劇場公開日 2020年1月17日

記憶屋 あなたを忘れないのレビュー・感想・評価

全141件中、101~120件目を表示

2.5深みがない。設定がチープ

2020年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

原作未読だが、タイトルに惹かれて観賞。
重厚でミステリアスな展開を期待したが、それぞれの消したい記憶が全くのありがちな理由に、そんなの世の中に溢れていて、映画にするまでもないと興醒め。確かに本人にしかわからない辛さや忘れたい記憶であるのは理解できるが、全体的に安っぽいつくり。
山田涼介主演だからというわけではないが、テイストがナミヤ雑貨店の奇蹟に似ていて、見終わった後のスッキリしない感じも同じ。
芳根京子が溌剌として可愛げがあることが救いだが、山田涼介のO脚との対比で芳根京子のX脚が目立つのが気になってしまった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
さんにん@㌦㌦

3.5最後が、、、

2020年1月20日
Androidアプリから投稿

なかなか興味深いストーリーで楽しめます。ただ終わり方が綺麗すぎるのです。わかるんですよ、綺麗に終わりたい気持ち!でももっと荒々しくてもいいのでは?記憶は一人一人残るんですよね!?それであの終わり方はないのでは?
記憶屋に興味をもつ前くらいでいいと思いました。そこがとても惜しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごぶさん

4.0映像と顔が綺麗。ツッコミどころはある。

2020年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
キュアココナッツ

2.0つまらなかった。 途中で展開読めちゃったし、全体的に話がよくある流...

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

つまらなかった。
途中で展開読めちゃったし、全体的に話がよくある流れだったので飽きてしまった。
主人公と幼馴染の恋愛要素がまず要らんなー。
原作は読んだことないからわからないけど、文字で読んだらもっと面白く感じたのかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
👘

4.5芳根京子の演技力が素晴らしい

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿

特にファンという訳ではないのだが、どの出演作を見ても彼女の演技には心揺さぶられる。
主演より二番手、三番手の役をやると尚更、物語を引き立たせる。
個人的には現在、若手の女優さんではNo.1だと思う。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
藤崎修次

2.0観る者に何を感じさせたいのか、それがわからないのです

2020年1月20日
PCから投稿

展開や結末については、前半でわかってしまったのですが、誰が記憶屋か、なぜ愛する人を忘れさせたのか。
だから、それでどうなのか。
あれほど二十年近く一緒にいて、好きですの意思表示をしていて、好きにならない人が、その人の好きな人の記憶を消して、自分になびくと考えること自体が、どうなのかな、そう、思います。
多分、原作はホラーだから、しつこいんだと思うけど。
芳根京子の演技が素晴らしいだけに、単なるかまってちゃんの不器用純情純愛物語で終わってしまって残念でした。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
アサシンⅡ

5.0本当にいたら

2020年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

記憶屋が本当にいたらいたら嫌だなあ😃もしいたら、多分その人は自分の都合の良いように相手の記憶を消すだろうなぁ、でも面白かった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まさ

3.0☆☆☆★ 原作読了済み。 これは一体?…。 《記憶屋》とゆう原作の...

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★

原作読了済み。

これは一体?…。

《記憶屋》とゆう原作の設定はそのままなれど。これはもう、原作の中身を思いっきりかき混ぜ。ミキサーにかけ。全部をおにぎりを握る様に丸めて更に叩き潰したかの様な感じでした(どんな感じだよ!)

それくらいに、同じ話であるのに。観ていると、全然違う内容の様に見えてしまう。
但し、原作を読んでいると。大して魅力的な中身でもなく。「これ、シリーズ物なのか〜。でもこれ1冊でもういいかな!」…ってくらいに、興味が湧かなかったのは事実でした。
それだけに。原作では4つに分かれていたエピソードを↑の様に1つに纏め。若い2人の恋愛模様を縦軸に置き。横軸として、親子愛の話を新たに加えたのは悪くないかも知れないとは思いました。
…と言うより。原作を大幅に改訂した事で、ある程度はスンナリと話が入って来る(分かりやすく)内容にはなっていると感じました。

尤も、シリーズ化されている事からして。原作ファンは確実に多く居るでしょうね。
それを考えると。何人かの(原作に於いては)重要と思えるキャラクターは登場しないし。ストーリーの途中に於いて。記憶屋自身が、自ら正体を明かしたり…と行った話の展開は。果たして原作ファンにはどう映るのか?…ってところではありますけど。

それにしても。人の記憶を消す事が出来る能力が何故出来るのか?…は。原作を読んだ際に、サッパリと訳が分からずにいたのですが。映画を観てもやはりサッパリと分からずじまいで…。
ひょっとして、シリーズ化されている続編らしき原作に、はっきりとした理由が書かれているんでしょうかね〜?
正直言ってしまうと。続きを読む気持ちはちょっと…なんですが(-_-;)

芳根京子ちゃんが。過去1と言って良いくらいに可愛いかったのは、はっきりと言っておきたいとは思います。

2020年1月19日 TOHOシネマズ錦糸町楽天地/スクリーン12

コメントする (0件)
共感した! 4件)
松井の天井直撃ホームラン

4.0恋人から変人に変わるってこともあるじゃろ。などと書くと誤解を招くじゃろ。じゃろってなんじゃろ…JAROに相談してください。

2020年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 22件)
kossy

4.0君は、どれだけのものを抱えて生きて行くつもりなのか。

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
bloodtrail

4.0婚約したのに

2020年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

忘れられた!バタバタのスタートでしたが、せつないけど、思いやりのある作品でした。記憶屋本人は、いろいろたいへんですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
かん

4.5メルヘン

2020年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
yukai

3.0記憶を巡る愛の物語

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

記憶を巡る愛の物語でメッセージ性もあり記憶について考えさせられる作品。ただ展開が見え見えでインパクトが薄く感動することは無かった。
2020-11

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

4.0記憶屋は必要かな…❓

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 24件)
bunmei21

3.0ツナグ・・・ではなかった

2020年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

単純

予告編を観て、勝手にツナグのようなエピソード散りばめる感じかなと思ったが、違った。

ストーリーの作りが非常に雑で、台無しだった。
記憶屋の正体もすぐに予想できてしまい、動機も含めそのまんまだった。
細かくはネタバレになるので書かないが、もし真希が私的欲望で行動したのなら、
よほどのバカでない限り遼一の記憶も消すはずだ。
ツナグとは異なり、そもそもの記憶屋になる動機も曖昧で、
せっかくの田中泯の存在意義が希薄だった。
ツナグでの樹木希林のようないぶし銀の輝きを期待していただけに、大いにがっかりだ。
キャスティングも山田が幼く見えるだけに、恋人が蓮佛というのには終始違和感があった。

とは言え、高原の娘を想う気持ちには胸が震え、涙を禁じ得ない。
子役の演技も秀逸で、心が痛んだ。
また、上記のような矛盾があるとはいえ、最後の真希の選択は切ない。
芳根という女優は、役によって私の中での評価は大きく異なる。
今回は本当にかわいらしく、心惹かれた。
真希はこれからどう生きていくのだろうか。
ラストシーンでの遼一の笑みを苦々しく思いながら観終えた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみず

5.0とても感動した

2020年1月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

怖い

芳根京子さんがとても可愛かった。演技も上手だし、つられて泣いてしまった。映画で記憶屋続編も是非見たい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ミッキー

5.0登場人物の誰に感情移入するかで見方の変わる映画

2020年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

私は主人公の幼なじみのマキちゃんに感情移入しながら見てました。物語が進んでいき真実が明らかになっていくなかで、マキちゃんの気持ちも分かる気がしてとても切なくなりました。特に山田さんと芳根さんの最後のシーンは胸が熱くなりした。キャスト様方の演技、とても素晴らしかったです。次にまた違う角度からこの映画を見たとき、きっと別の感情が生まれているんだろうなと思います。ぜひまた観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
もちもち

2.5薄め

2020年1月18日
iPhoneアプリから投稿

それぞれの役者さんの演技はよかったのに
どうも感動が薄味だったのはなぜだろう?

そして最後の告白、、
それはやっちゃいかんだろう、
それは言わなくていいだろう、
な告白に、感情移入の行き場をなくす。

最後、急に中島みゆきの歌っていうのもなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
oz

5.0切ないけど、温かい…

2020年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

予告にて、感動しそうだなと思い観に行きました。観て良かったです。だんだん分かってくる謎、登場人物の心情にはらはらドキドキ。感情移入して涙が止まらなかったです。そして、自分だったらどうするか…映画を観ながら考えてしまいました。山田くんと京子ちゃんの掛け合いはとても爽やかで心地よかったです。切ないだけではなく、人と人との繋がりも考えさせられました。終わり方は、私的にとても良かったし胸を打たれました。観て良かったと思います。たくさん泣いてしまったので、もう一度冷静に観てみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
つむ

5.0誰にフォーカスするかで見方が変わる作品

2020年1月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

見終わった印象としては、良い映画を見たなと。
不覚にも2箇所で泣いてしまいました。
ヒューマンホラーラブストーリーとのことでしたが、記憶屋について少し薄気味悪い部分もありましたがホラー部分は少なめでヒューマンの部分のフォーカスが強いと思います。少し見ていて辛いシーンもありますが登場人物はみんな誰かを想って行動をする心優しい人達。見終わった後優しい気持ちになれます。
広島弁も違和感なくて◎

コメントする (0件)
共感した! 11件)
かげ