劇場公開日 2021年12月10日

  • 予告編を見る

「60年代ロンドンの虚飾の中で人知れず生まれた女郎蜘蛛...  ジャッロ的な幻想快美感に誘われながらも結末はミステリーで肩透かし?!な映画」ラストナイト・イン・ソーホー O次郎(平日はサラリーマン、休日はアマチュア劇団員)さんの映画レビュー(感想・評価)

4.060年代ロンドンの虚飾の中で人知れず生まれた女郎蜘蛛...  ジャッロ的な幻想快美感に誘われながらも結末はミステリーで肩透かし?!な映画

2022年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 精神的に不安定だった母を早くに亡くした主人公エロイーズは田舎町で祖母に育てられ、念願叶ってロンドンの美容系専門学校に入学し、都会の洗礼を受けながらも懸命に歯を食いしばって生活する。
 そんな矢先に彼女は夜毎夢枕で憧れの60年代のロンドンに生きるナイトクラブの美しき歌手へと姿を変え、その目くるめく体験が現実の学校での創作活動に活力を与えたのも束の間、往年の都の裏の顔をまざまざと見せつけられ、その暴力的で下卑た記憶に夢と現実の境界を失っていく・・・というもの。
 主人公の強い男性不信・男性嫌悪の意識が根底にあり、それが夢の世界でのサンディとの強烈な同調を引き起こしているうえ、作品全体のトーンにも重なっているようです。
 悪夢と鮮血のフラッシュバックの連続に、すっかり精神を病んで現実と妄想の区別が付かなくなっていく過程は非常にスピーディーで映像に危険な快美感があり、そのあたりに往年のスラッシャー映画あるいはジャッロ的美学が顕れており、それに祖母ペギーからエロイーズへ継承された60年代のポップスが華を添えています。
 このあたりに当時を懐かしむシニア層と当時に憧れる若年層との評価の最大値が重なり、それが巡り巡って本作の評価の絶対値を底上げしていると思われます。
 ただそれゆえにラストに向けてのミステリー的帰結には賛否が分かれるところでしょう。往年のスラッシャー映画やミステリー映画としてはそうしたどんでん返し的現実回帰で順当なのですが、序盤から中盤にかけて展開された夢と現実が交錯するパラノイア映画としては残念無念な結末であり、個人的には幻想は幻想として幕を閉じて欲しい派なので、”勿体無いな”というのが全編を観終わっての紛れも無い感想です。

O次郎(平日はサラリーマン、休日はアマチュア劇団員)