劇場公開日 2022年10月7日

七人の秘書 THE MOVIEのレビュー・感想・評価

全125件中、81~100件目を表示

3.0わざわざ映画化する程では・・・

2022年10月10日
Androidアプリから投稿

自宅のテレビで見る作品で十分です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
プライベート眞琴

3.5かなり誇張したあり得ない展開を見せることで、敵役を懲らしめる痛快感を強調しするところがキモ

2022年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 2022年秋、七人の秘書たちが史上最凶の巨悪をぶっ潰す!
ボスを支え、組織に仕え、目立たぬことこそを極意とする存在、それが「秘書」。

 表では、そんな名もなき秘書として働く彼女たちが、裏では「類い稀な潜入スキル」、「極秘情報ネットワークへのアクセス能力」、そして時には「秘めた高い身体能力」を駆使して、人知れず弱きものを救う“影の軍団”として暗躍していたのです。

 誰もが考えつかなかった「現代版・必殺仕事人」とも言える唯一無二の世界観と、美女たちが悪いヤツらを片っ端から成敗していくという痛快な設定が話題を呼び、2020年に放送された数多くのテレビドラマの中でも、回を追うごとに視聴率が上がり圧倒的な支持を集めた、「ドクターX」シリーズの脚本家・中園ミホが仕掛ける人気ドラマ「七人の秘書」が映画化されました。

 「会社の嫌な上司に痛烈な仕返しをしてみたい 」。理不尽だらけの日本社会で、きっと誰もが一度は考えたことがあるはず。先行きの見えない不安定なこの時代に、ちょっとした日々のストレスを発散させてくれるドラマとして、現代人の心のニーズを捉えていると思います。

 ドラマの最終回で、政界の中枢で悪事の限りを尽くした粟田口大臣を成敗した七人たち。その後秘書の座を追われた7人は、バラバラになっていました。ところが千代が萬の紹介で秘書となっていた町工場の社長が巨大な詐欺グループに金をだまし取られたことにより、7人が再集結。萬もラーメン屋を開け、詐欺グループからお金を奪い取り、みんなで町工場の社長を助けたのです。(ここまで2022年10月放送のスペシャルドラマ)

 熾烈な戦いの末に政界のドン粟田口十三(岸部一徳)を辞任に追いやった秘書たちは、今日もラーメン萬で平和な日々をかみしめていました。
 すると突然、照井七菜(広瀬アリス)が結婚すると言って指輪を見せたのです。
 相手は、信州一帯を支配する、九十九ファミリーの次男で「雷鳥牧場」の経営者・九十九二郎(濱田岳)。マッチングアプリで出会ったのだといいます。

 雪深い山奥にある九十九家の屋敷で結婚式が行われ、望月千代(木村文乃)だけが参加しました。千代が、屋敷に歩いて向かう途中、山の中迷子になります。そこへ偶然通りかかった緒方航一(玉木宏)が、千代を車で屋敷まで送ってくれたのでした。
 結婚式直前、二郎がいなくなってしまいます。七菜はドレスのまま、千代と牧場に向かうと牧場が火で燃えていました。
 中に二郎がいると思った七菜はショックを受けるが、実は、結婚式に来ていた北アルプス市長が焼け死んでいました。
 そこへ九十九ファミリーのドンで「アルプス雷鳥グループ」のCEO・九十九道山(笑福亭鶴瓶)が来て友人の死を悼んだのです。

 二郎は結局行方不明のまま、千代が東京に戻りみんなで萬でラーメンを食べていると、そこへ七菜が航一をつれて戻ってきます。そして、「アルプス雷鳥グループ」が傍若無人な土地開発のため土地を乗っ取った事に怒り、土地を返して欲しいと秘書軍団に助けを求めたのです。 過去最大の悪人を懲らしめるため、雪深き地に七人は向かうのでした。

 今回のストーリーでは、これまでのシリーズではなかった7人の恋と結婚が描かれました。先ずは七菜と二郎の結婚の行方。その結末は七菜らしいお間抜けなことになってしましました。また千代と航一の関係。お互いが惹かれ合い、キスするまで発展するものの、最後に航一に裏切られてしまいます。また長谷不二子(菜々緒)は、いつの間にかシングルマザーとなって、赤ちゃんを抱いて活動参加しましたが、最後まで父親の存在は明かされませんでした。
 さらに萬は、九十九ファミリーの養女で「アルプス雷鳥グループ」の顧問弁護士・九十九美都子(吉瀬美智子)と古い過去の知り合いという触れ込みでしたが、なにやら訳ありの関係です。しかし今回恋愛までは発展しませんでした。
 どうも7人たちはも恋や結婚ができないように、中園ミホさんにコントロールされているようです。

 最強の悪と闘うという割りには、今回の悪玉は市長一人殺した程度の小粒。粟田口に敵対していてドラマ版よりはスケールダウンしています。道山の目論むリゾート開発が悪者呼ばわりされていますが、もしそれが成功していたら、道山のいうとおり地域の雇用と観光需要を増大させる救世主となっていたことでしょう。ただ結果を焦る道三の強引さが7人による「懲らしめ」を引きよせてしまったのです。
 ただドラマ版と相変わらず7人が雷鳥グループの各社に秘書として潜入する下りは、いつもながら強引に、短期間に成功してしまいます。これが気になる人は嘘くささでシラケるのかもしれません。このところが中園ミホ脚本の特徴だと思います。かなり誇張したあり得ない展開を見せることで、敵役を懲らしめる痛快感を強調しするところがキモなんですね。それが『ドクターX』では、あまり気になりませんが、本作では気になってしまうのです。そもそも7人の秘書軍団の存在そのものが、あり得ない設定ですからそう感じやすくなるのかもしれません。
 ただそんな理屈に構わずエンターティメント作品としては、なかなか痛快です。特に道三が雇ったヤクザと7人がバトルするシーンがたっぷりとられていて、見応えありました。
 また道三役の笑福亭鶴瓶の悪玉ぶりが見事で、憎たらしさ満開でし

コメントする (0件)
共感した! 3件)
流山の小地蔵

1.5少し物足りない感じでした

2022年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビ枠ではなく長編の映画版だったからなのか、少し間延びした感じを持ちました。
予告編ではかなりスケールの大きいものかと思い込んでいたことも、本編とのギャップに繋がったかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
けいせいおじさん

3.0テレビドラマの方が面白かった、残念!

2022年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビドラマで面白かったので、安定の七人の秘書ムービーと思い込んで入場。
結果、「物足りなかった」。
大仕掛けの筋立てに見せていたが粗くて、あまり感動もなく、スカッともしなかった。
かといって寝るほどつまらなくもないから酷評は出来ない。
一番心が動いたのはエンドロールの主題歌だった。
個人的には一回見てみたが、もういいな、、の映画。
帰り道に連れは「面白かったね!」と言ってきたので「う、うん」と応えた。
私がおかしいのかな?
これは面白い映画なのかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
2子5孫

3.0想像を超えてました

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ibt

3.0公開日前のTV特別編の勝ち

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

萌える

もう少し勧善懲悪感が欲しかった。恋愛モードを余計に組み込んだせいで本筋が緩んだような気がする。突き抜ける爽快感に乏しい。
キャスティングが素晴らしいだけに勿体無い。ラーメンのかぶりも必要ですかね???悪役の皆さんが陳腐に見えるのは脚本のせいなのか?とにかく疑問が残る映画版でした。TV版の良さをもっと引き出す方向で十分だったと私的には思いました。

エンディングのくだりは完全に許せないと思う。続編でも作る気ですか?

木村文乃さんに⭐︎3です♪次回作作るなら爽快感重視でお願いします。期待してます。

87

コメントする (0件)
共感した! 14件)
タイガー力石

2.5残念( ; ; )

2022年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

多くの方が指摘の通り、TVではあんなに面白かったのに
映画ではTVの満足感が得られなかった。
最低でもTV程度のものを期待したが、それ以下だったと感じた。何だろ?
キャストは豪華だけど、やはり、つくりが安っぽ買ったと思う。大画面の映画としての絵に相当する造り込みをしてないと思います。
上映前の大宣伝に騙されたのは私だけではないようですネ。がっかり…製作者に猛省を求めます。
TV再放送の方が面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
旅人間

3.0ストーリーがいまいち

2022年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

複雑にごちゃごちゃしていたけど、最初から黒幕がバレバレな感じもありました。
残虐な映像とか燃えさかる炎の映像よりも、ストーリーに力を入れて欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おむすび

0.5突っ込みどころ満載

2022年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

音楽は良かったです。
俳優さんもそれぞれの個性が光って良かったです。
ですが、作品自体は薄っぺらい。
あまりにも薄っぺらい内容だったので
新人の脚本家、監督でも起用したのかと思ったらベテランの方々で驚きました

セットやカメラワークなど映画館のスクリーンサイズを意識して作られたとは思えない。
ドラマレベル。

安っぽいセットとCGが俳優さんの説得力のある演技と合っていなくて、演技力が悪目立ちしていた。
インターネットが普及して、様々な作品を気軽に視聴でき、昔より目が肥える機会が簡単にある現代で、よくこのクオリティでOK出ましたね。

もうね、国内でちょっとウケればいいってスタンスで物作りする時代はとうの昔に終わったんですよ
こんなレベルでは簡単に淘汰されてしまうと思います。

現代人は時間に追われ、金銭的余裕だって昔より劣る人が多い中
貴重な時間とお金を使って観に来ている
それを考えて本気で物作りして欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
玉ねぎ

3.0テレビドラマほどではなかった!

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿

テレビドラマも見ていたので、映画もみにいきました!
う〜ん・・
決して、面白くなかったわけではないのですが、わざわざ映画館でみるほどのものでもなかったかな〜
いつもどおりのストーリーで始まり、いつもどおりのメンバーが解決していく内容!
ま〜ストーリーに無理があるところは何箇所かあり、ツッコミたくなるところはありましたが、安定のストーリーです!
早くメンバーに会いたい方は映画館へ!
急がない方は、テレビ放送待ちでも良いかもしれません!
あっ!何度も言いますが、決して面白くなかったわけではありません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ツヨポン

2.5映画を名乗るほどでは有りません。

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿

映画化される程なんだから面白いんだろうとドラマを見て好きになったのに、あまりにもお粗末。

監督が下手、脚本がダメ、演技がお子ちゃまと酷い有様でした。
まだテレビドラマなら許せるけど、映画としては有り得ません。

先日放送されたスペシャルドラマの方が何倍も面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
MACKY

3.5物足りないかな

2022年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

基本的にはドラマも好きだし、
役者さんも好きです。
ただ、映画ならではが感じられなかった。
内容が、全くのひねり無し。
ドラマなら有りだけど。
ドンばかりが前に出てきた印象。
最後にひねりが欲しかった。
好きなだけに
残念。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
abebe

0.5茶番

2022年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

147本目。
10:45のコントラクターの前に何かと。
ドラマからのなのかは知らないけど、アリス見たいからと。
それがか、それはかは忘れたけど、それと同様始まってすぐに何でやねんと。
水を問題にしてるのはいいんだけど、もうロケ先の設定、真冬の旅館でエアコンついてなかったりとか、ちょっと杜撰じゃないかと。
60分で終わるものを、無理矢理120分に延ばした感じで、このクオリティを劇場公開した事に疑問。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひで

3.0さすがにちょっとね

Nさん
2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿

ドラマは結構好きだし、木村文乃は好きだし、菜々緒はカッコいいし、シムウンギョンの日本語は引き続きちょっと苦手だけど、中身が薄かったなー目立つシーンを作って内容を蔑ろにした感じ。2時間ドラマレベル。。かな。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
N

1.0テレビではそこそこ面白かった

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿

誰か注意しなかったんですかね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sakurasakura

0.5Jアラート発令したいほどの

2022年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ドラマは一回も観てません。存在すら知らず。
昼メロにもならないね。
THE MOVIE ?
【鶴瓶の家族を粛清】
祖父からの血が繋がっているのは長男だけ。その長男を最終的に悪者にするとは。
BLUE GOLD って新しい発泡酒?
ミネラルウォーターサーバーを中東の貧困層に売るの?

木村文乃を観るなら「ファブル」だね。
菜々緒と広瀬アリスと室井滋を観るなら「地獄の花園」だね。
玉木宏を観るなら「極主夫道」だね。
濱田岳と広瀬アリスと中本賢を観るならテレ東の釣りバカ日誌新入社員浜崎伝助だね。
吉瀬美智子を久しぶりに観られてよかったけど、やっぱりボディソープのコマーシャルが一番いいね。
大島優子。ジャーナリストとしてアポなしで接近しておいて、その後秘書に潜入って、雷鳥リゾートの御曹司はボケてるの?
仔牛のギロチン。いる?
信州のドン?
誰か、「紀州のドンファン」の映画作ってくれないかな~

コメントする 2件)
共感した! 22件)
カールⅢ世

2.5女装じゃないよ。室井だよ。

2022年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマをただ大画面で見てる風な。こっのクオリティは無いわw
時々思い出した様に、画が劇場映画クオリティになる以外は、完全にアカン。

展開は早いです。話は易いです。スジを何本も仕込みます。誰もが理解し易い建て付けのストーリーです。飽きたらチャンネル変えられちゃうので、ドンドン話しを前に進めるTV展開です。

1カットが短いです。結果カット数が莫大になりますんで、個々のカットに時間を掛けて丁寧に撮ってちゃ堪りません。だから流します、数をこなします、的なシーンの連続。コレを役者さんが救ってると言う。

アレ?秘書の中に女装したのが1人混ざってるよ。って、映画館で予告を見た時に思っちゃったんですよ。映画が始まってから気付きました。

室井滋さん、ごめんなさーい!
女装じゃないよ。室井さんだよ。
ホントにホントに、御免なさい!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
bloodtrail

2.0語るほどの映画ではありません‼️

2022年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

監督っ‼️
そう言わせたかったのですよね⁉️

予備知識ゼロ、ファブルの時のような木村文乃さんが、たくさんまた見れるのかな、と期待しての鑑賞でしたが、全編にわたって、お粗末さまでした。

合掌。

コメントする 1件)
共感した! 21件)
グレシャムの法則

2.5これ、返します。

2022年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん…痛快やし、テンポも良いし、キャストも悪くないがなんだか引っかかるなー😮‍💨なんやろ…うん!全体に薄っぺらいのかな。だろうなっていうのが続くんよな…しかしラーメンは食べたくなる!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
shige12

3.5ネタバレにしなくてもいいかとも思いますが一応ネタバレにしておきます

2022年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
あすパパ