ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジのレビュー・感想・評価

全370件中、161~180件目を表示

2.5消化作品

2021年12月11日
iPhoneアプリから投稿

スパイダーマンへの消化映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yakitori

4.0期待通りの面白さ

2021年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

根本が悪なので、いわゆるスーパーヒーローとしては異質なヴェノム。どこか憎めない愛嬌あるキャラクターで、宿主エディとのコンビもコミカルで人間味(?)があってとても良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たろ☆

3.5なんだかモヤッとしたラストの展開

2021年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ、映画としては楽しめるんやけどストーリーがちょっとモヤッとしてるよね。
結局、悪役クレタスが恋人とカーネイジの狭間で心が揺らいで…っていうところが肝だと思うんやけど…
そこの葛藤とか切なさがイマイチ描かれきれてないんよね。
だからストーリーが締まらないのよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キブン

5.0こーゆーのが観たかった!

2021年12月11日
iPhoneアプリから投稿

笑えてアクションもあって、
テンポもよくて、あっという間。
こーゆーのが観たかったんだよー!!

ヴェノム、愛嬌があるし単純でいいね。
クラブでの様子、面白かった!
ダメダメな欠点いっぱいのエディ、
でも幸せに生きたくてもがいてる。
そんなエディとヴェノムのバディ感が
とても良かった。

アン、綺麗だなぁ。
しょこたんの吹き替えもいいね。
エディとの復縁もあるのかとちょっと期待したけど、
くたびれたエディを見たら
それはないなぁって思っちゃった。

アンの婚約者のダン、
ずっとあたふたしてるイメージだったけど、
ラストバトルで頑張ってて
ナイス!!やるじゃん!!
って思ったよ。

パトリック刑事、
エディとヴェノムの理解者になって欲しかったけど、
そうでもない感じ?

エンドロールのお楽しみに
ぴぎゃーーーー!!!!!ってなった。
NWH、期待しかない。

ヴェノム3もあるのかな。
あるといいな〜。

シャンチー、エターナルズ、ヴェノムと
マーベル3作観たけど、
わたし的にはヴェノムが一番楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
MAYyarts

3.0希望のある物足りなさ

2021年12月11日
iPhoneアプリから投稿

良:今後が楽しみになる展開
悪:中途半端、もっとホラーかコメディにも寄せていいと思う
再鑑賞:無い

コメントする (0件)
共感した! 9件)
カトカツ

3.5もはやバディと言うより夫婦漫才

2021年12月10日
iPhoneアプリから投稿

監督がアンディ・サーキスになって、怪奇映画風のオープニングからクライマックスまでダーク風味が強化されていい感じです。同じマーベルでも、ディズニー製作のユニバースよりソニーピクチャーズの方が味付けがしっかりしてて個人的には好みですね。一方で、ヴェノムとエディのバディ感が、ドラえもんとのび太みたいで楽しいです。しずかちゃんは、弁護士に取られちゃったけど。二人の掛け合いも、文字通りどつき漫才から夫婦漫才まで、てんこ盛りで楽しめます。トム・ハーディはコミカルない味わいもいいけど、マッド・マックスにそろそろ戻ってきてほしいです。ウッディ・ハレルソンは十八番のシリアルキラーでハマり役。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
シネマディクト

3.0メリハリがないんだよ‼️❓悔しいけど、シナリオ悪いんだよ‼️❓

2021年12月10日
PCから投稿

映像もアクションも素晴らしくて、主役も悪役もキャラが立つのに、なんで、締まりがないの?
最初から最後まで、ベノムでまくりだし、コントみたいだし、いつも。
これだけやるとさすがに飽きるわ、です。
声の女とか、はじまりの形とか、名作の趣なのに残念至極です。
だから、最後の、スパイダーマンのくだりも、トホホですわ、ほんとは、まじか、なのにね。
コンビニのおばさんが唯一ウケたかな。
マーベル好きなら、是非。

コメントする 2件)
共感した! 41件)
アサシン5

3.5前作のノリを継承しつつも話に意外性は無く、少々粗め

2021年12月10日
PCから投稿

本作の敵はカーネイジという赤いヴェノムみたいな奴との対決がメイン。

そこにバディもののお約束として、エディとヴェノムの仲違い要素が入ってくるが
この間に敵の大暴れ無双振りを入れて中だるみ具合を緩和、ついでに
カーネイジ打倒のカギとなるシーンも入れてるので、後半のヴェノムとの対決では
違和感なくその要素を受け入れられ、尺の短さもあって前作より飽きる所少なめ。
ただ、終始意外性もなく淡々と進むので、ポスターに銘打たれたカーネイジへの
危機感を感じる間もなく倒されてしまうのは少々物足りなさを感じた。

新?ヒロインに、カーネイジの意中の彼女が出るが、その存在はカーネイジ弱体化
要素の扱いに留まる。原作にいるかは知らんが、超音波めいたデカい声が武器な
うえ性格が好戦的で思考を働かせない動きをするので、必然的にカーネイジとの
不和が深まっていく、その間をとりなすのがカーネイジの宿主であるシリアルキラー
なのが笑える。覚醒した時は傍若無人な殺戮を楽しんでたのにいざ彼女と
合流してからは二人の間に挟まれて苦労人感が溢れ出て何だか哀れ。
ヒロインと言えば、前作から続投のエディの元カノの人格者ぶりが兎に角すごい。
エディへのフォローを心掛け、ヴェノムの自尊心をくすぐり仲違いの解消に文字通り
体張って(肉体を借す的意味で)貢献する姿は、ある意味敵サイドのヒロインとは
対照的な感じに見える。

新キャラで難聴刑事が出てるが、地味なうえ嫌味ったらしくて好きじゃない。
終盤、この刑事が闇落ちしたのか眼に不穏な光が走るが、エンドクレジット後を
見るにこの要素は捨て置かれるのだろうか、マーベルユニバースに合流するのか
それともただのサービスか…第三弾もあるそうだがどうなるのだろう。

ところでヴェノムが家出した後、宿主をとっかえひっかえするのだが、どう見ても
宿主サイドが死んでてびっくり。さらに細かい所を思い返すとなぜエディの血を
飲んだらカーネイジが誕生?なぜ相対した時ヴェノムが「赤はヤバい」といったのか
なぜ刑事が悪落ち?状態になったのかなぜユニバースに合流できたのか
なぜ、なぜ、なぜと粗を探すとキリがない内容なのは事実、下手すれば前作よりも
粗の多さは増加しているかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
木神

2.0今まで見たMARVEL作品で一番かも。。。

2021年12月10日
Androidアプリから投稿

1作目は「ヴェノム」の物語のスタートとして面白かったのだが今回は酷い。

終始「破壊と暴力」で取って付けた様な「物語」。

なぜ「エディ(主人公)」がバイクに乗る度にウィリー走行するのか?疑問。

「ヴェノム」がうるさい。
正直、主人公との掛け合いが上手く成立していないで独演会の様。

「クレタス」がシリアル・キラーになる動機が、いまいちピンと来ない。
「カーネイジ」と「ヴェノム」との関係性が謎。
なぜ「ヴェノム」は「カーネイジ」と相対した際に「赤はダメだ」「勝てない」と弱気になった?
そして「カーネイジ」が、何故そこから現れたのかが解らない。
※原作では、ちゃんとした説明があるのか?原作未読。

最後にクロスオーバーの為のシーンがあるが、ある意味で「このシーンを入れたいが為にヴェノム2は作られたのか?」と個人的には思った。

「シャン・チー」「エターナルズ」は全く興味を引かれなかったのでマーベル作品としては珍しく鑑賞しなかったが今回の「ヴェノム2」も劇場鑑賞ではなくレンタル鑑賞にすれば良かった。

「アイアンマン」「キャプテン・アメリカ」等のフェーズ1から新メンバーのフェーズ2になってから個人的にはマーベル作品の持つ良さが活かされてない不満・不安がある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HAL

4.0111位/490中 2021.12.10現在

2021年12月10日
iPhoneアプリから投稿

マイランキングで
490中の111位だけど
本編だけなら200位くらい?
最後のサプライズで
一気に上がった感じだけど
それはこの作品の
正当な評価と言えるのか?
という疑問は少しある。
ただ、映画は全然楽しいです。
自分はおバカなので
こういう単純なの好きですよ。
カッコいいしね!
ヴェノムもカーネイジも。
自分はmarvel大好きだけど
詳しい訳ではないし
原作とかも、読んでないので
前作のラストのシーンで
自分はすでに
カーネイジなんだと思ってた。
元カノと良い感じになって
終わるのかなぁと思ってたら
そうでもなく
元カノの婚約者も
意外に活躍して良いやつで
色々裏切られていい感じ!
カーネイジの彼女は
もう少し活躍してほしかったなぁ。
でも、何であぁなったのかとか
全然分かんないし
もっと掘り下げて
もう少し映画を長くしても
良かったと個人的には思う。
前回のエミネムの歌が
かっこよすぎて
今回も期待したけど
そこまでだったかな。
とにかく次回作が楽しみすぎて
ワクワクで眠れない、、、
寝るけど。

以下
超個人的主観による駄文のためだけに
盛大にスルーしてください

(RG風)

ヴェノム2のあるある言いたい♫
ヴェノム2のあるある早く言いたい♬
ヴェノム2のあるある今から言うよ♪
バディームービーあるある言うよ♪
一度別れがち♩

ヴェノムの声真似しがち♩

ミギーと比較しがち♩(寄生獣)

備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→40歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→映画館
鑑賞回数→1回
記憶度→99%

マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→111位/490
洋画部門→94位/411
ポストクレジット興奮部門→1位

コメントする (0件)
共感した! 12件)
がんたく

5.0繋がった

2021年12月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
kazu mae

3.5スパイダーマンぽい?

2021年12月10日
Androidアプリから投稿

スパイダーマンぽい、そして元カノが金髪の中川翔子ぽい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シゲゾ〜

3.5アクションは最高!! でもちょっと惜しい

2021年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

前作同様ヴェノムとエディのコンビが踏んだり蹴ったり大活躍!!喧嘩するほど仲がいい、と言った感じなのですがアクションシーンはより一層パワーアップ!!
ヴェノムやカーネイジの手に汗握る戦闘シーン最高でした

が、意外とあっさり終わってしまって、えっもう終わり!?
みたいな感じになっちゃいました。
確かに上映時間は短かったけど、ここまでとは思いませんでした。

それと今作のヴィランであるクレタスやシュリークにもっと焦点を当てて欲しかったですね。クレタスいいキャラしてるのにもったいない(´・ω・`)

と言った感じで話しましたが基本的にはテンポも良くて見やすい映画でした。あとマーベル大好きの僕はポストクレジットで興奮しました(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
89

3.5アクションがすばらしい!

2021年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前作公開から3年たった「ヴェノム」第2弾。エディとのコンビで今回はどんなアクションを見せてくれるのかと、期待して鑑賞してきました。本当はIMAXで観たかったのですが、時間が合わずに今回は断念。通常スクリーンでしたが、それでも十分楽しめました。

今回の敵は、ヴェノム自身から生まれた、分身のような存在であるカーネイジ。やはりヴェノムの敵は人間では務まらないので、当然こうなるよねといった感じです。そして、シンビオート同士が戦う激しいアクションはやはり見ものです。そこに差し込まれる、エディとヴェノムのやりとりももちろん楽しいです。でも、どちらかというと前作の方が楽しかったかなという印象です。

前作のラストで、囚人のクレタスに会ったことから始まる本作。彼と関わる女性も物語の鍵を握っています。この二人をもう少し掘り下げてくれれば、物語に深みが増したような気がします。今回は、仕事帰りの鑑賞が仇となり、疲れから睡魔に襲われ、瞬間寝落ちすることしばしば。そのため、世界観に浸れなかった気がします。ただ、寝落ちしたのは疲れのせいばかりでもなく、物語にイマイチ魅力がなかったせいもあるように思います。また、カーネイジとは「大虐殺」を意味するらしいですが、そこまでのインパクトも感じませんでした。

それにしても、こんなふうに新たなシンビオートが誕生するのか、この調子だと大量生産も可能だななどと、あれこれ考えてしまいました。まだまだわからないことが多い未知の生命体シンビオート。今後も楽しい展開を見せてくれそうです。エンドロール後には、マーベルおなじみのおまけ映像があり、次作への橋渡しとなっていました。いよいよ彼とのバトルとなるのでしょうか!これは期待が高まります!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
おじゃる

5.0スパイダーマン見ないといないかな?

2021年12月10日
Androidアプリから投稿

最後の終わり方が最新作のスパイダーマン見ないといけない感じで違和感ある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taku

3.5楽しめました

2021年12月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
アトランティック

3.0編集されている

2021年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

映画を長く見ている人なら気づくと思うが不自然なカットが幾つかある。恐らく撮影終盤までは(もしかしたら撮影終了後)R指定作品だったのだがコロナが流行り出して売り出す側がヒヨってしまったのかグロテスクなシーンはカットされたものと思われる。

2019年の秋に「ジョーカー」が大ヒットし、次はヴェノムもR指定だ!と気合いを入れていた頃が一番イメージは良かった。
恐らくそのイメージを貫いてより尖った作品を作っていれば一作目とは違う形でのカルト的な人気を誇る作品になり得たが今作は「まぁまぁ」な続編になってしまい、カルト的な人気を得られた可能性を捨ててしまった。集客は出来るだけ幅広くと子供に媚を売り、過激な要素は控える、、、みたいな意図が透けてしまって萎える。

アンディ・サーキスは悪くない監督だが特に特別なものを感じなかった。クライマックスの教会でのバトルシーンがよかった以外には特に特別な要素が映画になく、スケールはまぁまぁ小さい。コメディ要素は悪くないしサクサク進んでいくスタイルは一作目と同じ。決して悪い続編ではないのだが。。。何かが物足りない。

正直飽きが来た頃だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sleepy

3.5テンポは良かった

2021年12月9日
iPhoneアプリから投稿

マーベル好き向けかな。マーベル好きじゃ無い人が観ても微妙かも。前作よりアッサリした続編でした。後エンドロールの仕掛けはちゃんとあるので、おーここに繋がるかー!て感じなのでマーベルを全作観ている人は是非。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろろん

1.0完全に期待外れ

2021年12月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画鑑賞1000作

3.0例えるなら

2021年12月9日
スマートフォンから投稿

ミギー対後藤さん

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミケ