劇場公開日 2019年9月27日

  • 予告編を見る

宮本から君へのレビュー・感想・評価

全193件中、141~160件目を表示

4.5過ぎたるは及ばざるが如し

2019年10月3日
PCから投稿

破顔0笑
過ぎたるは及ばざるがごとし、
そんな行動にうんざりする。

破顔一笑
過ぎたるは及ばざるがごとし、
そんなセリフに飽きてくる。

破顔二笑
過ぎたるは、、、、アレ?

破顔三笑
過ぎたるは、過剰過ぎて、、、なに?

過ぎたるは、7回転んで7回起きてきた。

過ぎたるは、過剰過ぎてミラクルが起きて8回起きてきた。(8回転ばないと8回目は起きれないはず)

かくして・・

過ぎたるは、及ば猿はオマエ(私です)になった。


キーチもシュガーもザワールドイズマインもフラッシュバックしてくる。

服もパンツも脱いで黙考しないと感じ取れない新井英樹作品(「愛しのアイリーン」でも同じような事を書いた記憶が、、、)。

映画化は全て剣もほろろだったのに、
何が起きてるんだろう。

論語の言い伝えを捻じ曲げてしまうほどの主人公の信念の勢いは風の如く・・動かざる事山の如く・・・(感想は過ぎたるは及ばざるが如しですね終わります)風林火山のような映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
蛇足軒瞬平太

4.0タランティーノ

2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿

疲れた…
感情深いとこまでトラウマも全部引っ張り出されて、ぶんぶん振り回された…

恋愛たらたらやってるし、重いし、本当に途中で帰りたかった
なんでこんな映画観ることにしたんだって激しく後悔した…

親は安心したいだけ、男は自分のプライド守りたいだけ、女は感情のままに叫ぶだけ、
本能さらけ出す様を、密室で四肢掴まれて、とてつもない熱量で見せられたら、、そりゃヘロヘロにもなるよ

そして、、最後の決着のつけ方は、タランティーノ的だな

コメントする 2件)
共感した! 27件)
HIDE

4.0すごかった

2019年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
吉泉知彦

5.0これすごいゎ

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿

いろいろ諸事情ありつつもやっと公開されました。公開出来て、観れてほんと良かった。
ドラマ版はラストがモヤッとで、これで?って感じだったけど、映画はまさにR15で行きつくとこまでイッてくれてやってくれた感がありスッキリしました。
まぁ池松くんもいつからこんな振り切り演技をするようになったかと思えば、恐らくこの宮本からといっても良いのではないでしょうか。
そういった意味ではキャストみなさんの本気度がものスゴく、見終わった後の疲労感は菅田くんの「あゝ荒野」と同等のものがあります。
インタビューで井浦新さんが「コレを実写でどう撮るのか」というようなことを言ってましたが、その通りに異様な熱量のスゴさやTVドラマからのキャスト始め蒼井さんやピエールさん、一ノ瀬くんと、誰一人無駄のないキャストと演技に頭が下がりました(佐藤二朗さんも、らしい演技の中にややシリアスもあり良かったです)。
褒めすぎとのレビューも拝見しましたが、これは決して褒めすぎではなく、スタッフ方々の熱意と本気度が伝わる、心揺さぶられる作品です。

ちなみに… 池松くんはマジに歯を抜く覚悟で臨んだのですが、既のところで新井さんに止められ抜くのを諦めたそうです。
… やはりこの熱量、ハンパない。

それから… もしかしたらある場面が理由で多くの女性にウケることは難しいかもですが、全体を通して観れば多くの男にはウケるというか、分かる伝わる部分が多いと思う映画です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kazu

4.0よくわかんないけど海に向かってみやもとぉーって叫びたくなる映画

2019年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
atararui

0.5童貞わっしょい映画

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
まや

3.0内容よりも信念か

2019年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は挫折。ドラマは未見。ディストラクションベイビーズは好き。課題映画にされた(笑)。そんな流れで観賞。
やはり、宮本に同期出来ない。宮本も靖子も周囲に似た人がいるし仲も良いのだが、そういえば宮本似の彼には、度々イラッとしている気がする。それでも「この映画を撮るんだ!」という思いはひしひしと伝わるし、力の入る観賞にはなった。「少しだけでも良いから考えようよ。自分だけじゃないんじゃない宮本くん?」とは思うが、同時に「少しはその冷めた身体に火が付いたかい?」と現代人の背中を押してくれている気がするむさ苦しい映画であった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
lynx09b

5.0昭和な熱さの映画❗池松壮亮、蒼井優上手い❗

2019年10月2日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟🌟🌟最初から最後までスクリーンに釘付けでした❗全然先がよめず二人の熱い演技に酔ったみたいになりました❗正直宮本と靖子二人の恋愛映画ですが昭和30年代あたりの熱さで最近の若者は引いてしまうんじゃないか?とちょっと心配になりました❗二人の熱い演技に酔いしれた作品でした❗凄く良かったです❗あんまりキレイな映画なかったけど…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ミリン一番搾り

0.5クソみたいな宮本へ

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

あれだけ宮本が、靖子を好きになった訳は何だったんでしょう?
宮本は誰でも良かったのか?靖子じゃないとダメだったのか?
と思いながら観ていて、誰でも良かったんだろうが!
クソが。という感じがした。

好きな女にあそこまで言われても人を半殺しに
しても好きなんだと喚く。

あんなに喚いて馬鹿じゃないか?
自分に置き換えてみるタイプなので暴力には暴力でには完全に引いた。

大分前に漫画で読みましたが少し違う。

ジョーカー観たら観れませんからお先にどうぞ。
こんなクソ映画を絶賛するクソは映画観て欲しくない。

喚けよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
西国くん

5.0"いききっちゃう"究極の主人公像

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

熱血主人公が困難にぶち当たるも
ガムシャラに立ち向かい勝利を掴んで
大切な人と幸せに

ベタな黄金シナリオも、主人公が"いききっちゃった"場合こうなる。

試練が降ると薪でもくべられたように燃える瞳。
ひとたび主人公スイッチがONになると誰にも止められない。
他人そっちのけで、万事 自分ごと。

戦う姿は決して美化されず、むしろ自慰に浸ってるような滑稽さがある。けれどなぜか固唾を飲んで応援してしまう彼の生き様。
中身がないのに説得力がある。信じてみたくなる。人生を切り開く力技。究極のナルシズム。

それらは紛れもなく、彼に備わった"主人公力"としか言いようがない!

"人のため"
"協調性をもって"
"世間に恥じない行いを"

そんなこと意識してるうちに、気付けば自分の人生を他人事みたいに生きてないか?
所詮人間、自分ごとが一番大事。

脇役の描かれ方もいい。
ただ主人公に巻き込まれる、物語の構成要因ではなく、彼らもまた、それぞれの人生を主人公として生きているのがいい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ファイチー

5.0池松壮亮という男

2019年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

震えた。ONになったときの殺気がすごいのなんのって…。池松壮亮なくしてこの映画作れなかったでしょうきっと。

恋に仕事にがんばれ若者、だったドラマ版から一転、サラリーマンなんかやってられるか馬鹿野郎!ある意味セカイ系?(おれvs.世の中のすべて)な映画版は圧倒的な人間讃歌

こんなサラリーマンいたら会社大変だよ、言ってることもやってることめちゃくちゃ、ひたすらがむしゃら、暑っ苦しくてバカ
でもでも主人公宮本浩のなんと魅力的なことか

ヒロインの蒼井優やピエール瀧も素晴らしかったし、宮本浩次と横山剣の主題歌もよかったですね

古舘寛治が演じる岡崎部長のよだれが垂れていなかったようなのが少し気になりましたw

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぼろんてーる2

3.5確かに、凄いエネルギー

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読、ドラマ未見で鑑賞しました。
個人的にうーんって思った部分(決闘の勝算とか、決着のつき方とか)がありましたが、圧倒されて最後まで見ました。池松さんが宮本にしか見えないし、中野靖子の人柄も蒼井さんが見事に演じていたと思います。池松さんが今まで演じてきた役柄があまり好きじゃなかったのですが、今作が最高と感じました。
原作やドラマを見たらもっと作品世界や登場人物、特に脇役などに深みを感じることができるのかもしれないですね。これからプライムで全話見てみようとおもいます。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
マクラビン

3.5とにかくハイテンションな作品

2019年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

一言で言えば不器用で熱い主人公が繰り広げる恋愛劇なのだが、とにかく出演者のテンションが高くて熱い。喜怒哀楽、大声、涙、血、汗、ごはん、歯など、主人公から放出されるエネルギーが凄まじい。過激な描写も多く、見終わった後はいい意味で疲れる作品。池松壮亮は松田優作並みの役者バカと見た。蒼井優も相当体を張っていたのが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
canghuixing

4.5男なんだよ!女ですもの!

2019年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

男だから、こうしなければいけない
女なのに、そういうことしてはダメ

そんな男女観を押し付けることはナンセンスだと
世間に認知されるようになった昨今ですが
わたしは、だからこそ、あえて言いたい。

男と女、それぞれでしか請け負うことのできない義務と
産まれながら生きている意味を… あえて、問いたい。

そんな論議の焦点を一手に引き受けた作品
『宮本から君へ』は、賛否の矛先をも
真利子 哲也 監督は請け負うことも
覚悟の上の製作だったのでしょう。
そう、ドラマ製作当初から、この最後を見据えて…

宮本の「俺が守る。俺が引き受ける。俺が結婚する。」
…という男の信念

靖子の「あたしが産む。あたしが育てる。」
…という女の意地

そんな男女が半ば自己中心的に主張する姿は
まるで、人間が日頃まとっている“理論武装”を解除して
生き物本来の“丸裸の行動原理”の下で繰り広げられる
こころの取っ組み合いのようでした!

だからだろうか?
惨めで、無様で、不器用で、
でもがむしゃらで、一途で、まっすぐな気持ちが
理屈抜きに、鑑賞者のこころに突き刺さるのは…

コメントする 4件)
共感した! 15件)
野々原 ポコタ

5.0

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宮本くんは男の中の男だね!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
taka

5.0宮本と結婚したい。

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿

とにかく熱い。ダサいくらいに熱い。最後まで観終わるのに忍耐力が必要な映画。筋トレさせられてる感覚。見終わったあとの高揚感は何て表現したらいいのかわからない、というか表現では伝えられない。
原作は知らないけど、ドラマから観てた身として★5でも足りないくらい。初見だったら宮本の熱量についていけず低めの評価になることもありそう。
個人的にボーイズオンザランが好きで通じるものがあったのと、宮本みたいな人間と結婚したいと切に思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
NY

5.0熱い

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿

‪こんなに切ないのに笑えて爽快な気分になる映画なかなかない。女の強さ男の弱さ、愛の強さ、人の欲、全てにおいてのバランスが最高!‬

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mah10258

4.5宮本のド根性を劇場で観届けやがれ!

2019年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドラマが好きだったので観にいきました。時間がドラマからポンととんだ感じでしたがだんだん繋がりました。
ドラマでも素晴らしかった松山ケンイチ、ほっしゃんなどの俳優陣も出番は少ないですがスパイスを効かせています。
あの宮本が男になる様子を劇場で観届けてください。
エンドロールの赤い薔薇が情熱的でいいですね。
蒼井優もかなりの体当たり演技ですが、池松壮亮は本当にやり切った感があります。素晴らしかった!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
momo

4.5ドラマより面白い‼️

2019年10月1日
iPhoneアプリから投稿

面白かった。何がとか、どこがとか、うまく伝えられないけど、面白かった。
原作は未読です。池松壮亮くんが主演だったので、ドラマの時から見てました。ドラマも面白かったんですが、個人的に、アツい男は好きじゃないので、微妙と思ってました。宮本の不器用さが、可愛くもあり、腹立たしくもあり、という感じでしょうか。ドラマの時は、恋愛3:仕事7くらいだった印象。でも、映画は、恋愛の話が中心でした。ポスターも、蒼井優が前面に出てるなとは思ってましたが、会社のシーンは、ほとんどないので、ほっしゃん、柄本時生の出演シーンは僅かだったのが残念でした。
今回R指定だったのが不思議でしたが、観て、納得しました。正直、事件としては、重たいです。でも、映画ならではなのかな…と。ドラマの時も、面白かったけど、何かが引っかかってたのは、宮本のキャラは、元々、映画向きだったからなのかな…と思えました。
蒼井優さん、凄く、身体はってましたね。とても良かったでした。
痛いシーンも多いけど、とても良い作品になっていると思います。テレビドラマより、ものすごく面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
らぶにゃん

5.0久々に良かった!

2019年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マンガが原作と知らずに鑑賞しました。

最近、某恋愛?映画なんちゃら告らせたい?を観て意気消沈していた所に一筋の光明が…………

良かった。 とても良かった。
キャスト陣もしっかり演技していて安心出来ます。
脚本もとても上手くまとまっていました。
久しぶりに映画に惹き込まれました。
下手なジャニタレ、アイドル使わないでくれてありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NORISHIO