劇場公開日 2023年12月8日

  • 予告編を見る

「魔人ウォンカの誕生物語なのかと思ったら」ウォンカとチョコレート工場のはじまり ハルクマールさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0魔人ウォンカの誕生物語なのかと思ったら

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

ヤングウォンカの夢溢れるサクセスストーリーでした。

チャーリーとチョコレート工場でお馴染みウィリー・ウォンカが、工場を持つ事になるまでの活躍を描いたミュージカルタッチのファンタジーコメディ。

亡き母との約束を果たすため、世界一美味しいチョコが集まる街で、自慢の手作りチョコレートを売る店を持つべく路上で販売を始める。

さあさあ、紳士淑女の皆さん!と口上を始め、美味しくて不思議なチョコを売り始めるウォンカ。手持ちのチョコは瞬く間に売り切れるが、街のチョコレート販売を牛耳る3人とチョコで買収された警察署長の手によって売り上げは没収、チョコの販売も禁止されてしまう。

更に前払いで宿泊した安宿の女主人が実は強欲で、たった一晩の宿代をもとに多額の借金を背負わされ、その支払いにとクリーニングの仕事をさせられることになる。
数々の苦難をウォンカは魔法のチョコレートと明晰な頭脳、夢を見るまっすぐな心で乗り越えていく。

まず気をつけないといけないのが、ジョニー・デップ主演のチャーリーとチョコレート工場と直接のつながりはない、ということ。
あれ?こんな設定だっけ?ウォンカのお父さんどこ行った?とか色々最初は混乱したけど、ウンパルンパの登場で、あーこれは全く別の物語なのね、と理解した。

そう気づいてからは、純粋にファンタジー映画として楽しむことができた。チョコレート工場でお馴染みのミュージカル調なのは継承されていて、随所に楽しい曲とダンスで楽しませてくれる。大人には少し甘すぎるきらいがあるストーリーだけど、チョコレートムービーだからヨシとしましょう。

主演のティモシー・シャラメは見たことあるなーと思ったらデューンの主演の子なのね。こういう華やかな役柄もよく似合う注目の俳優さん。ウンパルンパがめちゃくちゃシブカッコいいイケおじやなぁと思ったら、まさかのヒュー・グラント。なんか最近いい味出してる役が多い。

やっぱりウォンカ絡みの映画は夢がある。だけどしんどい現実も乗り越えなきゃいけない。そこをとてもポジティブにあっけらかんと描いてくるのは、シリーズ共通のテーマだと思う。
ただ、ティム・バートンほどの毒ではないので、そこは現代風アレンジなのかも知れない。

ハルクマール
ゆ~きちさんのコメント
2024年3月2日

共感ありがとうございました。

アッマアマな展開でしたが、ティモシーの美しさにマッチした作品でしたね。

ゆ~きち