劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男のレビュー・感想・評価

全72件中、61~72件目を表示

4.5一言で凄い映画だった

2019年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

本作品、凄い内容です。大変に見応えのある内容にびっくりしました。

一応、フィクションらしいですが、しかし、元にある人物や土台になる話があるのだから、まんざらではないと思いますが、20年も前「シュリ」で初めて南北の事情を目の当たりしてから、毎度、南北問題の映画に関しては驚かされますが、本作品もとにかく内容にびっくりです。

まず、映画と言う観点から見ても、テンポがよく、カメラアングルもよく、飽きることなく見てられるし、出ている役者さんの演技が大変に素晴らしいです。

私にとって、日本人にとって、本作品の南北問題の内容は大変にショッキングです。

また、北の中にもグイグイ入って行きますが、結局、ヒトラーの遺伝子を持った奴が、ゴロゴロしているんだろうな・・・・

一般人の事情も出てきますが、絶句・・・・・・

しかし、韓国映画って、この手の南北問題を取り上げると、殆ど秀作が生まれますね。

本作品も、日本人として悔しいけれど、本年度一番に良かったな・・・・・

邦画の今の状況を思うと何とも情けない・・・・・

結局、本作品で言いたい事は、北も南も一般人の想いはひとつなんだろうと、しかし、南北問題を個人的な観点や利益、政治利用している状況は何とも言えないな・・・・・見てて、悲しくなるね・・・・

北も南も国自体が、腐食しているんだろうね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sally

4.0なんて巧妙な!何度も何度も思い、ドキドキしっぱなしだった。 スパイ...

2019年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんて巧妙な!何度も何度も思い、ドキドキしっぱなしだった。
スパイだからこそ、真の底から築き上げて行く関係がだんだんと清々しく、他国のスパイ映画とは一味も二味も違うと感じた。
こういう作品を観ると、正義感こそ全てみたいな熱い気持ちに包まれてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
パプリカ

4.0興味深い話

2019年7月22日
iPhoneアプリから投稿

最初に実話をもとにしたフィクションと断わりがあるのでどこまで本当なのかは判らないが、いろいろ興味深い話がテンコ盛りな内容だった。

特に大統領選挙の際の北との関係なんかは、本当だとしたらビックリです。

互いにスパイを送り込んだりしているのに、裏ではそんなことをしているなんて。

かなり長い映画ですが、最後までダレずに見れました。

ただ、映画として面白いかというと、どうなんだろう。
興味深い話であることには違いないんだけど、、、

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ただの映画好き

5.02019-72

2019年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

すごいものを見た。

チュ・ジフン오빠를 보고 싶어😍
とまぁいつもの軽い気持ちで観に行って、心がずっしりと重くなって返ってきました。
ラストシーンに湧き上がるあの感情はなんだろう...
心の底から汗が上がってくる感じで、エンドロールが終わってもぱっと立ち上がれませんでした。

アクションの一つもない、政治ドラマ。
派手さはないのに吸い込まれ、頭をフル回転させて2時間超集中。あほ、体力消耗しました(笑)
まるでドキュメンタリーを観ているようなリアリティがあります。あのお方のお出ましシーンでは、劇場の空気もピリついた気がした。
ニュースではちらっとしか映らない北朝鮮の内部、平民の生活もガッツリ映しているし、なかなか挑戦的だと思います。
色々と、日本映画には出来ない部分を感じました。

所長を演じたイ・スンミンさんの演技が特に素晴らしい。
この役、すごく難しいと思います。
日本人にはわからない難しさがあると思います。
陰の主役は彼ではないかと。
とても魅力的に演じていて、だからこそラストシーンはぐっと来ました。
政治的なことは書きたくないし、書けるほどの知識がないのですが、
この二人がこの瞬間感じたであろう思いが、いつの日か、どこに行っても普遍的なものになっていてほしいな。

コメントする 9件)
共感した! 29件)
かいり

5.0文句なしにおもしろかった

2019年7月20日
スマートフォンから投稿

非常に良いストーリーだった
韓国の現代史を知らないと
理解しづらいトコもあるかも知れない。

非常に映像に凝っていて
ピョンヤンのシーンや北朝鮮国内の
シーンなどは本当に現地で
撮影したかのようだった。

ただその中で、キムイルソンバッチの
デザインが当時の物と間違っていたり
(キムイルソンとキムジョンイル描かれたものは
当時はまだ使われてなかった、また
朝鮮労働党のマークがない)
ピョンヤンのシーンで当時建設途中で
放棄されていた柳京ホテルが建設工事
再開後のものだったり、細かいところでは
あるが間違えているところもあった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ishida

4.0スパイ活動にドキドキしながら男の友情に感動

2019年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

黒金星と呼ばれた対北朝鮮工作員の話なのだが、どこまで本当なのかと戸惑ってしまう(かなりの部分本当にあった気がするけど)。ニュースの断片的な映像でしか見ることのできない北朝鮮の町並み、独裁国家の異様さ、市民生活の格差・惨状が映像化されているのはなかなかすごいことだ。
スパイ活動にスリルはつきものだから、ところどころ出てくる緊迫感あふれるシーンはよかった。さらによかったのは男同士の友情。南北分断の状況を使った映画は友情ものになりやすいいよなと思いつつ、最後は感動してしまった。
ファン・ジョンミンもはずさない俳優だな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kenshuchu

3.0異国の同志

2019年7月20日
Androidアプリから投稿

興奮

知的

1990年代に実在した黒金星と呼ばれた工作員をモデルにしたフィクションで、北朝鮮の核開発を巡り送り込まれた韓国国家安全企画部の工作員の話。

工作活動の為に過去を消し事業家としての実績をつくり上げていくところからはじまり、北朝鮮の対外経済委員に近付いて行く、実際の出来事の背景に何があったかという体のストーリー。

丁寧につくられおり一つ一つのシーンや展開は面白いが、丁寧過ぎて前半で少々ダレてくる。

感情優先だったり掌返しを平気で政治にも持ち込むし、半洗脳的教育がされているこの国で少人数しか知らない様な後ろ盾を信用しなければならない不安って…。

将軍様登場からは緊張感も増してきて、1997年の大統領選も交えてドロドロ、モヤモヤもあり中々楽しめた。

この作中では描かれていないけれど、歴代大統領のその後とかを考えると、ホント面白いし不思議な国だ。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Bacchus

5.0実話をもとにした映画

2019年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

スパイ映画としては凄いアクションはありませんが、緊張感のあるなかなかの秀作に感じました。実際のニュースに接していた年代としては、日本で平和に暮らしていた時に隣の国であのようなことが実際にあったのだと、驚きました。映画なのでフィクションも結構はいっていると思いますが、その時代の流れはよく解りました。今度は映画館に家内ともう一度見に行きます。細かい演技の部分も楽しみます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
amennosa1

3.5少しは実話?

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

選挙戦のためにと思うと寒々しい。南北融和のために奔走する南北同士達の熱い関係になみだ。ずっしりくるな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

3.0重い

2019年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

深く入り込んだスパイはツライですね!おまけに犯罪者になっちゃうのはツライ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かん

5.0イ・ソンミン

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

北の高官役を演じたイ・ソンミンが最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Mark

5.0国の為に命をかける男達が織りなす張り詰めた心理戦

2019年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1993年、北朝鮮が核開発をしているのではないかという憶測から朝鮮半島の危機が高まっていた。核開発の確かな情報を得ようと画策する韓国の国家安全企画部はパク・ソクヨンをスカウト、彼を実業家に仕立てて北京へ派遣、北京駐在の北朝鮮高官に接触させ上層部とのコネクションをつかませることを画策する。用心深い高官と側近の目を欺く為に慎重に距離を詰めるパクはようやく平壌へ乗り込むことに成功、確固たる信頼関係を築くが時は既に1997年。韓国大統領選を前にして南北間である密約が交わされパクは窮地に陥る。

アクションシーンの1つもない地味なドラマですが両国の政治的な思惑が錯綜する中で国家のために命をかける男達が緊迫した心理戦を繰り広げ、やがて自分達にはどうにも出来ない歴史のうねりに飲み込まれる様が圧巻。南北の対立だけを軸にしているわけではなく、朝鮮半島の複雑な歴史を背景に睨み合う男達の胸にある思いには実は南も北もないという人間ドラマが胸に突き刺さります。大傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
よね