劇場公開日 2019年6月21日

  • 予告編を見る

きみと、波にのれたらのレビュー・感想・評価

全169件中、121~140件目を表示

3.0カップル向け

2019年6月23日
iPhoneアプリから投稿

完全にカップル向けです。
男性だけては見ない方が良いかも^_^

面白かったですが、彼女がいない寂しさを感じました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yoji

2.0色々と酷いもったいない…笑

2019年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
ぶー。

5.0泣いた

2019年6月23日
iPhoneアプリから投稿

感動しました。ぼろぼろ泣きました。歌も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuichiro

3.5ファンタジー

2019年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

過ぎるかもしれないけれど良作でした。上手すぎず下手すぎず演技もうまい川栄がここでもまたピカイチにはまってた。水も色もアニメらしくて好き。波にのる意味もすんなりしみるし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

3.5何かが惜しい気がするけど全体で感じよう

2019年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
けざ+α

5.0最高です❗

2019年6月23日
Androidアプリから投稿

今週の土曜日にもう一度見に行こうと思います😁

コメントする 1件)
共感した! 3件)
カエルさん

3.5ヘンテコでシュールな恋愛映画

nさん
2019年6月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
n

4.0ラストはうるうるしました

2019年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

「夜明け告げるルーのうた」以来の湯浅監督の作品なので、みんな注目・・・と思いきや、シアターはガラガラ。前回もそうだったので、驚きはしませんが、日本は本当に名作が商業的に成功するとは限らない文化だなと思いました。
この映画は見る人を選びます。彼女や彼氏と楽しい時間を過ごしたことのない人は理解出来なかったり、不快にすらなるようなシーンもあります。
リアルとファンタジーをどこまで許容するのかも難しいです。
それでも、この作品は見て良かったと思いました。
監督も脚本家も、難しいことは無しに、こういう作品を作って見たかったんだと、そんな風に感じました。
カップルに、昔、カップルだった大人に、お勧めの映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りっちー

4.0シンプルで誰もが共感するラブ・ファンタジー

2019年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Naguy

3.5中盤がシュール過ぎて笑っちゃうけど妹がクソ可愛い

2019年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
zhiyang

5.0直球かつ“変”な恋愛映画! 湯浅版シェイプ・オブ・ウォーター!

2019年6月22日
iPhoneアプリから投稿

とても良かった! いま一番気になっているアニメ作家 、湯浅政明監督の最新作。

イケメン消防士と美少女サーファーの悲恋ストーリーという若干アニメ好きが乗りにくそうな設定だけど、前半から丁寧すぎる日常描写(食事シーン、消防署シーンなど)でアニメーションの奇跡が続々と炸裂しまくっていてすでに大満足。

中盤以降の切なくもどうかしているパートは、異形恋愛物として シェイプ・オブ・ウォーター を連想しました。(観終わって思い出すとココが一番泣ける😭)。

夜明け告げるルーのうた の変奏曲としては、少しアッサリ風味だけど、こっちが好きな人もいるかも。

予告が青春ラブストーリーで推してるので、見逃す人も多そうな気がするけど、良い意味で直球かつ「変」な映画です!

あと観終わったら、絶対にオムライス食べたくなる!
→食べました😋

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まんが

4.5たまにはこういうの観たい

2019年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに登場人物が何も捻くれていなくて全員まっくずで良い奴なお話を摂取した気がする。カラオケシーンは確かにとても良いし、ファンタジー成分のバランスも良かった。これを素直に楽しめる自分は、まだ意外にピュアなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
もへじ

3.5なんだか惜しい

2019年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シンプルでわかりやすいストーリーで個人的には好きな作品です。特に二人がじゃれあって歌うシーンはめっちゃよかった。
だからこそ、曲がよければ、、ととても惜しいなぁと思いました。

ジェネレーションズのオリジナル?ではなく、懐メロをカバーするとかの方がよかった。とにかくあの歌はちょっとダサい。。口コミでけっこうボロクソ言われてしまってるのはこれが大きな原因なのでは。
片寄涼太が主演だからこそ、LDHの曲を使うことでいやらしさが出てしまう。うーん、惜しいなぁ、本当に。

川栄李奈の声優のうまさに脱帽。片寄涼太も決して悪くなかったが、川栄李奈がうますぎて、なんか微妙に感じてしまった。

あと、シロイルカじゃなくて、スナメリなところが個人的にはすごくいいな、って思いました。

クチコミよくないけど、見て損はない作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サメちゃん

2.5正直実写で観たかったです。

2019年6月22日
Androidアプリから投稿

ラストはCGかアニメでもよかったので!
アニメの映像が雑だったので残念です。
川栄李奈さん声優も上手ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かん

2.0EXILEが好きか嫌いかによって評価は二分

2019年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

前半は少女漫画。見てるだけでイライラする。後半からちょっといい話になる。ストーリーは予想できるけど、ちょっとだけウルッと。
千葉県内の至る所が出てくるので、千葉県人は楽しみる。

アニメ作品としてはちょっと酷い部類。絵も演出も深夜アニメの方がぜんぜん良い。
中でも、声優を使っていないのは致命的。演技がのっぺりする。
川栄と松本のおふたりはOK。そんなに違和感もない。伊藤は意外と良かった。
問題は、片寄ですね。台無し。

ストーリー的に、歌が重要だけど歌もアイドルソングみたい。これも味を薄くする。

結果、、、EXILEファンには、とても楽しみるものだけど、EXILE嫌いには非常に残念。少し怒りさえ覚えるし、EXILEの嫌い度合いがひとつ進行した。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
だるまん

5.0映画オタク

2019年6月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
楓磨鎧軌

1.5恋愛映画向いてない…にしても?

2019年6月22日
PCから投稿

単純

湯浅監督作ということで期待して観ました。はじまってすぐに何度も繰り返されるEXILE TRIBEの曲に、大人の事情を感じずにはいられないほど鼻白みつつも心が折れないようにみていましたが、ごり押しされる楽曲に後半はかなりキツくなってきました。ファンであれば楽しめるのでしょうが…そもそも2000年代の設定なのであれば、他にもジャストでヒットした楽曲やそれっぽい音にしてもよさそうなものを、そんなにいいとも思えない新曲の繰り返しではちょっと厳しい…
そして、主役2人の片方が亡くなるシーンもわざとなのか重さがないというかさくっと突然で、ご都合主義的に感じずにはいられませんでした。あと、セリフのチョイスとかもちょっとないなーと…。実際にこんな会話するひとって今日びいますかね。正直おじさんが考えた若者像という感じが否めません。。そして、いつの間にそんな魔法みたいな能力に変わった!?とか、いつの間に効力なくなっていくことになってるの?!とか、後出しの設定にもちょっと。。魔法のような力をもって事件をとめるにしても、もうちょっと説得力のあるやり方でこちらを信じ込ませてほしいというか…もろもろ雑だなあと思ってしまいました。
こういった作品を、ちゃんと没入して純粋に楽しめる皆さんのほうが多数派なのかもしれませんが。松本穂香さんほか声優陣はよいのですが、どうにもキャラクター付けもちょっと…という感じでした。
湯浅監督で恋愛ものというチャレンジはよかったと思いますが、向いてないのかな?と思わざるを得ず、過去作の中ではワーストになってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ワンランク上野おっ

2.5湯浅作品として観なければオケ

2019年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

監督の作品が大好きで、
売れ線狙いの設定に
嫌な予感を感じつつ

いつもの色彩や音楽のセンス・オブ・ワンダーが消失していて、ほんとにこれ湯浅監督?

中途半端すぎてせっかくの湯浅テイストは今どきのアニメにしては雑な絵のアニメに見えてしまうかな?

脚本のアウトラインは悪くなく、ちゃんとお膳立てされれば、そこそこキュンとできる作品になっただろうに

ハシゴ者で救助に登場するシーンなんかは僕のヒーローに対して恥ずかしくないよう頑張って成長した港の颯爽たる出会いを、演出してるんだけど

ミスキャストで単にチャラいキャラと歌を聞かせ続けられるのかと、開始10分で絶望

なんて言うのか、キャストへの偏見なのかもしれないけど、全ての良いお膳立てが腹立たしく感じてしまう

完全にプロデュースワークがクリエイターを活かせなかった感じです

少しガッカリ、次の湯浅作品に期待します

あと、ロングボードでドルフィンスルーはちょっとね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kotapon

4.5自分としては、感動!

2019年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
白い悪魔

5.0王道のティーンラブストーリーwith奇才•湯浅監督

2019年6月22日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは大変シンプルながら、ところどころはしっかり湯浅印。いや、むしろシンプルだからこそ作家性がよりよく分かるような気もします。
また、湯浅監督のラブストーリーって全然想像できなかったんですが、良い意味で明るいというか、リア充的というか、非常に楽しんで観ることができた。いいなあ、バカップルだなあ。。。
サブキャラクターも、特に女性陣が魅力的。声優陣も味があり、一部批判されているような悪印象は感じません。むしろ少し軽い演技がこの作品には合っているように感じます。

爽やかで軽い青春恋愛アニメ。でも、超クオリティの映像と個性的な演出の光る佳作。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たき