劇場公開日 2023年5月19日

  • 予告編を見る

「小学生低学年以下の知識で観よう」宇宙人のあいつ asicaさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0小学生低学年以下の知識で観よう

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿

太陽系惑星は、固い地面のある地球型惑星と 木星や土星のように全体が気体でできている木星型惑星とに分類され、そもそも土星はガスの塊であるので、そこに生命体があったとしても地球人のような宇宙人にはなり得ない、とか思いながら見てはいけない。

月は地球の周りを公転するから影の部分と光を受ける部分の形が変わるのだとか思いながら見るのもいけない。

土星の輪は 実は大量の岩石が円盤状に並んで浮いてるとか思うのもいけない。

そもそも 座椅子で宇宙行きますし。

大気圏とか重力とかの知識は捨て去り、連れ帰る地球人は果たして土星で生存できるのか?という疑問も持ってはいけない。

ただし、地球の公転周期の約30倍であるのは実際もそうであり 地球が太陽の周りを30回近く周ってやっと土星は一回転である。

うなぎの形状はことごとく冗談だし、そう言ったものにリアルを求めるのはもちろんナンセンス、恥ずかしい事である。

死後の世界 超能力
なんでもアリの映画の世界なのだから。

おかしな高知弁も まあアリ で。
家族って? あったかいおうちって?
を描いたお話。

asica