劇場公開日 2020年2月7日

  • 予告編を見る

犬鳴村のレビュー・感想・評価

全200件中、81~100件目を表示

2.5犬が西向きゃ尾は東~白い犬は尾も白い♪

2020年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

廃墟探検は止めましょうって思いますよね。
冒頭の悠真と明菜のアホっぷり…
こいつら、滅んで良し!と思うた。

明菜が飛んだら、悠真が錯乱してカス三人と犬鳴村へ突撃…底抜けのアホが揃ってその場で消えたら良かったのに。
弟のこうたまで巻き添えに。

で、主人公の奏(臨床心理士)…ビビりのくせに独断専行が過ぎるんだが、こうでなくてはホラー映画は成立しません(笑)
「ホンマにどないかする気あるんか?」って思う位、この作品の人物は何にも想定せずに突っ込んで行きます。
皆さん揃って、ヤケクソと勢いに囚われてらっしゃる。
ホラー映画の七不思議でしょうか?

古い因習とその昔の怨みが、時間を超えて訴えてくる展開。爺さん若返って出てくるし。

正直、ダムを作った連中を祟れなかったのは何故か?と先ず思ってしまいました。
何年後やらわからん後に…しかも自身の身内、子孫を殺すとか本末転倒やろ?

悠真のその後は稲川淳二の海で溺れた男性の話を思い出した。あれを実体化したらあかんやろ?

ラストにこれから犬鳴村の一族として、活躍していくのが2作目で語られるのでしょうか?

霊の映像的な演出は結構好きです。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

1.5恐怖心の生み出し方はうまい

2020年7月4日
iPhoneアプリから投稿

コロナ禍のため、たまたま上映延長していたところがあったので観に行った。
そもそも犬鳴村というのは都市伝説の類であり、それをどのようにアレンジしたのか?清水崇監督と、、奥菜恵と、、かなり期待をしていたが、、、ストーリーはまあありきたりな感じになっているが、やはり水や動きの監督そのものであった。もう少しヒヤッとするシーンがあったてもよかったのかな、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっちゃけ

3.0奥菜恵が出てくると何か起こりそうでドキドキする

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コロナの件がなかったら、完全にスルーしてたはずの作品ですが。なんだかんだこの状況下で10億超えてまだ上映続いてますからねえ。

冒頭POVだったのが、途中で三人称視点のカメラに切り替わったのか、カメラを置いたのか分からず、アレアレ?と戸惑いました。単にトイレシーン回避のためではないと思いたいですが…。

恐怖描写は可もあり不可もあり前半は結構いいですが(アキナ関連や電話ボックスなど)、後半はシュールでツッコミ待ちかと勘ぐるところもありました。怖いものはやはりあまりはっきり見せない方が良かったように思います。
田舎の因習を題材にしたことや「ばあちゃん」については良かったと思います。
必ずしも全て説明されたり行動に理由づけされたりしなくてもいいと思いますが、多少もっともらしいこと(足をくじくとか腰抜かすとか)があると不自然さはすくなくなったのかなと思います。もっと思いっきりエログロに振ってR18にしちゃって暴走してみたりとか。
「恐怖回避バージョン」は私個人には不要ですが、実は突っ込み入れつつゆるく見るのが正解なのかもしれません。
コワモテのイメージが強い石橋蓮司さんがまともなおじいちゃん役でちょっとビックリです。
そんな印象です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

3.5Jホラー久々の当たり

2020年6月1日
iPhoneアプリから投稿

Jホラーで久々の当たりでした。
レビューは割れてますがホラー映画で星2.5以上取れてればとりあえず見てみるが私のボーダーライン。
内容は都市伝説もので、所々矛盾点とかなんで?と思うところはありますが、
ホラー映画に理屈を求めても仕方ないので、そこまで気にしてません。
後からなんとでも、後日談で実は…とかって言えばなんとでもなりますからね。

それよりもJホラーならではの、画面の端にスッと映ったり、
上からドン!と落ちてきたり、
良い感じの怖がらせ方でした!
最近よく見るグロい系や関節グニャグニャで怖がらせる意外の、
所謂Jホラーというのを求めている方には、最近の映画ではお勧めできるかと。

DVDで見るのも良いですが、大画面で観るのはやはり迫力があります!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょう

3.0写っちゃった?

2020年5月19日
Androidアプリから投稿

中盤まで、姿があわらになってないところまでは、リアルな感じでドキドキして怖かった。

後半、見えるようになると、、やはり嘘臭いってか、映像技術的な、、、
幽霊に掴めたり、機械を操作したりしてはリアリティー無し。

が、自粛要請解除後で、映画館はガラガラで、人影が見えたような錯覚までして、変な恐怖感が、、、

あと、仕込み?ネットでは、エンディングロールで写ってると話題になってるが、始めにトンネルに入るシーンと、電話ボックスで溺れるシーンで、写っちゃった的な白い手、足、顔があったけど、、、話題にならないの?

ってか、いくら強引にダム建設で、村人を騙して村を沈めた下りが、最後バタバタして良く分からなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOM

2.0無題

2020年5月6日
Androidアプリから投稿

ディズニーで隠れミッキーを探す感じでした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
み

2.5血は水よりも濃い。哀しき家族の物語。

2020年5月5日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:最恐の心霊スポットの呪いの根源と、ヒロインが巻き込まれてしまった理由を通して描かれる人間の愚行の因果が、恐ろしくも哀しい。
否:急に驚かせるシーンが多いので、ホラー映画が苦手な人には向かない。グロシーンもかなりあり。

 ふとしたことから、戦慄の心霊スポット“犬鳴村”にまつわる呪いに苛まれることになってしまったヒロイン・奏。彼女がどうしてその因果に巻き込まれていくことになったのか、次第に明らかになっていく驚がくの真実に、人間の浅ましさや愚かさを身につまされるようです。
 そしてまさに「血は水よりも濃い」という言葉を体現するように、運命のいたずらに抗うことの出来なかった人々の物語に、恐怖の中にもなんだか切なくて哀しい気持ちになってしまいました。
 急に驚かせる演出やグロテスクなシーンも多いので、苦手な人には向きませんが、ジャパニーズホラー特有の怖さが満載の本作ですので、ホラー映画が好きな方には是非オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

5.0楽しかった!!

2020年4月5日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

怖い

まやちゃんのダンス最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
杉田玄白

4.0面白いですよ?

2020年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

萌える

正直、見る前は

「どうせ“B級ホラー”っしょ?こういうのはさ、もうそういうもんだよって、分かった上で見に行くもんなんだよ、HAHAHA」

なんて思ってましたが、いざ鑑賞すると、ちゃんと面白い仕上がりだったなと思います。

確かに、ホラー映画の良くないとこでもある、『怖さの緊張感がずっと続きすぎて中盤辺りでダレがちに』なってましたけど後半に向けてストーリーが進み因縁が明らかになってくるとまた盛り返しました。
ホラー映画のお約束的な展開はまぁいいじゃないですか良い作品だと思いますよ。

クライマックスからオチまでがちょっと微妙でしたけど、1800円払って見に行くのには悪くない作品です。

最後ねあの人物もね、殺されたのは個人的には良かったです。アイツはまぁ死んでて良いキャラでした(笑)

何より主演の三吉彩花筆頭に大谷凜香や宮野陽名に奥菜恵と綺麗どころが沢山出てきてそれだけでも超プラス要素です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
RJH

2.0ストーリーがなぞ

2020年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前半部分は確かに怖かったが物語を進めていくうちに関係が謎になり正直怖くもなくなってきた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゴリラ

1.0クソ

2020年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

寝られる

びっくりするだけ説明されない部分が多いしおかしい事ばっかり

コメントする (0件)
共感した! 3件)
粗チン村村丸

3.5Jホラー シリアスとパニックの間

2020年3月21日
Androidアプリから投稿

はじめの10分くらいまでは今どき風に始まり、ひたすらパニックな若い人向けか〜と思っていたが、話が進むほど、本格派を目指しているように感じた。
老若両方の客層が納得するものを作りたいという意思を感じました。
ホラーはバカパニックとシリアスの極端に割れるイメージだが、ヒットするには両方のバランスが大事なんだろうと感じた。
話的には続かないかもしれないが題材が村なので仕方ないのかな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
eky

3.0若いファンに届け!

2020年3月19日
iPhoneアプリから投稿

ジャンルものは、手を替え品を替え、若い世代の掘り起こしに新作を提供すべき、と考えているのですが。

本作を、新コロ休校で暇そうな中高生カップルや女友達同士が、お化け屋敷っぽくきゃあきゃあ楽しそうに怖がっているのを見て、「ああ、これは私のようなオッさんがターゲットではなく、若い人たちの映画なのだな」と、我が年齢を嘆いて終了。

ちなみに、スレたオッさん視点だと、清水崇監督のJホラーらしい表現は随所にあるものの、こじんまりとした展開。に感じました。
冒頭、YouTube配信用らしき動画撮影しているカップルから始まり、「ああ、こいつらが最初の犠牲者ね」とわかるところからスタート。
そこからよくあるパターンの繰り返し。
「場所」の呪いかと思いきや、「血筋」の話。
『犬神家の一族』のような「先祖の因果が子に」パターンと、和風『インスマウスの影』のテイスト……
……怖くない。
なので、こじらせたホラーファンには微妙かも。

若い子、どんどんホラー見て!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コージィ日本犬

3.5寝てしもたw

2020年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

不謹慎にも、途中寝たよね

なんせ
mad max を
IMAX レーザー3Dで
観た後だったもんで ^^;

っつか、高島礼子よく引き受けたな〜この役を
って思いました

一応ストーリーはちゃんとあるんですね

コメントする 2件)
共感した! 12件)
H1DE!

ゴミカス

2020年3月17日
スマートフォンから投稿

おとながつくったとはおもえませんでした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くん芥

3.0怖さの演出は健在なものの、ストーリーテラーとしては・・・・・!?

2020年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

呪怨の清水崇監督だけに怖さの演出はお手の物、視覚に訴える仰け反る様な怖さは健在であるが、共同脚本しているストーリーについては・・・・・・!?
福岡県に実在する心霊スポットとの事だが、全編に渡って土着感を感じさせるシーンが多いだけに、一層の事 15禁にしてもう少し犬との交配のシチュエーションをHシーンを絡めながら、嫌悪感に溢れる演出にしても良かったのではないかと、個人的に感じてしまった。
それにしてもこの手の映画に主演する女優ってどの作品でも似たような顔つきで、没個性を感じませんか?まあ、若手女優の登竜門がホラーって言ってしまえばそれまでなんだけど・・・・
あとラストシーン、スリラーのラストのような演出、安っぽいので辞めて欲しいです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナオック

4.0俺は面白かったよ

2020年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ひねりはないが、単純に娯楽作品として楽しめた。貯水の流れが現実的でない。江戸時代ではないのだから。補償はなされるはずだし「日本国憲法通ぜず」はベタすぎて要らない表現。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
良純

3.0ホラー映画というものが好きな人が観ればいい

2020年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ストーリー、キャラクター、設定なとツッコミどころは沢山ありますが……
細かいところは気にしないでホラー映画を楽しみたい人は観ればいいと思いました。
典型的な王道の怖がらせした。気持ち悪さ、音楽、不意をつく、怨念など日本の王道と感じました。

作りはB級と言われるかもしれないですがこういうのは無くなってもらいたくないのが私個人的な気持ちです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
nekomachi

3.02020-16

2020年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この腐敗した世界に堕とされたぁ~あ~ぁ

前日遅くまで残業→なのに6時に起床→ずっとドライブ→雨で混雑しすぎて目的地あきらめ→Uターンして映画にしよか→爆食→映画
という死亡フラグ立ちまくりの環境で、、、ハイすみませんホラーで寝ました😨
ぐぐってネタバレブログを読み、寝た部分が一番肝心な、主人公とそのおばあちゃんの関係性がわかるあたりと判明して、愕然。
ここ見てないと、ずっと🤔です、私がそうでした。でも封鎖ゲートの有無は未だにわからない、、、。

あと、本作は直接的なグロさや、突然何かが出てくるという怖さで驚かすホラーではなく(そういう描写もないことはないけれど)、
まさに私が夢の中にいた時間に語られたことを汲み取ることができ、その内容を咀嚼して怖い(おぞましい)と思えるドラマだと思います。
視覚的に驚かせるなら、あのシーンも、スローモーションより『ミッドサマー』式がビビるし、村人たちも視覚的に怖くない。そういうことを狙っていないんだと思う。

私はビビりですが、今作では全くビビらなかったのは、そういう理由だと思います。
あと、私が心理的に責められたり、今回のようなドラマ性があるジャパニーズホラーより、ジョイマンタイプのやつ(いきなり出てきてごめーん)に、いつまでたってもビビる体質もいうのもあります、、、
あ、一番怖いホラーは、MX4Dです(キリッ)。

コメントする 7件)
共感した! 19件)
かいり

5.0不気味❗️

2020年3月12日
スマートフォンから投稿

不気味さ満載。
最後の最後まで不気味。
始終、目を細めながら、手を口にやりながら観てしまった。
後半になり、あー、なるほど〜といった感じ。
ホラー要素だけではなく、ストーリー的に良く出来てる作品だなあと思った。
私的には、かなり満足。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ナガグツ