コラム:佐々木俊尚 ドキュメンタリーの時代 - 第21回

2014年11月11日更新

佐々木俊尚 ドキュメンタリーの時代

第21回:ダムネーション

この映画の圧倒的な見どころは、エンディングも近い終盤にある。ドキュメンタリなのでここで言ってしまってもかまわないと思うが、ダムを撤去してしまう映像だ。コンクリートの巨大なダムがドッカーンとダイナマイトや重機で破壊され、長年にわたって溜まりに溜まっていたヘドロのようなどす黒い堆積物が、噴出する水流とともに下流へ下流へと押し流されていく。見ている間にダム湖は消滅し、昔の川岸がだんだんと現れてくる。

爆破し、撤去されるダム
爆破し、撤去されるダム

そして「1年後」といったテロップとともに、昔の川にすっかり戻った様子が描かれる。美しく蛇行し、白く波立つ瀬や滝がいくつも重なり、そこをカヤックの人々が下り、そして何十年かぶりに戻ってきたサケが跳びはねながら遡上する。何というカタルシス、何という感動!

このカタルシスを味わうためにこの映画は存在するといっていいほどだ。

もちろん、ダム問題というのはやたらと複雑で、カタルシスで解決するような話ではない。これは日本でも同じで、たとえば先の民主党政権のころに、群馬県に建設している八ツ場ダムの工事を中止するかどうかで激論になったことがあった。マニフェストで中止を明言していた民主党は工事をとりやめようとしたが、地元は猛反発。マスコミもこれに乗っかって、「すでに多くの予算が使われているのに、税金が無駄になる」「ダム建設を前提としてきた地元民の生活設計がくつがえってしまう」と反対した。

画像2

ダムについてはさまざまな意見がある。もともとは工業地帯などに水を供給するための手段(利水)として日本のダムは増えてきたのだけれど、高度成長が終わって水があまり要らなくなってしまった結果、今さら「ダムはもうやめましょう」と言えなくなってしまったお役所が、やたらと「洪水防止に役立つのだ(治水)」と言いだし、これが議論を複雑にしてしまった。

利水目的だけのダムだったら不要だけど、日本のように水害の多い国では治水のダムは必要かもしれない。かといって何でも治水だと言ってダム建設を強行しちゃうのは変だよね?というようなことになっていったのが1980年代ごろの状況で、まあでもこの結果、1990年代以降はダムの建設が中止・凍結されることも多くなった。

だから単純に「ダムは悪」と言い切ってしまうのは極論だ。自然破壊だしサケは遡上できないし、地元の人たちの家や美しい光景が水没してしまうけど、一方で洪水を防止したり、水道に安定的に水を供給するという役割は否定できない。

画像3

そして、この「ダムネーション」。この映画では、このあたりがきちんと押さえられている。その考え方は、きわめてシンプルだ。「ダムをすべて壊せといっているのではない。建設から長い年月が経って、もはや役割を果たしていないダムもたくさんある。そういうダムは壊してもかまわないのではないか」

まったくもって正論。そういう思想に基づいて人々が集まり、運動が展開され、そして政治を動かしてダムは壊された。ややこしい問題に、だれもが納得できるシンプルな哲学を持ち込む。一見かんたんそうだけど、実はとても難しいことをこのドキュメンタリ映画は表現していると思う。

画像4
画像5

■「ダムネーション
2014年/アメリカ
監督:ベン・ナイト、トラビス・ラメル
11月22日より、渋谷アップリンクで公開/横浜、大阪、名古屋ほか順次公開
作品情報

筆者紹介

佐々木俊尚のコラム

佐々木俊尚(ささき・としなお)。1961年兵庫県生まれ。早稲田大学政経学部政治学科中退。毎日新聞社社会部、月刊アスキー編集部を経て、2003年に独立。以降フリージャーナリストとして活動。2011年、著書「電子書籍の衝撃」で大川出版賞を受賞。近著に「Web3とメタバースは人間を自由にするか」(KADOKAWA)など。

Twitter:@sasakitoshinao

Amazonで今すぐ購入

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 2PMオク・テギョンが日本映画初出演! 木村拓哉主演「グランメゾン・パリ」で日韓トップスター初共演

    1

    2PMオク・テギョンが日本映画初出演! 木村拓哉主演「グランメゾン・パリ」で日韓トップスター初共演

    2024年6月18日 08:00
  2. アガサ・クリスティー「七つの時計」がドラマ化

    2

    アガサ・クリスティー「七つの時計」がドラマ化

    2024年6月18日 09:00
  3. 役所広司主演「八犬伝」に河合優実、立川談春、中村獅童、尾上右近が出演

    3

    役所広司主演「八犬伝」に河合優実、立川談春、中村獅童、尾上右近が出演

    2024年6月18日 12:00
  4. 永瀬廉、笑顔弾ける!運命の恋を描く主演作の配信に「ワクワクが高まっています」

    4

    永瀬廉、笑顔弾ける!運命の恋を描く主演作の配信に「ワクワクが高まっています」

    2024年6月18日 17:30
  5. 「東京タワー」総再生回数2000万回突破! 永瀬廉&松田元太「皆さんがいてくれたから、より自信と誇りを持てた」

    5

    「東京タワー」総再生回数2000万回突破! 永瀬廉&松田元太「皆さんがいてくれたから、より自信と誇りを持てた」

    2024年6月18日 19:00

今週