コラム : 細野真宏の試写室日記

- 第232回:定番作品「映画ドラえもん」の最新作は“オリジナル版” 音楽が題材「のび太の地球交響楽」の興行収入を左右するものは何?
- 第231回:「ハイキュー!!」を知らない状態で「ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」がどのくらいのポテンシャルの作品なのか考えてみた
- 第230回:松村北斗×上白石萌音「夜明けのすべて」は画期的な名作!「男女間に友情は成立するか」といった古典的な問いかけなどに「答え」を提示する
- 第229回:「ダム・マネー ウォール街を狙え!」は経済や投資のニュースがより分かるようになる映画だった! オススメしたい3つの理由とは?
- 第228回:山田涼介×浜辺美波「サイレントラブ」は「ミッドナイトスワン」のようになれるのか?
- 第227回:「ゴールデンカムイ」WOWOWが手掛ける大型作品! どのような展開になるのか?
- 第226回:「SPY×FAMILY」を何も知らないけど「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」が興行収入100億円を超えるか考えてみた
- 第225回:今週末公開映画で“意外な結果”!個人的最推し作品は「パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー」だった
- 第224回:ティモシー・シャラメは“新たな希望”? 主演作「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」で念願の確変は起こるのか?
- 第223回:北野武監督による渾身の集大成的映画「首」。本格的な時代劇映画の行方は?
- 第222回:「翔んで埼玉」まさかの続編!「琵琶湖より愛をこめて」はヒットするのか?
- 第221回:「ゴジラ−1.0」興行収入の行方 「ゴジラ」×「ALWAYS 三丁目の夕日」の化学反応はどうなる?
- 第220回:二宮和也主演「アナログ」 ハイテクな現代社会に問う「恋愛映画の原点的な作品」のポテンシャルは?
- 第219回:「沈黙の艦隊」Amazonスタジオが“日本の劇場用映画”を初製作! どのような展開になるのか?
- 第218回:全米でバズった!パワーワード作品「コカイン・ベア」は、まさかの実話ベースの映画
- 第217回:菅田将暉主演の劇場版「ミステリと言う勿れ」 “ジャンル&注目監督”からヒットの可能性を考察
- 第216回:「劇場版シティーハンター」は再び大ヒットできるか? 新作「天使の涙」から読み解く
- 第215回:鳥山明「SAND LAND」で考える、日本がアニメ大国になった理由とは?
- 第214回:「クレヨンしんちゃん」初の3DCG化で興行収入は伸びるのか? 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司」
- 第213回:「キングダム 運命の炎」は邦画実写の年間興行収入1位になれるか? 収支はどうなる?
全272件中、41~60件目を表示
筆者紹介

細野真宏(ほその・まさひろ)。経済のニュースをわかりやすく解説した「経済のニュースがよくわかる本『日本経済編』」(小学館)が経済本で日本初のミリオンセラーとなり、ビジネス書のベストセラーランキングで「123週ベスト10入り」(日販調べ)を記録。
首相直轄の「社会保障国民会議」などの委員も務め、「『未納が増えると年金が破綻する』って誰が言った?」(扶桑社新書) はAmazon.co.jpの年間ベストセラーランキング新書部門1位を獲得。映画と興行収入の関係を解説した「『ONE PIECE』と『相棒』でわかる!細野真宏の世界一わかりやすい投資講座」(文春新書)など累計800万部突破。エンタメ業界に造詣も深く「年間300本以上の試写を見る」を10年以上続けている。
発売以来15年連続で完売を記録している『家計ノート2025』(小学館)がバージョンアップし遂に発売! 2025年版では「全世代の年金額を初公開し、老後資金問題」を徹底解説!
Twitter:@masahi_hosono