労働力として人工生命体マリガンを作った。しかしマリガンは自らのクローンを増やして人類に反乱した。第3次停戦協定から230年後の世界では、人類は地上を、地下世界をマリガンが支配していた。そんな中、地下世界に異変が起こり、人間とマリガンによる調査チームが派遣された。女性隊長トリス率いる人間チームと、クローンのオリジナルであるダンテ率いるマリガンチームは、ともに地下都市カープバールを目指す途中で、マリガンのカルト教団ギュラ教に襲撃された。彼らの標的は、希少種とされる人間の女性トリスだった。調査チームは激しい攻防のなかで次元の歪みを発見し、トリスの護衛を務めるロボットのロビンは彼女を守るため・・・さてどうなる、という話。

観たいと思ってたが、なかなかタイミングが合わず、やっと鑑賞出来た。
感想は・・・前作より色々パワーアップしてしてるなとは思った。
ゴニョゴニョ版、で鑑賞したが、何度か吹き出してしまうようなシーンが有り、そこは面白かった。
ただし、それ以外はちょっと冗長に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りあの

3.5慣れたからか

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前回の「HEAD」よりもストーリーは理解できるし、面白かったです。最後にメイキングも少し流れますが、一つ一つのシーンを色々工夫して撮影されているのですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

4.0気持ちよい

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ざむざむ