劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

イエスタデイのレビュー・感想・評価

全595件中、141~160件目を表示

3.5Comedy dorama

2020年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

雷と事故でビートルズが記憶から消されるのは面白い内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
x_x1020yam

5.0これは反則だろ

mさん
2020年6月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
m

1.5期待外れ…

2020年6月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
orin

3.0ほう、そうきたか

2020年6月20日
PCから投稿

タイトルからは考えつかないネタだった。こういうネタの映画は見たことがないので新鮮味があった。ストーリー的に言うと途中でやることがなくなって空中分解し、しょうがないから別のエピソードをもってきて2時間も出したという感じがする。その別のエピソードというところが非常にありきたりで退屈させられた。彼女のキャラ設定が平凡だしこれといった魅力的なエピソードもない。そこんトコロの一連の話は多分その辺の女子中学生でも書けると思う。でも映画 com での平均点は高いので女性はこれを見たら大喜びするかもしれない。付き合い始めた彼女に「僕が大好きな映画」とか言って紹介したらきっと君の株が上がるだろう。脚本家はラブロマンスが得意のようだ、というかラブロマンス作家だね。
ただ僕はビートルズファンだからビートルズの曲がこんなふうにリスペクトされた感じで使われていてとても嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タンバラライ

4.0ビートルズ史上最高

2020年6月15日
iPhoneアプリから投稿

ってあの大好きなエドシーランが言うんだから間違いない。

夢もあって、現代のエドもからめ、作品として素晴らしいと思う。ジョンレノンが生きていて、最高だよね。

ビートルズを今アップルミュージックで聴いてます、だって見終わった後は、皆んな聴くよ。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ken

4.0普通にいい気持ちで

2020年6月12日
iPhoneアプリから投稿

観れる映画としての良作。深いものはあまりわからないけど、気軽に映画をみたいならオススメ。
何かに傷ついて、無駄な情報には困る時。
お腹いっぱいで真剣に考えることに疲れた時。
悪い意味ではなく、いい意味で食感の軽いいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボタもち

1.5瞬間の妄想が最初になければ、スクリーンの上にそれを再現しようと思わない。

2020年6月6日
PCから投稿

これは、
矢作俊彦の言葉だ。

つまらない。
終始イライラが続く映画だった。
よくあることだけれど、観ているとどこか分岐点があって没入してしまうはず・・・
しかし、いつまでたってもその瞬間はやって来なかった。
何故?
と、考えた。しかし、僕の頭では考えつかなかった。
エンディングも映画の冒頭シーンからきっかり30分で想像できてしまって、残念なことに予測通り終わってしまった。

ただ、ビジネスとしてすっかり出来上がってしまった音楽は詰まらないし、想像力を喚起しない。そんなことを真剣に実感してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

3.0ビートルズファンには、いいのかも

2020年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

予告編にあるように、自分以外「ビートルズの歌を知らなかったら」で物語が進む。
確かに設定は面白い。
でも、そこからの展開が予想を超える展開は、ほぼなかったけど、その方が良かったのかな?

ちなみに、ジョン・レノン役で登場する人は、ご本人ではありません。
為念

コメントする (0件)
共感した! 0件)
向井三四郎

4.0登場人物がみんないい人

2020年5月20日
Androidアプリから投稿

事の重大さは違えども、人は多かれ少なかれ、自分の落ち度ではないのに、こういう居心地の悪いすっきりしない状況におかれることはあるものですよね。
いい思いもつらい思いもしたけれど、勇気をふりしぼったからこそつかめた幸せが見事に表現されていました。
ダニーボイル監督は好きな監督さんです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はる

3.0そんな世界なんて…

2020年5月14日
iPhoneアプリから投稿

ビートルズがいない世界… 想像しただけで恐ろしい。。。
彼らがいなかったら、オアシスはもちろん、サザンやユニコーン、ありとあらゆる世界中のバンドは誕生しなかっただろう…そう思うと怖すぎる。

ビートルマニアにはたまらない、名曲のオンパレード!
主人公の声も歌い方も、結構寄せてて良かった♪

久しぶりに聴くとやっぱりいいなぁ…としみじみ。

若かった4人の天才青年たちは、売れたいの一心でひたむきに音楽をやってきたけれど、あまりにも濃く短い8年を過ごした。二桁にも満たない時間の中、若くして頂点に登りつめ、世界一のバンドになったけど、その代償は大きかった。

それを痛感したジャックの人生はとても豊かになったのだと思う。

いかにビートルズが素晴らしい楽曲を世界に発信してくれたのかということと、監督のビートルズ愛をひしひしと感じる作品だった。
BGMもビートルズのオマージュ的な感じで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Miwako

4.0特に新しくないけど

2020年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

この映画の設定は特に新しくもなく
なんなら漫画で同じような設定のものもある。
だから、つまんないかと言われれば
むちゃくちゃ面白い。
この理由は、ビートルズの音楽が
未だに世界最高のメロディであることに尽きるのではないかな。
全然、世代じゃないし
詳しくもないが、知らなくても反応せざるを得ない
あの単純明快なメロディは
そら、売れるわの連続だし
とてつもないパワーだと感じた。

それをあの緩やかで暖かい世界に落とし込んだら
幸せな映画になるに決まっている。

めちゃくちゃにカッコいい。
見て損はない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nov

4.0ビートルズのいない世界

2020年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
うみ

4.0ビートルズは神様です

2020年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

言っちゃ悪いけど、ビートルズの楽曲を知らない人は見ちゃいけないとも言えない。
こちとら子守唄がビートルズだった世代だからもう大満足の映画❗️劇場でノリノリだったので近くにいた若いネエちゃんからガン付けられました。
監督だどうとか製作陣がどうとか関係無し。ビートルズの名曲たちに囲まれて楽しむしか無いっしょ‼️
主人公たちのラブストーリーもなかなかよかった‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんちゃん

4.5なぜ、選ばれたのか。

2020年5月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
arms0180

5.0ビートルズファンでなくても観るべし

2020年5月7日
PCから投稿

主人公がこれほど歌が上手いとは。
脚本もよく出来てます。
ジョンレノンの老後が見れます。
感動必至。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
アサシンⅡ

4.0念願の作品をやっと見られた

2020年5月6日
iPhoneアプリから投稿

去年の今頃

現在は帰国している長女家族が、その頃はまだ 一年後には日本に住んでるなんて思いもよらずにイギリスで生活していた。

日本に帰って来るのを決めたのは今年の1月。
その頃は、「この時期に日本には行きたくないね」と言っていたのにそれからあっという間に 新型のウィルスが世界中を席巻し、驚く速さでヨーロッパの死者数が中国のそれを超え、その後アメリカがさらにそれを追い越した。

今まだイギリスに住んでいたらと思うと 恐ろしくなる。
コロナ真っ只中の東京にあってさえ、日本の医療の安心感はイギリスNHSの比ではないのだ。

その長女が、夏前に この映画の話をしていた。

面白そうだなあと思って、その後日本でも公開されたが
もたもたしてるうちに上映している映画館がどんどん減り
仕舞に行ける範囲から消えた。

しばらく見られないなあと諦めていたのが
ふと見たら Amazonプライムでレンタル出来るようになっていた。

そして大喜びで視聴した次第。

ここまで期待して見ると、割と肩透かしくらう場合が多いのに、なかなか楽しめた。

設定やストーリーがどうとか
もはやそれも全て
楽曲そのものの存在感が凄くて何も言えないくらい。
この主役のインド系の彼の歌も嫌いじゃない。

私の物心ついた頃にビートルズは法被着て羽田のタラップを降りて来ていて
思春期の頃には解散し
大人になった年にジョン・レノンは殺された。

どちらかと言うとサイモン&ガーファンクルやイーグルスの方が好きだったからビートルズに思い入れはなかった。
それでも、私たちの世代は 生きてるだけでビートルズの楽曲には首まで浸かる事になるわけで、聞いた事のない曲なんかない。
どこに行っても誰かがどれかのLPレコードを持っていた。

あの時代はシングルなんて 買うのは馬鹿で物知らぬやつ。
アルバムとして曲は聴くものだったのだ。
今のように配信もYouTubeもなかったから。

エド・シーランについては
イギリス王室のプリンスとの面白映像があって
かなり笑えるのを見た記憶があるので
こういう事はするかもね と思ったけれど
思ったよりいっぱい出てて なおさらファンになった。

ビートルズは世界中のアーティストに影響を与えているから
ほんとにこんな事になったら、(ないと思うけどww)
こんなじゃ済まないかもしれない きっと。絶対。

コメントする 3件)
共感した! 19件)
asica

3.580点

2020年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コウセイ

4.5音楽映画の新たな趣向

2020年5月2日
Androidアプリから投稿

ファンタジーであり、そして愛の物語だった。
どんな着地になるのか最後の盛り上がりまで楽しめた。音楽映画が数多くあるなかで、趣向を変えた音楽映画だった。登場人物たちがかわいくて、いとおしくてたまらなかった。
別れと、スターダムへと上り詰める様子と、そして…彼の決断に胸をうたれる。
最後ハリー・ポッターで、なんてオシャレなんだとふるえた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
marin2000

4.0内容はまあ普通

2020年5月1日
iPhoneアプリから投稿

ビートルズの音楽の偉大さはよく分かり、それだけで加点するわ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

5.0ナンセンスを無視した傑作。

2020年5月1日
PCから投稿

発想にまず笑う。
思いついたとたんにフィルムを回しちゃった!みたい^^。
ビートルズをたっぷり聴けて、ノリノリに笑えて、なぜか存在感のあるエド・シーラン、面白い!。
ダニー・ボイル監督にはこれからも期待大、とにかく最高!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miharyi