映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

名優レイフ・ファインズが20年越しで映画化を熱望した企画とは?

2018年10月31日 12:00

リンクをコピーしました。
取材に応じたレイフ・ファインズ
取材に応じたレイフ・ファインズ

[映画.com ニュース] ソ連出身の不世出のバレエダンサー、ルドルフ・ヌレエフが西側世界に亡命するに至った若き日を、ユニークな構成でスリリングに紡ぎだす。劇作家デビッド・ヘアーが脚本を担当し、名優レイフ・ファインズが監督。さらに教師役で出演もし、作品に深みをもたらしている。ヌレエフ役にはタタール劇場のプリンシパル、オレグ・イベンコを抜擢。圧巻のダンスシーンとともに、ファインズの指導のもと、瑞々しい演技を披露している。

――長年映画化を温めていた題材と聞きしました。映画化するまでの経緯をお話しください。
レイフ・ファインズ監督(以下、ファインズ監督):映画化を考えはじめたのは、20年ほど前のことです。ルドルフ・ヌレエフの青年時代の伝記を読んで心を動かされました。ギャビー(ガブリエル・タナ/プロデューサー)とは一緒に2本の映画を製作したのですが、彼女に「この題材をやるの、やらないの?」と迫られ、引き受けることにしました。
――脚本は「プレンティ」などで知られるデビッド・ヘアーが担当していますね。
ファインズ監督:私にとってデビッドとの関係は極めて重要なものでした。彼との会話から作品を具現化させていきました。作品の構造は、デビッドの提案でした。彼はパリのパートに興味を持ち、私はレニングラードの子供時代のパートに興味を持っていました。でも、パリのパートの合間にフラッシュバックが挿入されるような、よくある構造にはしたくなかったのです。混乱状態にあるかのようにタイムフレームが交錯していながら、秩序があって、見ていくうちに自然と亡命の瞬間に通じるような構造が面白いと思いました。脚本の初稿にはそれが強く表れていて、気に入りました。それが第一歩でしたね。
――この題材のどの部分に最も惹かれたのですか?
ファインズ監督:ルドルフの自己実現しようとする意志・精神に感動したのです。例えば、アートギャラリーに訪れて絵画からいろんなものを吸収しようとする飢え。踊ることに対する決意の強さに心を動かされました。しかも、背景には冷戦があります。彼は難しいけれども強い人柄を持っています。なにより、ここで描かれているのは、有名なヌレエフではありません。若き日のヌレエフです。そこが私たちにとっては重要なポイントで、私たちは「これから進化していく人の過程を見せたい」と思いました。
――時代背景も重要ですね。
ファインズ監督:イデオロギーを単純に表したくはなかったのですが、あの時代のソ連には個人ではなく全体として行動する、個人は全体のために仕えるというイデオロギーがありました。ヌレエフは個人的な人でした。彼の個人主義が体制と合わず、最終的に体制側が彼の人生を抑圧しようとするところまで至りました。彼の「自由になりたい」というシンプルなセリフにはすごく大きな意味があると思います。
画像2
――監督をされる時は、自分が演じる役のある作品を選んでいるのですか? あるいは、作品の中に自分が演じる役を作るのですか?
ファインズ監督:この作品では最初、出演は考えていませんでした。プーシキンの役は気に入っていましたが、ロシア人の役なので言葉の問題もあってストレスになるだろうと思い、演じることを拒んでいたのです。ただ、この作品の資金集めに苦労し、ロシア人のプロデューサーから「国際的に有名な俳優が必要。あなたがプーシキンを演じたら?」といわれ、決断しました。結局ロシアからの出資はありませんでしたが、注目を集めることには、少しは貢献できたと思います。今回は、感情的にも抑えた役なのも幸いしました。また、脚本や翻訳に深く関わっていたので、脚本になじみがあったのも助けになりました。
――この作品で主役に誰を選ぶかというのは、最も大事なことだったと思いますが、どのように選ばれたのですか?
ファインズ監督:ロシア中のバレエ学校やバレエ団を対象に、大規模なオーディションを行いました。オレグ・イベンコはかなり早い段階でオーディションに来て、体形もヌレエフに似ているので、ポテンシャルを感じました。素顔のオレグは、とても感じがよくて笑顔の絶えない好青年です。ただ、ヌレエフは相手を見下すような部分があるので、そういう要素をオレグの中で発展させていく必要がありました。実際のヌレエフは、あんな人物ではなかったと言う人もいるかもしれませんが、私はオレグがいい仕事をしてくれたと思っています。撮影初日、ルーブルの外でクロワッサンを食べるシーンを見た時、陳腐な台詞ですが、「カメラに愛された人」と感じました。
――ダンスシーンは作品の魅力のひとつですが、監督としてどう意識しましたか?
ファインズ監督:私にとってバレエは、大きな挑戦でした。私にはバレエの経験がないので、製作前に勉強しなければなりませんでした。限られた時間のなかで、ヌレエフや他のダンサーたちのバレエをたくさん見ました。最終的には、観客が見るものを画面に映さなければならないと感じました。それは人間の体と空間です。いくつか接近するアングルもありましたが、観客がダンサーを見る時には、全体を見ることを意識しました。どうにか撮影できて、ホッとしています。何晩も眠れない夜を過ごしました。
――今後はもっと監督をするつもりですか?
ファインズ監督:わかりませんね(笑)。来年は映画に数多く出演する予定です。監督業はとても大変な仕事です。だから、苦労をしてでもやりたいと思えるほどの興味を引かれるストーリーやテーマがあるかどうかが重要です。もし、それだけの決意があれば、資金集めやキャスティング、人を説得したりする苦労も乗り越えられます。今のところは興味を惹く題材がないので、見つかり次第考えます。
(取材/構成 稲田隆紀 日本映画ペンクラブ)

レイフ・ファインズ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

燃えあがる女性記者たち

燃えあがる女性記者たち NEW

インドで被差別カーストの女性たちが立ちあげた新聞社「カバル・ラハリヤ」を追ったドキュメンタリー。 インド北部のウッタル・プラデーシュ州で、カースト外の「不可触民」として差別を受けるダリトの女性たちによって設立された新聞社カバル・ラハリヤ(「ニュースの波」の意)は、紙媒体からSNSやYouTubeでの発信を中心とするデジタルメディアとして新たな挑戦を開始する。ペンをスマートフォンに持ちかえた女性記者たちは、貧困や階層、ジェンダーという多重の差別や偏見にさらされ、夫や家族からの抵抗に遭いながらも、粘り強く取材して独自のニュースを伝え続ける。彼女たちが起こした波は、やがて大きなうねりとなって広がっていく。 2022年・第94回アカデミー長編ドキュメンタリー賞にノミネートされたほか、2021年サンダンス映画祭ワールドシネマドキュメンタリー部門で審査員特別賞&観客賞、山形国際ドキュメンタリー映画祭アジア千波万波部門で市民賞を受賞するなど高く評価された(山形国際ドキュメンタリー映画祭上映時のタイトルは「燃え上がる記者たち」)。

ナイトマン 夜の殺人者

ナイトマン 夜の殺人者 NEW

空き家となった夫の実家に移り住んだ女性が、豹変していく夫に恐怖を抱く姿を描いたベルギー製ホラー。 妊娠中のアレックスは夫ダミアンとともに、空き家となったダミアンの実家に引っ越してくる。実家とは長い間疎遠にしていたダミアンは、町で高齢女性から声をかけられる。その翌朝、夫妻の家を警察官が訪れ、その高齢女性が行方不明になったと話すが、ダミアンは彼女のことは知らないと嘘をつく。やがてアレックスはダミアンが夜な夜な出歩いていることに気づき、彼が危険な夢遊病者なのではないかと疑うようになる。 「カリコレ2024/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2024」(24年7月12日~8月8日、新宿シネマカリテ)上映作品。

ターゲット 出品者は殺人鬼

ターゲット 出品者は殺人鬼 NEW

ネットの中古品売買取引のやりとりをきっかけに、主人公が思いがけないトラブルに巻き起こまれるさまを描いた韓国製サスペンススリラー。 新居に引っ越したスヒョンはネットのフリマサービスで中古の洗濯機を購入する。しかし、後日壊れた洗濯機が届き、スヒョンは詐欺にあったことに気づく。警察から捜査に時間がかかると告げられたスヒョンは、売り主のアカウントに直接連絡をとり、返金を要求するが相手にされない。そのことで感情的になったスヒョンは、相手に怒りに満ちたメッセージを送りつけてしまうが、それ以来、彼女の身に恐ろしいことが次々と起こり始める。捜査に動き出した警察は出品者の家を訪れるが、そこには思いもよらない事態が待ち受けていた。 スヒョン役をドラマ「生まれ変わってもよろしく」などで人気のシン・ヘソン、スヒョンの事件を担当することになるサイバー犯罪捜査部のチュ刑事役を「悪いやつら」のキム・ソンギュンがそれぞれ演じる。監督は「風水師 王の運命を決めた男」のパク・ヒゴン。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る