劇場公開日 2019年11月1日

  • 予告編を見る

「前編となる前作はあまり怖さがなくて ホラー作品としてはイマイチ...」IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 ワイルドとみまるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0前編となる前作はあまり怖さがなくて ホラー作品としてはイマイチ...

2019年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

前編となる前作はあまり怖さがなくて
ホラー作品としてはイマイチな印象だった
そして2年の月日が経ち後編Chapter2が
やってきた🎈🎈
前作はホラー作品No.1となる
興行収入を叩きだしたけど
続編の宿命なのか、
本作は北米での興行収入はあまり奮わず
そんな要素もあって期待する反面
ちょっと不安もあった

ところが、いきなりのあの人の登場で
テンション上がった!
あの人ったら監督に直談判して出演
したんだって、かわいいね(笑)
上映時間169分の長さも不安材料だったけど
長さを感じさせないストーリー展開で
個人的に大満足!
まさか大泣きするとは思ってなかったし…
前日に前作を復習しておいたのも正解かな
ルーザーズクラブのメンバーが
いとおしくなったし色々な繋がりが
よく理解できたので。
前作あってこそ本作で活きてくるあれこれ。
その辺りの繋がりを上手く表した
脚色が良かったんだと思う。
キャスティングも期待以上
マカヴォイとジェシカ・チャステインが
目立っちゃうかなぁと思ってたけど
リッチーもベンもエディもマイクも
それぞれのキャラクターにあった大人に
なっていてみんなが主役だったし。
ベンの変貌にはビックリしたけど👀
んで、あの婆さんはかなり笑えた😂

色々な映画のオマージュも楽しかったなぁ
スタローンが出てきてペニーワイズ
倒すんじゃないかと思う位に
「エイドリア~ン」を連呼してたしw
メグ・ライアンの髪型からの
メグ・ライアンのあの作品のポスターだしw

でも1番感じたのは
やっぱりスティーブン・キングの
作品なんだなというところ。
それは、えもいわれぬ懐かしさを
感じさせる描写であったり、
切なさやはかなさを感じさせる
人物の背景や感情。
ホラー的な描写ではあるんだけど
キャラクターのそれぞれが抱える
コンプレックスであったり
他人には言えない自分だけの
秘密事であったり
結局大人になっても
秘密事にせざるを得ない根源と同じ
相手を選んでいたり
とても人間味が良くにじみ出ていた
作品だったと思う。
(原作を読んでないので勝手な解釈だけど)

とみまる