コラム : 細野真宏の試写室日記

- 第132回:「竜とそばかすの姫」。気になる細田守監督作品の推移は?
- 第131回:ポスト「鬼滅の刃」とも謳われる「東京リベンジャーズ」。映画版の出来は?
- 第130回:「ゴジラvsコング」。そろそろハリウッド映画の復活となるか?
- 第129回:「ピーターラビット2」「夏への扉」。「鬼滅の刃」との共通点は?
- 第128回:続編大作「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」は“続編の呪縛”を克服できるのか?
- 第127回:「キャラクター」VS「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の行方は?
- 第126回:「るろうに剣心 最終章 The Beginning」。緊急事態宣言の危機は「チャンス」にも?
- 第125回:「クルエラ」。アニメ「101匹わんちゃん」から、新たなディズニー実写映画の名作が誕生!
- 第124回:「地獄の花園」。「閃光のハサウェイ」延期と、バカリズム映画はどれだけヒットし得るのか?
- 第123回:20年公開作興収世界一「鬼滅の刃」配給アニプレックス最新作「FGO 後編」のポテンシャルは?
- 第122回:「鬼滅の刃」全米1位に。5月10日煉獄さん誕生日に2020年公開作で「興行収入世界一」になる?
- 第121回:「るろうに剣心 最終章 The Final」。緊急事態宣言で「るろ剣」VS「コナン」の行方は?
- 第120回:「名探偵コナン 緋色の弾丸」は初の興行収入100億円を突破できるのか?
- 第119回:「名探偵コナン 緋色の弾丸」の完成度と「鬼滅の刃」のXデーは?
- 第118回:「劇場版シグナル」の出来、恋愛映画の快進撃、「鬼滅の刃」400億円の見通しは?
- 第117回:「モンスターハンター」のポテンシャルと「鬼滅」「エヴァ」など春休みの見通しは?
- 第116回:「ラーヤと龍の王国」。ディズニーと映画館の関係が激変!一体何が起こっているのか?【後編】
- 第115回:「ラーヤと龍の王国」。ディズニーと映画館の関係が激変!一体何が起こっているのか?【前編】
- 第114回:「鬼滅の刃」が異次元の興行収入400億円突破の可能性は?
- 第113回:「ライアー×ライアー」。王道の恋愛映画で、人を呼べる新たなスター誕生となるか?【新型コロナと制作費の関係】
全272件中、141~160件目を表示
筆者紹介

細野真宏(ほその・まさひろ)。経済のニュースをわかりやすく解説した「経済のニュースがよくわかる本『日本経済編』」(小学館)が経済本で日本初のミリオンセラーとなり、ビジネス書のベストセラーランキングで「123週ベスト10入り」(日販調べ)を記録。
首相直轄の「社会保障国民会議」などの委員も務め、「『未納が増えると年金が破綻する』って誰が言った?」(扶桑社新書) はAmazon.co.jpの年間ベストセラーランキング新書部門1位を獲得。映画と興行収入の関係を解説した「『ONE PIECE』と『相棒』でわかる!細野真宏の世界一わかりやすい投資講座」(文春新書)など累計800万部突破。エンタメ業界に造詣も深く「年間300本以上の試写を見る」を10年以上続けている。
発売以来15年連続で完売を記録している『家計ノート2025』(小学館)がバージョンアップし遂に発売! 2025年版では「全世代の年金額を初公開し、老後資金問題」を徹底解説!
Twitter:@masahi_hosono