劇場公開日 2023年2月23日

  • 予告編を見る

「あなたにも必ずいる。ちひろさんや同じ星の人」ちひろさん 近大さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5あなたにも必ずいる。ちひろさんや同じ星の人

2023年2月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
近大
りかさんのコメント
2024年5月13日

いいレビューですね💕

りか
いぱねまさんのコメント
2023年2月28日

失礼します
共感ポイントありがとうございました

漫画と映画は勿論違いますし、ましてやカリカチュアされた描画と、実写は当然です だから、どの映画化も別作品だと思って認識すべきだと思います 原作は巻数も多いですから、その中から何を再構築、又は補足、若しくは切り抜きするかは制作陣の裁量です
録り溜めていたテレビ番組で『ももさんと7人のパパゲーノ』というドラマを観ました 主人公の入院先で読んでいた漫画は正に本原作です でも、主人公はそれを読んだとしても希死念慮は拭えませんでした それはちひろさんの様には生きられない、達観した人生観と自分のそれとのギャップ過多だと想像しました 翻って映画作品は、ちひろさんの過去の断片は描かれるが、主人公の心情は深くは表現していない 彼女自体が"バタフライエフェクト"の役割を担う事で、生きづらさを持った人達同士の接着剤をファンタジーとして描いてみせたのでしょうね 原作の一つの切り口としての回答だと感じました もしかしたら、パパゲーノの主人公も、映画実写を観たら・・・いや、実際自らその回答を探しに、旅にでるストーリーだから、本作品と同じテーマかも知れません

長文駄文、失礼しました スルーして下さいw

いぱねま
グレシャムの法則さんのコメント
2023年2月26日

私の想像ですが、Netflix側の関係者が尺やその他の理由でカットしてしまった部分を、監督の意地で、劇場版では絶対に上映することにしたのでは⁉️
と思ってます。

グレシャムの法則
琥珀糖さんのコメント
2023年2月26日

コメントありがとうございます。
本当にいい映画でしたね。
Netflix、とても観る機会が増えて来ました。
ありがたいです。

近大さんの、
有村架純が映画の神様に微笑まれている・・・
とても同感です。
本当にすごい女優ですね。
私は「前科者」の時から、もうオバサンと呼ばれても動じない強さ、
年齢も美醜も乗り越えて行く人だと思いました。
観る度に大好きになります。
今回も凄味がありましたね。

琥珀糖