配信開始日 2019年12月13日

6アンダーグラウンドのレビュー・感想・評価

全64件中、41~60件目を表示

4.0はちゃめちゃ、なんでもあり、磁石すごい

2020年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

冒頭のカーアクションでノックダウン。釘付けにります。
話の展開が早いので、油断すると置いていかれます。オシャレなぶっ飛び映画ではNo.1です!

磁石すごい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すこいちとうでん

3.0観る二郎系ラーメン!

2020年1月6日
iPhoneアプリから投稿

もう、

ベイっぺぇな!!と。

ピッチャー振りかぶって全力投球で

ベイっぺぇな!!!!と。

ベイらしさをレリゴーしすぎて、ストーリーがイントゥ・ジ・アンノウン。

死さえも笑い飛ばすような、男たちのムケてるバディ感。

ギャングスタ・ラップのMVのような、女たちのムダにナイスバディ感。

難解じゃないのに理解できないストーリー。

よくわからないのに、なんとなく感動的“げ”な気分になるエピローグ。

変形ロボが人間になってもやってることは大体おんなじ。

意味はわからないけどアクションはマシマシ。

飛び散る映像の背脂!

観る二郎系ラーメン!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ウシダトモユキ(無人島キネマ)

3.5大きなスクリーンで観たい作品

2020年1月5日
Androidアプリから投稿

20001.マイケル・ベイ監督らしいアクション全開。特にオープニングのフィレンツェのシーンは圧巻。建造物が心配になる程

コメントする (0件)
共感した! 2件)
movie

4.0一切忍ばないド派手な必殺仕事人!

2020年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
しゅうへい

5.0幽霊大活躍

2020年1月4日
PCから投稿

ラストまでぶっ飛んでるって最高じゃん!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

5.0劇場公開しないのがホントにもったいない!

2020年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

カーチェイスに銃撃戦、スピード感あふれるアクション作品でとっても楽しめました
こういうのが大好きな人にはたまらないハラハラドキドキワクワクの連続
ラスト近くにはチーム愛も出てきて、それがまた良い!
新年早々楽しみました
ネトフリだけじゃなくて劇場公開してほしいです
こんなアクション作品は大スクリーンじゃないともったいないです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
小町

3.5ネットフリックス初鑑賞

2020年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
大阪ぶたまん

4.0やらない善よりやる偽善

2020年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

元◯◯の肩書を持つ、それぞれのスペシャリスト達が、億万長者“One”(ライアン・レイノルズ)によって集められ、法で裁けないヤツらを粛正する。

チームのメンバーが、良くも悪くも それぞれクセのある者の集まりなので、纏めるのも大変な筈だけど、そこはMoneyの力か、各々のヒューマンスキルの賜物なのか…ナゼか上手いこと纏まって回っている(笑)。

それはリーダー“One”が、仲間を簡単に切り捨てられる(恐らく お金ならタップリあるので、失くなった駒は、いつでも入れ替えられる )故、“One”を取り囲むメンバーは、そこでしか生きられない為に従うしかない…そんな所なのかなー。

“One”は、初めこそゴミみたいな人間に見えたけど(笑)、シリーズものになる“予定”なので今後が楽しみですねー!
パルクールが武器の“Four”役のベン・ハーディも、カッコ可愛くて よき(*´꒳`*)

いきなりドライバー(デイヴ・フランコ)が居なくなったことで、「7アンダーグラウンド」にならない限り、今後 逃走時のドタバタが薄っすら浮かびますが、とりま 最初のミッションはClear!

コメントする 1件)
共感した! 4件)
m@yu-chan

2.5あれ?

2019年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
AritA

4.5カーチェイスなどの映像は最高で快感!!!!

2019年12月24日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画は夢だよ~ん

4.0とめどないマイケル・ベイのバカ映画力

2019年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

物語はスタイリッシュ風に見せて判りにくくなっただけ。
しかし派手さに磨きがかかり力業で押しきるマイケル・ベイは流石です。
好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カタヤマ

5.0どこを切っても下品なベイ印。でもメラニー・ロランとベン・ハーディは美しい。

2019年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

中東の独裁国家トゥルギスタンを牛耳る独裁者ロヴァクは世界中から非難を受けているが米国の庇護下にあり誰も手を出せない。業を煮やした大富豪はスパイ、ヒットマン、泥棒、医者、ドライバー、スナイパーといったプロ達をスカウトし、彼らの過去を消去して精鋭チーム”ゴースト”を結成、”死者の日”に新政権を樹立するべく極秘ミッションを遂行する。

『チャーリーズ・エンジェル』、『特攻野郎Aチーム』、『ハングマン』や『必殺仕事人』みたいな昭和の香りがするアナクロな話も7周半回って逆に珍しいかも。でもこういった設定は各メンバーのキャラを立てつつ話を転がさなければならないのでTVシリーズの尺向きのもの。2時間強の尺では相当冴えた編集やないと厳しいのではと思いましたがやっぱり厳しかったみたいで尺の1/3を使ってキャラ紹介・・・マイケル・ベイ作品にして短い尺なのに何度も寝落ちしてしまう冗長さは健在。ネトフリ作品なので巻き戻せるというのはベイ作品に向いてるフォーマットかも。

とにかく全編ベイ風味全開で、トランスフォーマーを観に来た子供達には見せられなかった下品なエログロをこれでもかとブチ撒けています。通行人だろうが敵の雑魚キャラだろうが関係なく撥ね飛ばすカーチェイスとか、あれですかフィレンツェの街を走ってる乗用車には全部火薬が積んであるんですかレベルでもう肉塊が飛び交う花火大会にはなっていて清々しいです。脚本が悪いんだと思うんですが、敵も味方もくだらないシャレしか言わないのでスベりまくっていてもう聴いてるこっちが恥ずかしくなります。

設定も死ぬほどテキトー。全員死を偽装しているわけですが生体認証が当たり前の時代、死んだからと言って存在が抹消されるわけじゃなくてフラグが一本立つだけ。だからうっかり防犯カメラに映ってしまうと敵に「こいつ、死んだはずなのになぜ?』と特定されてしまってる。存在がバレたらそりゃ家族だ親戚だはあっさり危険に晒されるはずですが敵はバカだからそこまで調べない。こんなん作戦成功したんは敵がアホやからってだけやん。なんかもう作戦とかも行き当たりバッタリでチョー適当なんですよ。一番頭を抱えたシーンはマンションのロビーで笑気ガスまくところ。ガスを吸うた人間が笑い転げるんですけど、あのさあ笑気ガスってぶっちゃけ麻酔やねん。顔の筋肉が弛緩して笑ってるようには見えたとかそんな理由でLaughing Gasと呼ばれてるだけで、別に笑いが止まらなくなるわけじゃない。お前らアレやな『リーサルウェポン4』からパクってるやろ、アレはもう全部デタラメでアジア人蔑視に満ちたクズ映画やからね。

ということでこれといって意味もなく細かくカットを割ってカメラをグリングリン振り回したりのいつものクドいハッタリもとにかく冗長、大して面白くもないエンディングまでどこを切ってもベイ印、ごちそーさまでした。

観なくてもいい映画と吐き捨てるのは簡単ですが結構気合の入ったパルクールもふんだんにあるし、かなり斬新なカットで彩られたド派手なアクションは楽しいのでこれが劇場公開のないネトフリオリジナルっていうのはなんか時代やなぁって感じます。

キャストで一番輝いてるのは何と言ってもメラニー・ロラン。なんでこんなとこにいるの?と首を傾げるくらい美しい。多分自分の監督作のための資金作りちゃうのかなあ。あとはベン・ハーディ。『ボヘミアン・ラプソディ』でのロジャー・テイラーが衝撃的にキュートでしたが、本作ではキュートなイケメンをより一層発揮しているので面食いの皆さんには彼だけ見つめていれば満足頂けるのかも知れません。

とにかくまあまあです、まあまあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね

0.5おいマイケル、お前どうした?

2019年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

始まってから5分で見るのをやめた。
これも駄作だとすぐに気づいたからだ。
マイケルはトランスフォーマーの時からそうだが、一つひとつのシーンをカットしすぎだ。
展開も早いし、キャラクターに感情移入できない。
だから彼の作品では例え誰かが死んだとしても、何も感じない。あるのは無。
カーチェイスやら銃撃戦よりもストーリーに重きを置くおやGからすれば、
マイケルとの相性はあまりにも悪い。
マイケルの作品はいつもB級作品だ。
いつになったらA級を取れるんだろうか?いや取れない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おや G

3.5よくない脚本が力のある監督に渡ってしまった

2019年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.6
すばらしく迫力があるアクション。
車の破壊や人間の破壊の描写が、多作とは一線を画す。
キャストも演出も素晴らしく、全てが見応えのあるカットに仕上がっている。ただストーリー構成がよくなく、のめり込めず、いいたい事も伝わらない物語。
よくない脚本が力のある監督に渡ってしまったという印象。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カメ

3.5Netflix 9

2019年12月19日
スマートフォンから投稿

楽しい

めっっちゃ期待してた作品
マイケルベイがようやくトランスフォーマーから離脱してくれた作品
いま乗ってるライアンも○
だけど他はそこまで有名ではないのとストーリーがいまいち。
CGをほとんど?使わないのはいいがかなり金をかけたわりには?って感じ。
ライアンもそこまできたりする?体をはってる感じがしなかった。
まあ面白いです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅん13

3.5レイノルズ がカッコいい!!

2019年12月18日
iPhoneアプリから投稿

冒頭の爆走カーチェイスと高所でのアクションが見所。視覚的に面白いですね。ライアンレイノルズはこういう役が良く似合う!髪サッパリしてたけど、7はTWDの行方不明ヒースだ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サラ

4.0シリーズ期待

2019年12月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
またぞう

3.0THIS IS マイケル・ベイ

2019年12月16日
Androidアプリから投稿

いい女 いい車 爆破 冗長な展開 微妙な笑いのセンス 以上

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bp

1.5出だしのカーチェイスが良かった!!

2019年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

萌える

出だしのカーチェイスはかなり良く、ワイルドスピードが忘れてしまったものがありました。町並みや車の色も良いです。しかし、その後もキャラに愛着が中々沸かず、チームの動機も薄くて緊張感も無く何か軽めで、洋ゲーのムービーのような印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

3.5ド派手

2019年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

マイケル・ベイ監督らしい、とにかくアクション満載の内容です。しょっぱなからのカーアクションも見物ながら中盤、後半のドンパチもド派手です。
とにかく観客を飽きさせない、ストーリーは二の次と、いかにも、この監督が作る作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オクやん