劇場公開日 2022年9月23日

「『旦那デスノート』は妻の密かな愉しみ」犬も食わねどチャーリーは笑う ゆり。さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5『旦那デスノート』は妻の密かな愉しみ

2022年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もっとエグいバトルが繰り広げられるのかと思ったら、それほどでもなかったので安心して下さい。
えっ?ダンナの歯ブラシで排水溝を掃除!?
キーマカレーの肉が冷凍マウスのミンチ!?
あーら、本当にやるわけないじゃないの。やったつもりよ、つ・も・り・・・・・・・ふふっ・・・・

実際やらないと思いますよ。だって、その歯ブラシをまた洗ったり、マウスを調理したくないもんね。
という訳で、妻も結構歪んでいますが、夫もただの無神経では済まされません。職場でいくら信頼されていても、共働きの妻に給仕させて自分だけ食事している時点でモラハラ度レベル2!
こんな自己チュー無自覚夫を作らないように教育しましょう。

とはいえ、コメディタッチなので面白く、部下の結婚式は爆笑からのジーンと来るシーンでした。
”システム”というワードが何度も出てきますが、「結婚というシステムに乗っかった方が楽なはず」という考え方は今の若い人の主流じゃないと思うし、しっくり来ませんでした。
レジ袋の件はちょっと退屈です。

姑が秘密を知っていた事にキレて、「一度や二度の失敗くらい・・・」という無神経な言葉に、「一度とか二度とかの問題じゃないんです」と言い返していましたが、私だったら、「失敗」という言い方に怒りますが。

フクロウの甘える声がすごく可愛いのに驚き、餌の生々しさにまたビックリでした。

ゆり。
琥珀糖さんのコメント
2023年2月6日

ゆり。さん
心のこもったコメントありがとうございます。
私のネームの写真、インコですものね。
(以前、飼っていました)
今は一番手がかからないと思ってハムスターを飼いました。
とてもとても可愛いです。
声もろくに出せないのに、自己主張するんですよ。
思ったより振り回されています。
ゆり。さんも餌やりの動画をご覧になったんですか?
かなり残酷でしたね。
フクロウは猛禽類・・・何度も日和が台詞で言ってましたが、
そう言う意味だったのですね。
鳥インフルエンザでひよこも処分されているのでしょうね。
食卓に欠かせない卵も高騰してますね(餌も、値上がりしてますね)
おっしゃる通り、ペットを飼うこと、命を預かることは大変ですね。
ウチのハムスターの種類は寿命がたったの2年なのです。
今から心配しています。
ゆり。さんのレビューにはとても共感しました。
妻もかなり病んでいる、
そう思います。
鈍感夫だからこそ、
そっとしておいた、
それも地雷を踏まない知恵のひとつかもしれないですし、お互い案外お似合いなのかもしれませんね。
姑の一度や2度の失敗・・・失敗と言われたら傷付きますものね。

コメント嬉しかったです。

琥珀糖