志尊淳がハマっていることは? 「週4でタコライスばっかり」
2022年5月9日 19:00

テレビアニメ「進撃の巨人」シリーズ、「甲鉄城のカバネリ」の荒木哲郎監督と「SPY×FAMILY」のWIT STUDIOによるオリジナルアニメ「バブル」の公開直前イベントが5月9日、都内で行われ、主人公の声優を務めた志尊淳、荒木監督、本作のパルクール監修をしたパルクールアスリートのZENが登壇した。

物語の舞台は、世界に降り注いだ泡(バブル)で重力が壊れた東京。主人公・ヒビキは、幼い頃から特殊な聴覚を持つ少年で、ある“音”をずっと探し求めていたところ、ウタという言葉を知らない謎の少女と出会う。ヒビキが探していたその“音”はウタにも聞こえ、“音”に導かれて出会った2人は徐々に心を通わせていく。
イベント前に観客と共に自身初となるMX4Dを体験した志尊は「この作品こそMX4Dで楽しめる作品だと思いました。最初は『こんなに動くんだ、水くるんだ』と驚きだったんですけど、途中からグッと没入感がすごいなって感じて、画に合わさった動きでアトラクションに乗っているみたいでした」と楽しんだ様子。

ヒビキらが行うパルクールのシーンは、映画「HiGH&LOW」シリーズから影響を受けたそうで、荒木監督は「ルードボーイズの動きをめちゃめちゃ見ました。佐野玲於さんの動きは、後半のあるキャラクターの動きに生かしました。劇場版も全て見ましたね」と志尊、ZENも出演した「HiGH&LOW」シリーズを語る。
ZENは、本作のパルクールシーンについて「細かいところのディテールを再現していると思いました。基本的にアニメーションだと超人的な動きが多くて、現実離れした表現になりがちなのですが、この作品ではほとんど違和感がないので、かなりの研究がないとできない表現だと感じました。きっと重力が軽くなったらこういう技ができるのかと、刺激をもらいながら見ていました」とリアルな描写を絶賛した。

没入して映画を楽しめるMX4Dでの上映にちなみ、イベントでは自身が“没入・ハマっているもの”を紹介することに。志尊は「去年はゴルフにハマっていたんですけど、今は週4でタコライスばっかり食べています。某アプリですぐ来るので、野菜もとれるし、美味しいのでタコライスばっかり食べちゃっています」と最近のブームを明かした。
イベント後半にはスペシャルゲストとして、パルクールの世界チャンピオンの朝倉聖選手、パルクール日本チャンピオンの永井音寧選手もそれぞれ登壇した。「バブル」は5月13日に劇場公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)