劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

チャイルド・プレイのレビュー・感想・評価

全118件中、41~60件目を表示

4.0楽しめました。

2019年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

オリジナル作品の内容はあまり覚えてないですが、過去のチャイルドプレイを知らない方でも十分に楽しめる作品でした。劇中に「悪魔のいけにえ2」が流れていたのは嬉しいサプライズでした。
映画に年齢指定がない時代に当時小学生だった私は、劇場で悪魔のいけにえ2を観たので懐かしかったです。監督さんがトビー・フーパー氏をリスペクトしているのでしょうかね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
金太郎

5.0予想以上に怖かった笑

2019年8月20日
Androidアプリから投稿

今回のチャッキーはAIが暴走するという現実に起こりそうな設定で近年AI化が進みつつあるのでリアルな恐怖を感じました!
またバディソングが覚えやすい曲で今も頭の中をぐるぐる回って離れません笑
近い未来チャッキーみたいにAIが不具合を起こして暴走しないことを祈るばかり
です😅
しかし、今回初めて映画館で見た映画がチャイルドプレイです良かったな〜と思いました!ホラー映画が好きな方々にとてもオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
宏太

3.5ヤンデレ感

2019年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

今までの残酷なチャッキーとは少し違い、
愛の表現を知らない寂しい人形が自分なりに勉強した方法で愛を伝えているような、
怖いけど、少し悲しくなる作品だと思いました。

最後のシーンを見たあと、
最初の頃の出会ったばかりのシーンを思い出すととても悔しい気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Re

2.5うーん…どっちつかず

2019年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

いろいろとどっちつかずで、もう少し振り切って欲しかった感がある

チャッキー君の無邪気さや純粋さからくる狂気で怖がらせたかったのか、何をしでかすか分からない予測不可能な恐怖を与えたかったのか、どっち?って思ってしまった。

でも後味の悪い映画ではなかったのでそこは良かった。
あと、そんなに怖くない。チャッキー君かわいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いえと

4.0少年の勇気と果敢さ

2019年8月15日
PCから投稿

リアリティは抜群、ストーリーは見事、少年のひたむきな姿に感動

コメントする (0件)
共感した! 9件)
アサシンⅡ

4.0全く新しい映画として、、、

2019年8月15日
iPhoneアプリから投稿

観るなら全然ありだと思いました。

内容も過去作との繋がりもないのでww

元が古い映画なので若い層は居ないかな?と思ってましたが、、、そんなことも無く内容的にも近代化してたってのもあって〜結構、若い層が居ました!!
グロいのに抵抗がなければ楽しめると思います。

個人的にチャイルド・プレイは続編が出る度にコメディ要素が強くなるので、これで終わりにしてほしいかなwww

この作品を観てから過去作を観るなら1~3までが楽しめると思いますよ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キョウ

3.0現代版チャッキー

2019年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

今までに描かれていた呪いの類いのホラーではなく、ただ純粋なAIの人形のホラー映画。スプラッター描写が多く、昔ながらのホラー映画のよう。

ストーリーとしては現代に合わせており、人工知能の恐怖と人形の恐怖がうまい具合に入り雑じっている。劇中でバディ人形が歌っている曲が耳に残って纏わりつき、不気味さを醸し出していた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆぅい

0.5呪いは大事

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿

やっぱプログラミングで怖くなるチャッキーに
恐怖は感じ辛いよね。
人形は呪われてナンボ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masa

3.5「昔はやってたチャッキー今見ても面白い」

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

今年83本目。

昔ガキの使いで山崎邦正がチャッキーの服着てものまねしたり、何かとはやっていたチャッキー。今見ても充分に面白い。
過去作はテレビでちらっと見た程度で90分がっつり見ると、過去作と比べる事は出来ませんが良作だと思います。
B級映画っぽい作りですが、逆にそれが没入感で良かったです。
こう言うアメリカ映画が見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヨッシー

3.0どこかおかしい。

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿

オリジナル視聴済み。
おもちゃバディが、可愛くない!さすがアメリカン(笑)
AIおもちゃが、暴走して殺人マシーンに!ここが現代的です。でも彼は基底プログラムに従っているだけなのさ!でもストーカーです(笑)シリアスさに宿る笑いがなんとも、いい味出してます。とぼけた感じのマーク・ハミルのアテレコも一役かってます。グロさは、R15にしてはそれほどかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mz

3.5チャッキーっっ

2019年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

う~ん。ちょっと期待し過ぎたかな。
3.3点→切り上げて3.5点

この時期に”お化け屋敷”感覚で楽しむにはいいかも。

物騒な事件が頻繁に起こる世の中になっていますが、人形・おもちゃ・ぬいぐるみetc.が殺人を犯す時代が近い未来に訪れる気がして怖い。

歌がかなり耳に残ります。

【余談】(⬇映画とは関係ないので読まなくてもいいです。)
わが家の愛犬(トイプードル)が突然豹変して吠えるときに”怖い顔”をするのですが、わが家ではそれを以前から”チャッキー顔”と言ってます。

チャッキー
今後も続編を作って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かぷち~の。

4.5怖い

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

こんな悪意に満ち満ちた映画を作りやがって
製作者とマーク・ハミルはまとめて地獄へ行け。
もうホラーは金輪際絶対に見ない。(十数回目)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
日高雄介

4.0楽しいホラー映画です

2019年8月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

とにかく久々のホラー映画です。ITイット
はジュブナイル映画、ドントブリース ゲットアウトはサスペンスです。
ライフ2017年以来でしょうか。
需要も少なくなりましたが少し寂しいです。

さて本作は久々のピュアなホラー映画です。
今まで相当な数のホラー映画を観てきた私も楽しめました。
まず嬉しかったのは 悪魔のいけにえ 2 が重要なファクターになっている事です。
一作目は名作です。アメリカンサイコ サマースクールなどでフューチャーされています。
しかーし 2 だよ。これってホラーなの?
アクションなの?コメディなの?わからん。
いや、好きな映画なんだけどね。

本作もホラー映画なんだけど笑える所がかなりある。ツッコミ所も沢山ある。でもね作り手の
愛情も感じるのです。

ラースグレブバーグ監督はノルウェー人。
生粋の映画オタク。
いわば、北欧のピーター・ジャクソンか?

いや未来のジェームズ・キャメロンだ!
次作楽しみにしています。

コメントする 4件)
共感した! 15件)
masami

2.0子供が見たら怖いのかな

2019年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

オトナが見ても怖くない。ホラーでもないし、無慈悲で残酷なパロディーという感じ。
期待してみたけどウーンいまいち。子供向けのホラー映画。しかし、R15だから無理か。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
人間四角

4.0ハイテクチャッキーの恐怖。珠玉のホラー&スプラッター。

2019年8月6日
PCから投稿

笑える

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:今回はAI搭載のチャッキーが、次第に学習しながら惨劇を繰り返していく様に、恐怖の中にもユーモラスな部分を感じさせる。
否:グロいシーンや急に驚かせるシーンが多いので、苦手な人には全く向かない。

 特に前作までの知識は不要です。
 孤独な少年・アンディがもらった、AI搭載のハイテク人形。そんな人形が次第に学習し、やがて身の毛もよだつ凄惨な事件をニコニコしながら引き起こしていく姿に、おぞましさとブラックなユーモアが同居しているようです。
 R15指定なので、言わずもがなグロいシーンがかなり多いです。急に驚かせる演出もあるので、そういうのが苦手な人は観られないのが難点ですね。ホラー映画やスプラッター映画がお好きな方は是非。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5現代版チャッキー

2019年8月5日
iPhoneアプリから投稿

どうしても昔と比べてしまう点はいくつかあるけど、これはこれでよかったと思います。所謂、ヤンデレチャッキーってやつ?笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mu #

3.0初めて観る方でも楽しめる【普通】な映画

2019年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

私はホラー映画が好きで小さい頃に親と一緒にチャイルド・プレイを観て今まで怖すぎて観る気になりませんでした。(汗
しかし、いつか観なければならないと思い、取り敢えず新作を観たのですが、スプラッターシーンは「こんなもんだったっけ??」という感じでした。

事実初めて観る様な物なので初めて観る人の感想だとすれば、今回のチャイルド・プレイは「普通」という評価です。

シナリオも中々でした、スプラッターシーン、驚かすシーンも中々でした。
ただ、映画も近代化する世の中なんだなぁと最近思いつつあります。
それが昔の映画好きな私からすると少し悲しく思いますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Hika

3.0おしゃべり殺人AIボーイチャッキーが鬼コワ

2019年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

AIを搭載してパワーアップしたチャッキーは、とにかく喋る!賢い!ITボーイ!
オリジナル版より更に可愛くなくなったお顔と、かなりデカイボディ、そして声はマーク・ハミル(おじさん)。こんなの子どもが欲しがるの?というオモチャですが、そんな疑問を抱かせる間も与えず残忍に殺して殺してアンディの一番の親友の座を死守する様は、怖いを通り越して笑えます。もはやゾンビムービーのごとくスプラッタ描写ばんばん。殺し方がいちいちグロくて目を背けてしまいますが、クライマックスの殺戮はもはやギャグ。そんな殺し方する?というIT殺人ボーイのバラエティに富んだ殺し方が凄いです。
オリジナル版の呪いというファンタジックなテーマではなく、殺意制御を取っ払ったAIがテーマなので、スマホをはじめとする自分の周りのデジタル機器がちょっと怖くなります…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まだまだぼのぼの

3.0クオリティアップしてます

2019年7月31日
Androidアプリから投稿

小さいころトラウマになりましたが、クオリティアップしていてビックリしました。凄い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nullpo

5.0本音

2019年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり、心の中で思うのと その思ってることを口に出して言うのとでは、結果が違ってくるということですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
taka