劇場公開日 2024年5月17日

ミッシングのレビュー・感想・評価

全318件中、121~140件目を表示

3.0優しい気持ちと希望の光…?

2024年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

優しい気持ちで映画館を後にして欲しい
今期邦画ナンバーワン
一筋の希望の光を見つけた…

あー、マスコミもSNSも
全部嘘ばかりで誇張して
手段を選ばず兎に角視聴者の興味を惹いて
面白おかしく観てもらおうとする劇中の策を
オフィシャルも踏襲してるということね。

ぶっちゃけ優しい気持ちにもならず
邦画ナンバーワンには程遠く
希望の光も見えなかったというのが正直な感想。

だってあの吉田恵輔監督だよ?
胸糞悪いし共感なんて求めてないに決まってます。

石原さとみの怪演は賞賛に値するかもだけど
女優として一皮剥かなきゃいけないって思うこと自体
なんとなく本人自身が今のポジションに
迷いが出てるのかもね…

私はさとみはいままでのさとみのままで良いです。
最近のドラマでこの映画でついてしまった
癖があからさまに出ちゃってるように見えるけど
果たして吉と出るか凶と出るかはわかんないですね。

ホリプロさんは新人発掘頑張っていきましょう。

コメントする 4件)
共感した! 10件)
きーろ

5.0石原さとみなのに石原さとみじゃない

2024年5月23日
Androidアプリから投稿

自分語りになってしまうが、私は邦画をあまり見ない。

テレビでプライベートや性格をオープンにしてる人達が、全然違う人を演じているのに違和感を持つからだ。

ただ、選り好みは視野を狭めるだけなので、なるべく心に刺さりそうなものを求めてこの作品を鑑賞することに

このサイトを利用した時の評価は★4.2。

「なんや、めちゃ人気作やんけ〜」とぼんやり思いながら上映が始まると、2時間があっという間に感じるくらい引き込まれた。

演技派揃いのキャスト陣が物語の中に託された現実も虚構も胸にせまる形で伝えてくれる。そして制作陣も彼らの演技に応えるように、残酷でたまに優しい世界を美しい映像に起こしてくれている。

そしてこの映画を語るに欠かせない、絶対的異色を放つ石原さとみの演技。

今、母として、女優として、今も世界のどこかで多くの母親が抱えている苦しみを全身で演じきった彼女に畏敬の念を感じるばかりだ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
チー牛

3.0良かったかなぁ♪

2024年5月22日
スマートフォンから投稿

体当たり演技だったね!実話を元にした
ストーリーと聞いてます。石原さんの演技と
回りの役者さんの表現が何か場面やストーリーの流れに少しズレがあるような感じがあって
ボケてしまっている感じがあるような。
何を伝えたいのか分からない。
どこまでリサーチしたのかなあ?
石原さんファンには受ける映画です!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
リラックマ

3.5新境地

2024年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

数年前に石原さとみが吉田監督に出演を直訴して、
その夢がかなってできた作品
失踪した娘を想う半狂乱になった母親役は見もの
きれいな化粧や洋服を着たいつもとは違う普通の主婦
序盤からずっと重苦しい・・・胃が痛くなるような・・・シーンが続き
以前見た「空白」を思い出しました
報道記者の中村倫也も良かった
まるでドキュメンタリーを観ているようなそんな映画でした
それ故後半~ラストがこうなってしまったのでしょう
個人的にはラストのオチというかストーリー展開が作品の評価
に直結してしまうので・・・
石原さとみの新境地が観れたという点では良い映画でした

コメントする (0件)
共感した! 10件)
かちかち

0.5えっ…

2024年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
sabo

4.0久しぶりに放心状態になりました

2024年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

実に見応えある見事な作品でした!
石原さとみさんの新化と深化ある圧巻な演技に
心震わされました

今作で多数の主演女優賞を獲得する事は間違いないでしょう!

コメントする 2件)
共感した! 22件)
ねもちゃん

4.5とても見応えがあって、意義深い作品

2024年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もともと演技力には定評のある石原さとみですが、自身も結婚・出産を経て、この作品で女優として更なる高みへ昇ったように感じました。
彼女が演じる母親役は、おそらく教養はあまり高くなく、感情的になりやすい人物。それが娘の失踪を受けて憔悴し、ときに鬼気迫るものを感じさせるほど感情を爆発させるなど、その迫真の演技は圧巻というより他ありません。
女優として更なる高みへ昇る、その特別な瞬間に立ち会えたような高揚感が、エンドロールを眺めながら込み上げてきました。

また、主役だけでなく、作品全体もとても見応えがあり、意義深い作品に仕上がっています。
このような作品が、真っ当に評価される日本映画界であってほしい。ただただ、そう願うのみです。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
macotchan

4.0タイトルなし

2024年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
きょん

3.5作品は良いけど...

2024年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
サリー

2.5難しいストーリー

2024年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

子どもを失った親の行動、精神状態について、細かい描写、想いが伝わって来ました。
しかし何を訴えているのか、何処に向かっているのがわかりませんでした。
一度観ただけでは理解出来なかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
けいせいおじさん

3.0話もいいけど

2024年5月22日
Androidアプリから投稿

一番の見所は石原さとみの演技による解像度かなと感じた

こうなったらこの感情が出てくるというのを納得させてくれるものを魅せてくれる

個人的にはもっと落ちて誰も幸せにならないストーリーなのかなと思ってましたが、上の感情を味わうにはほどよい内容だったとは思う

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みたむら

4.0欠けているとは。。。真実を突きつけられる

2024年5月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
つん

3.5幅が大きい

2024年5月22日
Androidアプリから投稿

最初の方では、2時間ドラマでは味わえない映画ならではの展開を楽しめました。
しかし後半になると、石原さとみのキンキン声も収まらずに落とし所を探して迷走している感じがした。
ちょっと惜しい!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クラピカ

3.5重くて辛い

2024年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
オヤドリ

4.0とにかくしんどい

2024年5月22日
スマートフォンから投稿

悲しい

精神的に余裕がある時に見た方が良い 子供を持つ身としてはとにかくしんどい 妻は動、夫は静の演技が続いた最後の夫の嗚咽が良かった

コメントする (0件)
共感した! 13件)
しんしん

5.0作品自体が胸糞なんじゃなくこの作品を他人事と捉えるあんた自身が胸糞なんだよ。

2024年5月22日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
Ao

3.0いや、ちょっと・・

2024年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

キツいスね、連日の不快エンタメは。じゃあ観に行かなきゃいいのに。ま、その通りなんですよ、何を求めているのか自分でも解りません。
最後近くにピアノが流れ出して、世界は美しい、人は捨てたもんじゃないと言われてもね・・作り手側は不快を掬い取るのが、意外と楽しいのかもしれませんね。昨日観た「湖の女たち」の方が、お話なんだと判るのでまだマシですかね。

コメントする 12件)
共感した! 21件)
トミー

4.0石原さとみさんの悲壮感とリアリティ

2024年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

石原さとみさんのことはほとんど知らず、化粧品のCMという印象しかなかったが、この映画でその印象が一変した。
悲壮感の演技がすごい。
すごいのだけれど、すっぴんであっても女性的魅力がその上をいくから違う感情が入ってきてしまう。
だから、適役ではないかもしれないと思いつつも、かたい社会派映画を注目させるために石原さとみさんを主役にするのはすごい抜擢だと思った。
実際に私自身、石原さとみさんが主演でなければ観ていないかもしれない。

また、題材もとても良いと思う。
池袋の交通事故が脳裏をよぎります。
ハッピーエンドではないところが心にひっかかり良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
チャーリー

3.5ストーリー以外に引き込まれた

2024年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

石原さとみさんを始め皆さんの熱演に圧倒されっぱなしでした。今まで石原さとみさんの出演作品は何度か観ていますが、こんなにカッコ悪い役は初めてですね。
失踪した娘をなりふり構わず探すお母さん、それを支える冷静な夫に青木崇高さん、報道の力で二人の役に立ちたいと願うもうまく立ち回れない記者の中村倫也さん。そして今回、石原さとみさんの弟役の森優作さんがすごく印象に残りました。ほぼ初見ですが良い俳優さんです。
それにしても子供を探す夫婦の敵は、事故?事件?の要因だけじゃないんですね。誹謗中傷とかイタズラ電話やデマの愉快犯的な人達、実際にそういう事あるんだろうな。さらにマスコミの意義とは?偏向報道とかネットの悪とか、現代の闇みたいなことがぐちゃぐちゃにで考えさせられてしまう。
でもラストの何分かで、この家族はきっともう大丈夫って思える。闇に負けないでほしい。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
たかな

4.5容赦なく抉ってくる

2024年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今見逃せない監督のひとり吉田恵輔監督作品。
いつも観客の心を容赦なく抉ってくる監督ですが、今回は余りにも凄まじい。子供が行方不明になっている状態から始まる為、最初から抉りまくりだ。
安易な感情移入なんてさせない。
自分の中の様々な醜い部分と対面させられる。それはホラー映画より余程恐ろしい。
俳優陣も皆素晴らしいが、やはり主演の石原さとみさんだ。直談判までして掴んだ為、これまでのキャリアをかなぐり捨てる勢いで挑んでいる。
素晴らしい。
今年見逃せない作品だ。

#ミッシング
#吉田恵輔 監督

コメントする 2件)
共感した! 16件)
naichin