劇場公開日 2019年6月21日

  • 予告編を見る

きみと、波にのれたらのレビュー・感想・評価

全169件中、41~60件目を表示

4.5湯浅版月9

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

水の表現素晴らしい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BANANA

5.0映画の波にのれない人の声がデカイので、擁護する

2019年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やたらと憎悪剥き出しの感想が多いので援護。

リヤ充バカップルの悲恋物語だか、現場のブルーカラー描写もしっかりしていて、イヤミにならないバランス。

二人が主題歌を鼻歌風にデュエットしながら、みせるカットバックは、ともかく素晴らしい。

もう一組の洋子と山葵のもどかしい恋愛感情にも好感が持てる。

チョットしたサプライズ展開などもあり、吉田玲子脚本も標準以上の出来。

料理や季節を感じさせる映像もとても高品質で魅力的。

中盤での交通事故死やウェーイ系の若者の扱いには、個人的に疑問も感じるが、良作だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミラーズ

3.5すき かなしいのはいや( ˙-˙ )

2019年8月23日
iPhoneアプリから投稿

すき
かなしいのはいや( ˙-˙ )

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ネルカミルカ

0.5呪い

2019年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ファンタジー要素がどこまであるのかが見ててもよくわからない……見てて混乱する。
素人の歌を延々聞かされる不快感と相まって二度と見たくない度高し。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しん

3.0羨ましい グサグサと

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿

とりあえず泣けたけど、深いかと言われれば何も残らない映画
ファンタジーになりきれてないから突っ込みたくなる箇所がたくさんあるし、主題歌流れすぎ
イチャイチャシーン長すぎて飽きてしまった
けど、これからどう生きようかと苦しんでいる彼女を受け入れ、応援してくれる彼氏は羨ましいと思った

コメントする (0件)
共感した! 0件)
riric

1.0二番煎じ

2019年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケロキラ

5.0爽やかな余韻がある夏の映画

2019年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
それがし

3.0ハードルを下げてみることをお勧めします

2019年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

湯浅監督作品

なぜこの作品に??
という疑問符は結局見た後も解消されはしなかったけれど、
同監督作品ならではの良さは健在です。

この作品の最大の特徴が「馬鹿ップルの話」っていうことろ
出会い〜付き合い中〜別れ(死別)〜傷心
とその全てでイチャイチャ度全開の馬鹿ップルぶりでぶん殴ってくる作品
ここがダメな人はもうこの作品ダメですね

あとは歌
映画の主題歌が劇中の最重要ファクターになっているため、様々なシーンで流れてくる、歌う、エトセトラ
歌と映像の合わせ技は同監督ならではのセンスで素晴らしいのだけど、
最後までしつこいくらいに出てくるのは少し飽きたかな。

こういう感じの映画でしたが、
一番素晴らしいのは脚本でした!

物語スタートから終わりまでの道筋、起承転結、何よりも伏線回収がすごくうまい!
初期シーンが後半で効いてくる構成になっていて、本作の脚本は図抜けていいですよ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くくぼぼ

1.0監督、本当にこれ作りたかった?

2019年7月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
P

3.5恋愛ものを描いてると見せかけて

2019年7月23日
iPhoneアプリから投稿

全然きゃーってならないところが湯浅の良いところ。食べものが美味しそうとか、彼氏がカッコいいとか、背景キレイとか、そういうの全部関係なくて、(何なら一番アガるのは消防士の自作地図だし)動きと動きの隙間から漏れ出るアニメって、人間て、おもしれーなあってとこに魅了されるのでした。

緑の便器と、コーヒーに砂糖入れる描写で爆笑。いいわーズレてるわー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Peinyo

3.0分かれると思うけど、見ても良いかと

2019年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
的田

5.0ここ数年で最高

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

劇中で3回も泣いてしまった
不思議なことが起こるのにどこかそれを信じさせる説得力がありすぐに作品に引き込まれた
そしてなによりも個々の登場人物がとても魅力的でありそれぞれの葛藤にもとてもフィクションとは思えないリアリティーのある感情を感じた
とても面白かった
見てない人は絶対に見るべき
恋人同士とかで見たらもっと楽しめるはず!
もちろん1人でもとても楽しめる!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひびきくん

5.0全然普通です!!たかだか若者の恋愛話です

2019年7月15日
iPhoneアプリから投稿

お話・ツボってしまった★★★★★"自分には何ができるのか見つからない人"の話😰。めちゃくちゃ泣いた。ひな子にめちゃくちゃ感情移入しちゃった😭
ここは無理な人は無理です。バカの恋愛話なんで。でもハマったら強いね😭
.
映像★★★★★このカメラアングル!!アニメでもカメラのレンズを意識させる画面づくり。ダイナミックさと、やはりフィクション、作品であるという宣言
.
アニメ★★★★★この生き生きとした動き!!リアルとか現実に寄せるというよりも、生命を与える、動かせるってところがアニメの醍醐味
.
音楽★★★★☆決して好きなタイプの歌ではないんだが、、なんか良くなってきた^_^
その他シーン毎の曲も爽やかで耳触りいいな。
.
いやー遅くなったけど、映画館でみて良かったーー^_^
めちゃくちゃ動き良かったなー。湯浅マジックwwまさかこんな泣かされる😭とは。。
いや、大した話でもないと思うんだけど、悲しみとポップさの共存というか、こんなに楽しそうに🐋絵が生き生きしてて、でも、めっちゃ悲しいことが👻現実起こってるんだよね。周りからみたら奇行ww
俺すげーわかるわ。めちゃくちゃ奥さん好きな気持ちこんなんだもん。
映像からホントに好きだな!!って伝わってくるんだよね。そういう人と出会えたらそれは絆としてずっと残るんだよね。
会いたい!とかじゃなくて、そこに居ても居なくても、寄り添っているのよ、ずっと、ずっと!
そういう出会いが、人を成長、前に進むきっかけになるってことが、あるんだよね。
というのをめっちゃファンタジー!🌈🌈で演出してくるので、琴線ズタズタww
.
で、一周回って自分の居どころを見つけるわけじゃん。もうこれ以上やめてってくらい感動しちゃった🤔
はい
絶対こんなに感動するわけないからおススメしません!!!🤙🏻😁🤙🏻
うちの奥さんは男に冷めてましたww
.
#映画#映画記録

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チャンプ23

4.0自助論

2019年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ほぼ無謬のままこの世界から去った者がいた。
その喪失感からどのようにして立ち直るのか。

ひたすら悲しみに浸るのか。
喪失感を心の奥に押し込めて無理にでも前を向くのか。
辛さを誰かと共有しようとするのか。

遺された者が抱く思いの差異がドラマをつくる。

山葵も洋子も港の化身に頼るひな子に厳しい。
しかし山葵が洋子を励ましたように、立ち直るまでの過程はさまざまであっていい。
自ら立ち直るまでは、失われた者の力に頼ることをこの作品は肯定する。

この奇跡のような恋が、自らの行動に起因していたことを知った時、ひな子は立ち直るきっかけをようやく掴むことができた。

その段階に至ることを信じて港はひな子を見守り続けた。
港は努力の人である。
この物語は、彼の成長譚でもある。そのように結論づけるには、あまりに切なすぎる。

後悔が人ならざる人格を生み出すのは「あの日見た花の名前を僕は知らない」を思い起こさせる。
似た感覚が失ったものの代わりにならないことを描いた点では「星を追う子ども」と重なる。

前半の多幸感と後半の失われたものへの哀切。それは恋のプロセスそのものである。

恋を知らないひとにこそ見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おかずはるさめ

5.0100点超え

2019年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

とても良かったです。中弛みも無く、泣けました。
ちびっ子が観て面白いアニメではないですが、大人の人に是非とも観てもらいたい作品です。
アニメーションならではの表現方法、描写は完璧です。そして、声優としての川栄さんもかなり良かったです。
100点満点で、105点です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toreru

0.5うーーん🤦‍♂️

2019年7月14日
iPhoneアプリから投稿

流れ自体、なんか似てるなーっと。
ゴーストに。水の地縛霊ってことで違和感ない。
若い人には刺さるのかなぁ…🤔

コメントする (0件)
共感した! 0件)
お.じさん

2.516

2019年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ観なくてもいい映画だったかな、という感じ笑
でもアニメとしては画が好き。

爽やかで良い。
こんなカップル羨ましい。
海の近くの街やっぱ素敵。

あんなにラブラブだったのに突然恋人が死んじゃうなんて、立ち直れる気がしないよなあ
とかアニメながらリアルに考えてしまった。

好きな人がいれば、周りに素敵な人、憧れの人がいれば、
人って頑張れるものだよね。
負けずに生きていかなくては。努力。

歌が耳から離れない〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ま ゆみ

4.0あらゆる「水」の表現力が圧巻

2019年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

波間を爽快にサーフィンするシーンをずっと眺めていたい。
前半は気にならなっかったけれど、中盤から主題歌の冒頭を歌いだすシーンが多くて、さながら「主題歌疲れ」を感じた。
ここは、冒頭のメロディーを口ずさむだけの方があっさりして胃もたれを起こさなかったかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nia

4.5吉田玲子は相変わらず凄い、そして妹ちゃんは愛されキャラだった

2019年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
halohalo

3.0そんなに悪くはないけども、、

2019年7月7日
iPhoneアプリから投稿

ポスターがいいな、と思った。なんかデート映画目指して、ヒットさせるために作られた企画物みたいで。
ということも忘れて観にいってはじまってすぐに、ん? となる。どこまで本気で作ってんのか、いやいやこれは商売アニメなんだろう、ということで途中から時計見ながら予定通りの展開を確認しつつ、、
でも、こういうのは嫌いではない。なので波にのる、というキーワードで展開される再生の物語は安直でもまあいいか、と。
ただいちばんの問題は、これがヒットしてないということなのではないか。
音楽も特にルーとかに比べると明らかにパワーない。
これは企画として、君の名は。みたいな取り組みに比べると失敗してるよな、と。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ONI