劇場公開日 2022年7月29日

今夜、世界からこの恋が消えてものレビュー・感想・評価

全165件中、41~60件目を表示

3.5卑屈になった心にもじゅわっとしみた

2022年9月14日
iPhoneアプリから投稿

きらきら、というよりはふぁっとした映像の連続で、みんな優しくてお互いを思ってる優しい世界。所々出てくる葉の浮くようなセリフも「文学少年」が言うと、いやらしさが薄れて、見ていて恥ずかしくならなかったのはこの手の映画が苦手な私としては意外で、嬉しかった。

主役の2人の表情の移り変わりが印象的。
透くんは登場のシーンでは国宝級イケメン1位でしたっけ?ってくらい生気がなくてぼさっとしてたのに、真織との時間が長くなるにつれて表情に光がでてくる。
真織はずっと笑顔、同じような笑顔。と、時々出てくる申し訳なさそうな顔。周りを思いやるいい子なのが伝わって、花火の時の涙がグッとくる。
泉ちゃん、泉ちゃん泉ちゃん泉ちゃん!抱えすぎだって泉ちゃん!!!2人を見守る表情に心配も少しの嫉妬も入っているようで存在感がすごかった。

もう一回見に行きたいかもしれない〜〜〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃん

3.5恋愛感情の尊さ

2022年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

記憶障害のない私は思い出を保存できるが、瞬間的に抱く恋愛感情はそのままのカタチで記憶に残るのだろうか。多分段々と美化されたり、新たな出来事が加わることによってカタチが変わってしまったりするのではないだろうか。
つまり、私たちもこぼれ落ちる記憶と共に生きているといえる。恋愛感情は特に、変化が激しいものだから。だからこそ、一瞬一瞬の尊い感情を大切にしたいと思った。

そんなことを考えさせてくれる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
んどららら

5.0映像、音楽、全て優しくて涙が出る。

2022年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

優しくて優しくて自然と涙が出てくる映画でした。音楽も演出も演技もとても良かったです。
悲しい場面もありますが観た後暖かくて優しい気持ちになれました。
何度も観たい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はな

4.5映画館じゃなかったら倍泣いてた。

2022年9月7日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

上映期間 終わりかけの今日、三木監督作品やったんや!と気づいてレイトショーに駆け込みました。

「タング」といい、「アキラとあきら」といい、三木監督はたらきすぎじゃない?ファンとしては嬉しいですケド。

後半ずっと泣けました。松本穂香さんがすごくよかった。
(同じ列にいたオジサマもしっかり泣いていらっしゃいました)

涙活したい時用にDVDを家に置いておきたいタイプの映画でした。
家で観て思いっきり泣きたい。

いずみちゃんがいちばんつらかったよね。よく決断して2人のためにがんばったよ。。

ヒロイン役の福本莉子さん、「おもふり」のゆな役の子だったのね。原作ファンだったので、ゆなもめっちゃ原作のまんまで嬉しかったのを思い出しました。今後の活躍も応援したい女優さんになりました。

みっちーはさ、、YouTubeとかで本人の人柄をそれなりに知ってるから。笑
料理とかの家事してるの絶対ウソやん!と思いながら観てしまいましたよ。アイロン持ってる手を冷や冷やしながら観てしまいましたよ、はい。演技ってすごいということにしておこう。
とにかくお顔がおきれいでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ありさん

4.0泣いた。

2022年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

事故で、その日の記憶が眠ってしまうと無くなる少女。いじめられる友達のために、人気の女の子に玉砕する様を見せるために言った男子の告白。 そこから始まるふたりの恋。

イヤァ泣いた。周りの人ゴメンなさい。鼻すする音うるさかったと思う。結構我慢したけど泣いた。

毎朝起きた時の絶望から何とか心地良い夜に、記憶に残らない幸せを記録に。ただただこの人を忘れないようにと祈る。

スクリーンの中の福本莉子が可愛いのなんのって♪ 舞台挨拶とかの時はそんなに思わないのにこういう演技してる時めっちゃ可愛い♪
泣き疲れた……。周りの観客だいたい女性だったのでチョットハズカシイ。
凄く面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chitto

4.0細かいことはいいんだよ

2022年9月4日
スマートフォンから投稿

何か矛盾してるとことか現実的にありえないとことかあるかもしれないけど、3人の心模様をガッツリ受け止めればいいんです。演技も脇にしっかりした人を据えてるので問題ないですし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Tiny Fenecc

4.5何回も泣きました。

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何回も泣きました。

恋の切なさと命の尊さを感じさせられた。

寝ると前日の記憶がなくなるという病、日記に残さなければ消えるという現実に、

両親と親友泉、恋人透が寄り添いながら、必死に生きる真織に感動した。

透は心臓が悪く亡くなったら、自分の事を真織の記憶からなくすために、

日記から消すようにと親友の泉に頼んだのには、かなり驚いた。

真織がショックを受けるのを避けるためだと思うが、恋をしたという事実は、なくならない。

いや、なくしてはいけないと感じた。

愛別離苦は人間の宿命であるので、否認せずに受容し感謝することが大事だと思いました。

こんな映画なら、誰かに早く教えて欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
makoto

5.0泣いたけど…

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

都合の良い日に観に行けるようにムビチケを購入。
公開から一ヶ月が過ぎ学生さん達の夏休みも
終わりそろそろいいだろうと鑑賞。
女性が多いだろうと思っていたが若い男の子だけの
グループも何組かいて少しびっくり!
原作は未読だが他の方のレビューを拝見していた
ので観る前から泣くだろうととは思っていたが
いざ泣くと周りの方がスクリーンに釘付けで
聞こえて来るのは映画の音だけで静かなシーン
では鼻水をすするのも申し訳なかった。
鑑賞後に本屋さんに直行で本作だけでなく
泉ちゃん主人公のも気になったので2冊購入。
Blu-rayが出たら購入して家で思い切り
泣きながらまた観たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はな

4.0生きた証

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿

王道を踏まえた愛と死を見つめてものです。
記憶喪失も、その時間の死と捉えると深いです。
ヒロインの愛らしさに、また恋愛がしたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
rakugoya1

5.0みんな泣いてた

2022年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

半年振りに映画館に。起承転結でいう"転"まで割と長かったのと、その後のスピード感は気になったが全体的には凄く良かった。特に出演者全員の演技が逸材で、そのおかげで感情移入したし、没入感を味わう事が出来た。個人的に透くんの父の職業のくだりは必要か?という感じだった。そこ抜きで、割とダイジェスト的な部分が多かった真織ちゃん、透くん、泉ちゃんの3人の思い出や、真織ちゃんのご両親の話、真織ちゃんと泉ちゃんの関係構築などをもっと沢山見ていたかった。そう思わせるくらい麗しく儚い恋の話でした。
映画館では四方八方から本気で泣いている音が聞こえ、あんなにも感動が集まる場所に居たのは人生で初めてだったのでなんだか団結を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たべるのすき

4.0「50回目のファースト・キス」と比べるのは酷

2022年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

朝起きると前日までの記憶がなくなっている女性、となると「50回目のファースト・キス」を思い出してしまう。大好きな映画だ。
で、本作。事故にあってからの記憶が、眠ってしまうとリセットされるという。まさに「50回目のファースト・キス」状態。でも彼女は高校生だし、試験とか授業とか大丈夫なのか?と疑問に思ってしまう。進学で悩むのも納得。恋愛に臆病になってしまうよな。
ただ、福本莉子も道枝駿佑も、当然ながら古川琴音も演技が破綻していないので、変な違和感を覚えるようなことはなかった。古川琴音はやはりサブ役でこそ活きる!
さて、真織→透→泉と語り部が変わることで真相が語られていくスタイル。群像劇が好きなのでこの手の手法は好物だったりする。最後の泉のパートで明かされる真実については少し予想がついてしまうのであまり驚きはなかったし、記憶障害の描き方としても目新しいものはなかったが、全体としてとてもいい話だったと思う。周りの女子たちが泣いているのもわかる。おじさんとしては古川琴音の演技に泣きそうになってしまった。彼女(泉)と透の姉の行動が正しいのか微妙なところだが、それは映画的な力強さで押し切られておく。
たまたまだったが、同じ日に三木孝浩監督の映画をハシゴするとは思わなかった(観るまで気づかなかった)。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenshuchu

5.0涙腺崩壊、でも幸せな気持ちに

2022年8月31日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

幸せ

久々によい映画を見た。単純に悲しいだけではなく、
展開、構成が良く、飽きさせない。泉ちゃんがとても良かった。道枝君も初主演とは思えない演技。彼、かっこいいね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かみちゃん

5.0「新人賞獲って欲しい」

2022年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

今年92本目。

この10年で一番良かった映画2017年2月に見た「僕は明日、昨日のきみとデートする」の三木孝浩監督なので今作もいつか行きたかった作品で、公開から丁度1か月の日に見て来ました。若い俳優さん2人より萩原聖人の方が年齢が少し近いので萩原聖人の演技で泣いてしまう。最近の出演作もタイトルは忘れましたがいい演技していたなあ。
新発見は道枝駿佑と福本莉子がこんなに演技上手いんだと。来年のアカデミー賞新人俳優賞2人獲って欲しいし獲ると思います。
みんなの記憶が薄れていっても私はどんどん記憶を思い出していく、自分も常にそうあり続けたい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ヨッシー

5.0感動しました。

2022年8月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

感動しました。
映画を観た後に、小説を読みました。
登場人物の表情に意味がある事がわかりました。
その意味を出せる役者さんが素晴らしい。
とても良い映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
liberte

5.0ひたすら優しい

2022年8月28日
iPhoneアプリから投稿

男の子が優し過ぎて、感動に包まれてしまいました。
明日からしばらく人に優しくなれそう。観てよかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
オート

5.0透くん

2022年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

福本莉子さんの肌がめっちゃ綺麗。
3つ目の約束に関する透くんのセリフがすごく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ま

2.0制作者側の問題

2022年8月28日
iPhoneアプリから投稿

役者の演技は良かったが、話しの筋に無理がありいまいち楽しめなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hm

4.02回目鑑賞

2022年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

原作未読。
道枝くんと福本莉子ちゃんの幸福感溢れるエモさがいい。
あと道枝くん演じる透くんの優しさに沼る。
家族のシーンは微妙。

泣くと言う決定打は、古川琴音さん演じる泉ちゃんのシーンと思う。
道枝くんと福本莉子ちゃんの演技で泣くと言うより、泉ちゃんのシーンで気持ちが溢れ、今までの2人を思い出して、より泣くって言う感じ。
泉ちゃんの存在が無かったら、自分は泣けていないと思う。
それでも、より泣けるのは、2人の作り出した世界観あっての事だから全体的にはよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れい

3.0記憶は薄れるもの

2022年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

良くも悪くも記憶とは
亡くした人の楽しかった記憶は…
消し去った方がしあわせ…なの

おもしろく
無かった訳ではないけど今ひとつ
盛り上がりに欠けたかな~
という印象です

莉子ちゃんは以前
[思い思われふりふられ]
で記憶してますがあの時と印象と
違って見えました
目の印象かな?

story的には病気で…
設定はお決まりなので
なんとなく先が読めてしまう

途中父親が小説を書けなくなった
ところからメロドラマの様に感じて
その辺りから覚めた自分がいた
それまではお二人がお似合い
で良い印象です
…だけど
感動までは…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
しろくろぱんだ

2.5「キミスイ」もどき?

2022年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意図的なのでしょうか …福本莉子さんの演技が、どーしても浜辺美波さんの真似に見えてしまいました。
また、設定に無理がありすぎ。普通クラスでは学業が成り立たないでしょう。
そして、予想通りの安易な結末。どーして、そんな終わり方にするのでしょう?
高評価のため期待して観たのですが、いろいろと残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
つもろう