劇場公開日 2019年9月13日

  • 予告編を見る

「贅沢な時間(廃れゆくものを惜しんで・・・)」ある船頭の話 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0贅沢な時間(廃れゆくものを惜しんで・・・)

2022年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大正初期の渡し舟の船頭・トイチに押し寄せる近代化の波・・・
渡し舟はやがて新しい橋の建設により用無しになるのです。

それにしてもオダギリジョー、渋い映画を監督したものです。
主役の船頭は名バイプレイヤーの柄本明。
脇を固めるのは豪華な出演者。
永瀬正敏、浅野忠信、伊原剛志、笹野高史、草笛光子、蒼井優・・・
助演は若い村上虹郎と謎の少女・川島鈴遥。

新潟県の阿賀町を中心にロケして、渡し舟の川は阿賀川です。
兎にも角にも撮影が素晴らしい。
それもそのはず国際的に活躍するクリストファー・ドイルが撮影監督を勤めています。
画面の構図が抜群ですね。
ゆったりした川の流れに渡し舟が小さい。
川脇を鬱蒼と樹々が茂り、空には雲と青空。
衣装はアカデミー賞を衣装デザインで受賞したワダエミ。
(少女が目を覚まして突然、朱色のドレスに着替えしたのは謎でしたが・・・)

語らぬことの潔さ。
船頭・トイチの過去も、少女の過去も、何も明かされません。
失われて行く時代への愛情が胸を打ちます。

アート系の作品です。娯楽は求めないで下さい。
海外のコンクールで多数受賞しました。

琥珀糖