ナルトの息子が主人公 原作・岸本斉史が製作総指揮の劇場版「BORUTO」8月7日公開
2015年4月6日 15:30

[映画.com ニュース] 海外でも高い人気を誇る大ヒットコミック「NARUTO ナルト」の「新時代開幕プロジェクト」として製作される劇場用アニメーション「BORUTO NARUTO THE MOVIE」が、8月7日から公開されることが決まった。原作者・岸本斉史氏の描き下ろしによるティザービジュアルも完成した。
主人公うずまきナルトが最強の忍者・火影(ほかげ)を目指して奮闘する姿を描いた「NARUTO ナルト」は、昨年11月10日発売の「週刊少年ジャンプ」で15年間にわたる連載が終了したが、同年12月6日に公開された映画「THE LAST NARUTO THE MOVIE」を皮切りに、「NARUTO新時代開幕プロジェクト」がスタート。今年3月21日から舞台公演「ライブ・スペクタクル NARUTO ナルト」が開演し、4月25日には「連載完結記念 岸本斉史 NARUTO ナルト展」も開催。4月27日発売の「週刊少年ジャンプ」から短期連載「NARUTO ナルト外伝 七代目火影と緋色の花つ月」も開始される。そして、同プロジェクトの集大成となるのが、ナルトの息子ボルトが新たな主人公となる劇場版「BORUTO NARUTO THE MOVIE」だ。
同作では、「NARUTO ナルト」劇場版シリーズ11本目にして、岸本氏が原作、脚本、キャラクターデザイン、そしてそれら全てを統括する製作総指揮も担当。「自分が納得できるまで練り込んだ上にさらに完璧を求めスタッフと練りこんでいきました。連載が終わり、今まで漫画に費やしていた時間を全て映画に注ぎました」という。それだけに「本当に僕が作りたかったNARUTO映画がここにあります。最後に一言……これ以上のものはもう僕には描けません……」と渾身の一作になるようだ。
公開されたティザービジュアルも岸本氏による描き下ろし。ボルトの反抗的な表情が印象的で、「ダッセェな、火影(クソオヤジ)」というコピーからも、父ナルトに対するボルトの批判的な気持ちが感じとれるビジュアルになっている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー