日本一熱い男・松岡修造が「ドラえもん」応援団長 鈴木福くん&夢ちゃんが団員に
2013年2月2日 04:00

[映画.com ニュース] 元プロテニスプレーヤーでタレントの松岡修造が、3月9日公開の「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の応援団長を務めることがわかった。松岡は、劇中に登場する怪盗Xをイメージしたスーツを身にまとい「子どもは子どもなりに、大人は大人なりに、感じることがたくさんあるはずです。そして『前に進んでいこう!』」と早速熱いエール。昨年の「映画ドラえもん のび太と奇跡の島 アニマルアドベンチャー」で応援隊長を務めた鈴木福くんと、福くんの妹で子役の鈴木夢ちゃんも応援団員として参加する。
「ドラえもん」の長編劇場版最新作となる同作は、ドラえもんを象徴するキーワードでもある「ひみつ道具」をめぐって繰り広げられる冒険を描くオリジナルストーリー。ある日、謎の男・怪盗DXに鈴を盗まれてしまったドラえもんは、手がかりを求めて未来にある「ひみつ道具博物館」に向かうが、博物館の展示品が奪われる事件が次々と発生。ドラえもんとのび太らは、事件解決のため冒険に出る。
熱いキャラクターで知られる松岡も、子どもの頃は毎年映画館で劇場版を見ていたといい、「ドラえもんは、どんなことがあっても、のび太を見守り続けていました。『人はいつも誰かに支えられている』、そんなことに気づかせてくれた作品です」と思い出を語る。誰もが一度はあこがれるドラえもんのひみつ道具の中では、「どこでもドア」が欲しいそうで、「現役時代は外国で試合をするときに使いたかったけど、いまは応援のために使います。これさえあれば、世界のいろんな場所で頑張っている子どもたちを、1日中応援できますからね!」。昨年、日本が過去最多となる38個のメダルを獲得したロンドン五輪では、JOC公認の「1億2500万人の大応援団応援団長」を務め上げた松岡が、その勢いで今度はドラえもんをサポートする。
一方、福くんと夢ちゃんは“シャーロックのび太”風のコスチュームを着て応援団員に就任。今年から新たに加わった夢ちゃんは「おもしろいひみつ道具がたくさん出てくるから、お楽しみに!」と作品をアピールする。3人は2月1日以降、毎週金曜日のテレビアニメ「ドラえもん」レギュラー放映枠内に登場して映画をPR。22日の放送ではドラえもんたちにクイズを出す「応援団長からの挑戦状」コーナーも特設される。
また、昨年に引き続きテレビ朝日系列5局のアナウンサー陣によるドラえもん応援団「ドラアナ団」も結成。応援団長の松岡、団員の福くん&夢ちゃんとともに各自が担当している番組でも映画を盛り上げていく。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー